こんな勘違い・間違いありませんか? | 言葉を遊ぶ国語迷人?のおじさん

言葉を遊ぶ国語迷人?のおじさん

長年の塾屋経験を活かしつつも、ほとんど勉強とは関係のないアホらしいことばかり書いております~。

 

60歳、言葉を遊ぶ国語迷人?のブログにお越しいただきまして、

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京の港区南青山というところは、上品でブランドイメージ

 

なるものがお高いのだそうです。

 

だから、児童相談所なんてものを

 

つくってはいけない

 

と思っている人たちがいるとか・・・

 

子どもの虐待を食い止める最後の砦ともいえる施設

 

などよりも、

 

高級イメージや

優越感が大切

 

なんですね。

 

「そんなものは下町

(死語?)につくれ!」

 

とでもいうのでしょうか?

 

児童相談所って

じゃまなところ

 

なんですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてきょうは、

 

”こんな勘違い・間違いありませんか?” です。

 

ちょっと(かなり?)残念な勘違い・間違いが登場しますので、

 

ほんの少しだけお付き合いいただければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまたワープロ時代のことです。

 

「干してあったシャツ取り込んできた」

 

としたかったのですが、

 

「干してあったシャツ

 離婚できた」

 

になったことがあります。

 

シャツと結婚してたのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと前に飲食店で、お年寄りの方が

 

「あの頃は

 バルブで

 景気がよくて・・・」

 

と話しているのを耳にしましたが、

 

「それはバブルでは?」

 

とは言えませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またもアホらしくて失礼いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお付き合いいただきまして、

 

誠にありがとうございました。