選挙に行って思ったこと!この国はあかん・・・ | 俺が大将

俺が大将

役者でVIPcompany主宰の大将が
日々の暮らしの出来事を徒然なるままに書き連ねる。

参議院選挙に行ってきました!これでとりあえず物を申す権利が

できたと思うので、感じたことをちょっと一言!

まず、今回ほど各候補の政策、マニュフェストがわかりにくい・・

と言うか入ってこない選挙はない。

憲法改正が争点らしいが与党自民党はそれを高らかには

掲げていない。むしろ静観の構えである。

各候補の選挙カーさえ多摩の方ではあまり見かけない・・・

田舎だからバカにしてんのか?だとしたらやっぱりこいつらクソ

である。尖閣に上陸した男?だから何?・・くだらないキャッチコピーが

どのポスターにも踊っている。

正直、投票用紙をもらって記入する場所で5分ほど迷ってしまった。

東京都選出も比例もどっちもだ。どっちもこれはと言う候補がいない。

かなしいかな消去法だ・・・これでは選挙の意味がない。

よく誰に入れても同じだから選挙に行かないと言う人がいるが、今回は

その気持ちが、よくわかる。

が、だからと言って選挙に行かないというのは理由にはならない。

主張はすべきだ。白票でも票は票である。今回は本当に白票を投じたくなる

面子だった・・・だから僕はこう思う

国会議員はいくらでも換えはきく、政治を陰で操る官僚をまずなんとかしなければ

こんな選挙いくらやっても本当に誰がやっても同じである。

しがらみがない人間をいくら擁立しても当選してしまえばすぐに権力に

取り込まれる・・・ま、事なかれ主義・・・おらが国の議員様と思っている

農協のジジイ、ババアが蔓延っているうちは自公の天下は続くんだろうな!

こいつらにポリシーはなくあるのは私利私欲のみだから・・・

都知事選もまもなく告示されるが、こちらも同じだ。

前知事舛添が金と政治の問題で辞任した訳だが、政治に金はつきもので

奴が使った金は高々4,500万程度・・・選挙にかかる費用は46億

だったら無給で都知事を続けさせた方がよかったのではないだろうか?

個人的にはこの男、生意気そうで嫌いだけど・・・

とにかくザル法と言われる政治資金規正法をちゃんと整備しなければ

金と政治の問題はこちらもいつまでたってもなくならない。それこそ誰が

やっても同じ。ただ誰も猫の首に鈴を付けにはいかないだろうなきっと。

ま、元々政治なんてそれこそ神代の昔から清濁併せ呑む・・・ものだろうに

クリーンなものなど絶対に求めてはいけないものだと思う。

時として理想はしょせん絵に描いた餅なんだよなきっと。

都議会と知事のしがらみとか・・・問題はまだ山積みだろうけど

言いたいことが山ほどあって支離滅裂な文章になってしまったが

結局何が言いたかったのかと言うと、もう一回みんなこの国のことを

まともに考えようということ・・・本当の維新とは自らをも捨て去る勇気

を持って大局にあたることではないだろうか。

大きく出やがったな・・・・・