TODAY'S
 
台中・宮原眼科のお菓子

 
 

日の出グループ宮原眼科

 
台中のお土産といえば
真っ先に出てくる宮原眼科
 
日本時代の歴史建築を
リノベーションしたお店です。
 

台中市衛生院の痕跡
 
 
終戦後、日本時代は終わり
宮原眼科はなくなりました。

その後、国民党政府が
台中市衛生院として管理していたのです。
 
 
今では外観を残しつつも
すっかり近代的にリノベされております。
 
 
入り口前の足下には店名の宮原眼科
1927年の建物なのですね。
 
 
そして、甘い物につられた
蟻が寄ってくる様子まで
遊び心のある演出ですね。
 
 
 
中に入ると、見上げたくなる!

いつも私はハリーポッターの
魔法学校ホグワーツみたいと思うのです。
 
 
ガラスと鏡をうまく使っているのも特徴かな。
 
 
そして、ディスプレイがとにかく上手。

アンティークな薬棚をベースに、
レンガやアイアンがオシャレに見えます。
 
 

毎回、季節ごとに違うディスプレイになっています。
このとき10月だったので、ハロウィーン仕様です。
 
 
そして、商品はパケ買いしたくなるデザインばかり。
ここのデザイナーさんはセンス良すぎ!
 
 
店内はいつ行っても、混雑しており
外国人観光客だけじゃありません。
 
台湾人もたくさん買い物している大人気店です。
 
 
 
隣接するアイスクリームコーナーも長蛇の列でした。
 
まだ暑かった10月、ミストシャワーが稼働して
涼しそうに見えますが、想像を超える暑さでした。
 
 

 関連記事:台中の三合院歴史建築、賴氏宗祠五美堂

 
 
 >> コメント、メッセージ大歓迎!

 >> はじめましての方は こちら をご覧ください。 


 >> 台湾公認インスタグラマー   台湾ときどき大阪のスナップ公開中

  

 >> 過去ブログ 国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾 もお楽しみください。

 

 >> 楽天ルームでは台湾関連の本を中心にコレクションしています。
      


 >> ランキング参加していますので応援ポチお願いします。
 にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(台湾・香港・中国人)へにほんブログ村   国際恋愛・結婚ランキング