【源流】 広沢の池(朝霞市) | 武蔵野台地調査隊

武蔵野台地調査隊

武蔵野台地の湧水と北アルプス中心の登山日記です

 妙音沢のことを調べようと朝霞図書館の資料室を訪れた際、偶然「広沢の池」という小冊子を目にした。越戸川という川の水源にもなっているとのこと。昔はこの池の縁に洗い場と言われる場所があって、野菜を洗ったりしていたそうだ。

場所を見ると、今いる図書館に隣接しているではないか!

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/c1/de/taiyo1964/folder/178536/img_178536_25087125_0

 そういえば、朝霞図書館の前の道はかなりの下り勾配になっていて、河川の存在を匂わせる。


さっそく広沢の池に向かった。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/c1/de/taiyo1964/folder/178536/img_178536_25087125_1
しかし、なんじゃこりゃというような状況。現在整備工事中。
かつては雑木林から水が湧き出していたというが。。。がっかり。
やさいなど洗えないじゃんか。国分寺市や東久留米市のように必死に保護しなければだめなんでしょうね。
行政のセンスということもあります。多摩地区はかなりましと感じました。

周辺の地形は池の湧水が削った谷頭(こくとう)地形。確かに、池の底面に湧水が見られる。
渇水時期なので少ないが、豊水期にはかなり出水していることだろう。

広沢の池から流下する川は越戸川の支流である。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/c1/de/taiyo1964/folder/178536/img_178536_25087125_2
合流点まではほとんどが暗渠だった。楊柳川を思わせる。住宅化により自然がそぎ取られている。
越戸川に至り、上流端を目指して歩いた。この川は、東武鉄道の車両基地を迂回するように流れている。
ほとんどが人工的な擁壁となっており、途中の水質もあまり良くない。
生活排水が流れ込んでいるのだろうか?この川もがっかり。

いよいよ水路が細くなり、最後は急激に側溝のような小さい暗渠になった。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/c1/de/taiyo1964/folder/178536/img_178536_25087125_3
地図を持たずに歩いて行ったので、この時点では気付かなかったが、暗渠の行先は自衛隊朝霞駐屯地か?

最上流端は窪地であった。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/c1/de/taiyo1964/folder/178536/img_178536_25087125_4
この下に暗渠があるのか?ここが水源か?ずいぶん歩いてしまいました。


豊水だった2015年の様子