何の予備知識もなく今敏監督作を
で、
ほう、キャラクター原案は江口寿史さんか、
などと呑気に観始めたら、、、
なんなんだこのトラウマ映画は💦💦💦
PERFECT BLUE[4Kリマスター版]
マッドハウス創業50周年記念
現実と虚構が交錯するサイコスリラー
これまで観たなかでサイコスリラーの最高傑作は、邦画では CURE / 黒沢清監督 だと思っていたけれど (*1) 、いやー 負けず劣らず というか何というか、しかも、実写ではなくアニメーションで、、否否、アニメーションの表現手法だからこそ か、、、
にしても
昨今の巷にあふれる? アニメーション映画が 一律 お子様ランチ (あくまでも喩えとして) 💦に見えてしまうくらいのインパクト
途中、「羊たちの沈黙を」を思わせるセリフがあったから、あれ? と思ったんだよなぁ、、
1991 羊たちの沈黙
1995 セブン
1997 CURE
そして、
1998 PERFECT BLUE
25年前かあ、、
うーむ、...
基本、アニメーションは観ない (かつ漫画も読まない) 、でも、、日本のアニメーション って懐 (奥) が深いわ...
映画冒頭 というかちょっとしてからのスタッフの名前の出し方 というかタイミングがねぇセンスがあるわぁ... それだけにしても観る価値が✨
(王家衛の「花様年華」であのテーマ曲が初めて流れてくるあのタイミングのセンスを思い出したよ)
ちなみに、ほとんどの国では18禁の指定だとか ((((゜д ゜;))))
そりゃ そうでしょ ((((;゚Д゚))))))
でもどうして
PERFECT BLUE
なんだろ🤔?
パーフェクトにブルーな気分ってことかな🤔??
FANT-ASIA'97 PUBLIC PRIZE THE BEST (グランプリ)受賞
ファンタスボルト'98 ベストアニメーション受賞
次回作準備中の2010年8月24日、膵臓癌により死去、享年46歳
あまりに、あまりに、早過ぎる、、
*1:もちろんその核はサイコホラーなんだけど、日常が壊れていくさまが、また、怖いというか、切ないというか、否、やはり恐ろしいというか、、
追記
映画が始まる前「攻殻機動隊SAC_2045 Season2 (再編集版) 」の告知映像が✨
ちょうど森さんの Wシリーズ を読み返しているところだったからこちらも何というグッドタイミング✨
11月23日〜 (3週間限定公開) を楽しみに待とう◎