いつも人と比べてしまうのをやめられない。 | 「生きるのがつらい毎日から心が安心して帰る場所へ。」

「生きるのがつらい毎日から心が安心して帰る場所へ。」

人間関係の悩み。
自分を愛せない悩み。
根本の問題解決へ。

 

福岡

愛着問題、親子問題での

人間関係の依存や孤独感、

人との繋がりでの問題を解決をしている

心理セラピスト前田ひとみです。

 

 

 

道を歩いていましたらー。

前からモデルさんみたいな子が

颯爽と歩いておりました。

 

 

 

背はたっかーいし、

顔はかっわいーし、

バストとヒップはボーンだし、

足はなっがーい!!!

 

 

 

ひょー!

おねーさん、キレーやないかーいグラサン

と思わず変態を発動しそうになりましたが

 

 

 

 

そんなモデルみたいなキレイドコロ、

目の保養にするのは潤いますが、

ダックス自分とモデルを比較しても

いいことなど何にもないわけですよ。

 

 

 

 

そう頭では分かりながらも

あの人に比べて自分は。。。

自分はどうせ。。。

人と比べることをやめられない

という悩みを抱えている人は

多いですよね。

 

 

 

 

今日はそんな

いつも人と

比べてしまうのをやめられない

という内容でお届けします。

 

 

 

 

 

 

 

あの人は

友達がたくさん居る。

仕事が充実している。

家族円満で仲がいい。

自分と違って

あの人はいつも幸せそうにしている。

 

 

 

 

そう感じるあの人、

あなたの周りに居ませんか?

 

 

 

 

いいなぁ。

ああなりたいなぁ。

羨ましいなぁ。

そう感じることや、

 

 

 

 

ずるいなぁ。

イヤだなあ。

見たくないなあ。

と避けることもあると思います。

 

 

 

 

比べてしまう自分が間違っている。

自分の中にある

汚い感情を見たくない。

醜い感情を感じたくない。

 

 

 

 

自分の中に

そんな感情があることを消したい。

 

 

 

 

けれどそうして

自分の中にある汚い部分を消して

いい自分になろうとするのは

前向きな努力ではないんです。

 

 

 

 

 

イヤな部分をなくして

いい自分になりたい。

これって自己否定なんです。

 

 

 

 

自己否定して

汚い部分を見なくていいように。

いいひとの自分になれるように。

 

 

 

 

そうすればきっと

愛される自分になれると

信じているからです。

 

 

 

 

人と自分を比べることで

自分をダメだと否定して

ダメな自分を見なくていいように

人から受け入れてもらえる自分に

なれる努力ができるんです。

 

 

 

 

人と自分を比べながら

自分の汚い部分を

見ないで誤魔化そうとしているんです。

 

 

 

 

人間関係では

相手から

受け入れてもらうことが

いつも優先事項になります。

 

 

 

 

愛するよりも

愛されたいマジで♪(古)

なんです。

 

 

 

 

 

そのためには

いい自分になるためには

愛される自分になるためには

自分をどんどん否定して

自分をどんどん

嫌いにならないと

いけなくなるんです。

 

 

 

汚い部分を見たくない。

汚い気持ちを持つ自分を消したい。

 

 

 

 

 

愛情はそもそも、

汚いものを共有すること

から生まれて育っていきます。

 

 

 

 

他人のうんにょは汚くても

我が子のうんにょには

笑顔になってしまうママと同じです。

 

 

 

 

自分の汚い部分を

排除しようとすればするほど

自分への愛情や

自分との繋がりは

薄くなっていくんです。

 

 

 

 

自分と繋がるには

自分の中にある

汚い感情や

汚い本音を

そうなんだね、と受け入れることが

自分を愛するということだと

わたしは思います。

 

 

 

 

今の自分がダメだから。

いい自分になれば愛されるから。

その理由で

自分の汚い部分を消してしまおうと

自己否定を繰り返していませんか?

 

 

 

 

まず

等身大の自分を受け入れるには

等身大の本音を否定しないこと

だとわたしは思います。

 

 

 

 

それができない時

自分を否定しておくことが

今の自分にとって

都合がよかったりします。

 

 

 

 

自分を受け入れ

自分と繋がると

段々と基準が変わります。

 

 

 

 

周りの人より

目の前の相手より

自分に意識が向くようになります。

 

 

 

 

そのために

自己否定してきた自分を

それを選び続けた自分を

否定し続けてきた恐怖を

しっかり解決することが大事です。

 

 

 

 

自分が自分と

汚い部分を共有して

自分を愛して生きていけるように。

 

 

 

 

 

人と比べて自分を否定しなくても

否定して努力してダメを隠さなくても

自分は自分なのだとそのままを

受け入れることができるようになりますよ。