毘沙門堂勝林寺2 (毘沙門天) [京都府] | カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

------------------------------

電光影裏斬春風

知っているようで知らない歴史の裏側をそっと、

御朱印帳をたずさえぶらり、ふらり、、つれづれに、、、

日々徒然に

寅の日と重なる寅年最後の週末ということで、東寺をあとにして向かうはこちら
 
 
毘沙門堂勝林寺

 

image

image

image

image

 

image

 

image

image

 

image

 

image

image

 

 

御朱印

寅年のみの御開帳となる奥秘仏 (胎内仏の見開きを

image

 

吉祥天の御朱印もあるんだね、書置きというのがちと残念ではあるけれど

 

 

image

 

 

毘沙門堂勝林寺

臨済宗東福寺派

東大寺、興福寺より一字づつをいただき東福寺となす

その東福寺の鬼門守護寺で、東北 (うしとらに位置するようだ

京都市東山区

 

image

 

和尚さんにうかがったところ、坐禅堂内の掛け軸「日々是好日」はやはり、東福寺前管長遠藤老師の書であった、、円覚寺の館長さんの兄弟子にあたる方だ

 

(ー人ー)

 

 

また、

 

 

坐禅の開始終了を知らせる大きめの拍子木 (=柝木 (たく) ) には、

 

 安禅不必須山水

 滅却心頭火自涼

 

とあり、こちらは甲斐恵林寺 (妙心寺派の現管長さんの書だそうで、なるほど なるほど、、

これは一度、坐禅会 に参加させていただきたいな 

 

ちなみに甲斐恵林寺さんはそもそもは円覚寺派のお寺さんだね

 

(ー人ー)

 

 

image