コロナウイルスとイヤイヤ期 | お家と心の整理〜断捨離・天使ママの頭の中(不妊死産流産乗越え2018.1に出産!)〜

お家と心の整理〜断捨離・天使ママの頭の中(不妊死産流産乗越え2018.1に出産!)〜

妊娠五ヶ月で死産後、不妊、流産、妊娠糖尿病、切迫早産の苦難を乗り越え、2018年1月についに出産しました。
断捨離は停滞中。。

毎日新型コロナウイルスのニュースが気になって仕方ないです…

若いほど重症化は稀のようなので、
息子が万が一かかってもきっと大丈夫だとは思うのですが、

感染を拡めるのは避けたいし、
高齢者の多い日本ではひろまったら本当に大変なことになると思うし、
介護施設の方々のご苦労を見ると本当に頭が上がらないし、

なにかお役に立てることがあればしたいけれど、

小さい子連れの自分にできることは
外出を控え、
しても息子連れのときは屋外、
ということしかできないなと…。


幸いにも息子は自分からはあまり外に出たがらないインドア派イヤイヤ期のようで(いまだけ?)
元々は引きこもりばかりなのがストレスだった母(私)ですが、
ここまでコロナウイルスが流行すると
もはや引きこもりイヤイヤ期でよかった感じです…


外出はなかなかしたがらない割に、
外に出ると帰るのは嫌がるし、
帰っても靴は脱がない、
上着脱がない、
手を洗わない、

とにかくなんでもイヤイヤなので

手だけはどうしても洗ってもらいたい
このコロナウイルス流行中は
出掛けても
メリットがほとんど見当たらないので

お外に出るのは2、3日に一度くらいになってますショボーン

(でもお日様にはあたってもらいたいので
ベランダでシャボン玉したりはしています。)


神経質になって疲れるのも嫌なので
自転車でサイクリングだけって日もあったり、
遊具のある公園はできるだけ避けて
ひろーいだけの公園とか神社にいくようにしてます。



日本経済も心配だし、
本当に、はやく収束してほしい…


オリンピックをやるのも不安だし、
やらないのも日本経済が心配だし、

なんかもう暗い気持ちになりがちですが

国民みなさんが協力して
どうにか収束してくれたらなと切に願います。