「普通の木曜日」
Thursday’s child has far to go
木曜の子は旅に出る
幸に恵まれない子や苦難の子の意味で使われることが多いとのこと
D.ボウイの曲に Thursday’s child があるからこの言葉自体の存在は知ってはいた
劇中のセリフにある「普通の木曜日」はこのマザーグースの歌の一節の意味が含まれているような気がするなあ?
で、
グレイマン
である
既視感のある設定&ストーリーだけど、まさか街中のあの全部が実写じゃないよね??? と、久しぶりにアクション映画を堪能✨どこまでがCGなんだろ?
シエラ・シックス (ライアン・ゴズリング) をサポートするダニ・ミランダ (アナ・デ・アルマス) はCIAでの経験値を積んだのか、007NoTimeToDie よりさらにアクションに飛躍が✨
『グレイマン』予告編
続編制作のゴーサインも出たみたいだし、もう一度じっくりネトフリで観たい◎Netflixで独占配信中
Thursday's Child (Official Music Video) [HD Upgrade] / David Bowie
ショートフィルムを観ているような一作