【源流】 白山公園の先の源流発見 | 武蔵野台地調査隊

武蔵野台地調査隊

武蔵野台地の湧水と北アルプス中心の登山日記です

 と、行っても終戦直後の空中写真をくまなく見ていての発見です。

 まずは画像をクリック拡大してみてみてください。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/c1/de/taiyo1964/folder/1110066/img_1110066_25236203_0
白黒の空中写真は1948年の滝山地区の画像です。この中で、所沢街道や黒目川の氷川神社の屈曲などを頼りに白山公園のあらかたの位置を見つけると、西妻川が見出せます。
 
 空中写真の目印になる道路と黒目川、西妻川をなぞってみます。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/c1/de/taiyo1964/folder/1110066/img_1110066_25236203_1
西妻川は赤い矢印のところまで伸びていることがわかりました。

 では、この位置は現在ではどこに当たるのでしょう?白山公園より上流でしょうか?

  先ほどなぞった道路と川の線を現在の地図(電子国土)に重ねてみます。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/c1/de/taiyo1964/folder/1110066/img_1110066_25236203_2 
 すると、なんと、西妻川は白山公園を大きく越えて滝山のデイリーストア近くまで伸びています。

 これは、江戸時代の地図を裏付けることとなりました。



滝山団地は白山公園の谷頭地形を埋め立てて造られたのですね。

 さて、その名残はどこかにあるのでしょうか?
その件については今後調査してみます。

 to be continued