日に日に… | お家と心の整理〜断捨離・天使ママの頭の中(不妊死産流産乗越え2018.1に出産!)〜

お家と心の整理〜断捨離・天使ママの頭の中(不妊死産流産乗越え2018.1に出産!)〜

妊娠五ヶ月で死産後、不妊、流産、妊娠糖尿病、切迫早産の苦難を乗り越え、2018年1月についに出産しました。
断捨離は停滞中。。

日に日にイヤイヤは酷くなっています…

本当に日に日にという言葉がぴったりくるくらい、
次の日には駄目なことが増え、許可がでるまでの時間がかかり(というか、美味しいもので釣らない限りほぼムリ)
明日が怖いです。。チーンチーンチーン

ウ○チのおむつのときに、どうしても変えるために、はちみつなめていいからという提案をしたせいか?
ぜーったいおむつ替えはウンとは言わず、、
あーこれはやってはいけない提案をしてしまったのかなぁと、反省しています。。

でも、ウ○チだけは大人しくしてくれないと変えられないので、もはや他に手が思いつかず(ご褒美シールとか、モノを擬人化して楽しませたりしてうまくいった日もあります)、、食べ物に頼らざるを得ませんでした…

本当に困っています…

できることなら、ご機嫌にやってもらいたいので、かなりの時間まっています。

なにか他に手はないかな…




おし○こは諦めました。
もう何時間でも履いててくださいと思うことにしました。
(昨日、ライナーを買って試したらさっと取ることができたので、少しストレス減るかな…?)



歯磨きも気分をなんとかノセないと仕上げさせてくれません。


賢いコなので、
同じ手はずっとは使えないだろうとは思っていましたが、
ほとんど一日で使えなくなります…
もうすでに使い切った感あり。。
チーンチーンチーンチーンチーンチーン





ちなみに、
イヤイヤされることがイヤなのではなく、
生活の基本ができないことに困っています。

イヤイヤは仕方ないと思っています。
もはや皆がかかる長い病気のようなものだろうなと、本人も大変なんだろうなと思っているので、
だからこそ怒りたくないので、待っているのですが、
それでもウンとは言ってくれないので困るのです。


どうやったら素直にウンと言ってくれるのかな…

私が眉間にシワよせてるから?
イライラしたくなくて、少し放置しちゃってるときもあるから、逆に気をひこうとしてる?


もしかしたら、そういうのもあるのかなー、なんて、これ書きながら思ったりもし始めました。。

まだまだ向き合いが足りないかなぁ…
やれることはやってみよう。