明治神宮1 [東京都] | カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

------------------------------

電光影裏斬春風

知っているようで知らない歴史の裏側をそっと、

御朱印帳をたずさえぶらり、ふらり、、つれづれに、、、

日々徒然に

御朱印を待つ列の中で僕は

時計を気にしてる...




なごり雪も降るときを知っているというけれど、

その時にならないと理解出来ないことや、その時になって初めて挑戦したい、

そう思うことは確かにあって、、


 Was it in Tahiti
 Were we on the Nile
 long, long ago
 say, an hour or so
 I recall that I saw your smile...


 それはタヒチだったか、あるいは僕たちは、ナイル川を下っていたのだろうか
 いずれにしろ、ずいぶんと昔のことだけどね
 ほんの一時間前といわれればそんな気もするし、
 君の笑顔を眺めていたころが懐かしい、、


 I Remember You
 懐かしい、、、


意訳するとこんな感じ?とにかくチェットベイカーでは好きな曲のひとつ (=゚ω゚)ノ✨

I Remember You / Chet Baker

 


また、、

いくら身近なことであっても、

行きたいときに行って観たいときに観て聴きたいときに聴いて飲みたいときに飲む

ただそれだけのことなのに出来ないときがあり、


まぁ人の世に生きるということは、そういうものかな、、

とはいえ出来るだけの行動はしたい◎


閑話休題


いざ 鎌倉✨

そう勢い込んで出かけたけれど、いやいやちょいと待て✋


明治節 にお参りしたことはあったっけ (・_・)?


と、

その時も、、

ふと 思い返したんだなぁ、、


明治神宮

よくよく考えてみないでも平成最後の 明治節 は、明治がなって百五十年の節目でもあった




舞楽?御社殿での巫女さんの舞にしばし見入る、美しい光景だったなぁ... 




御朱印
平成最後の 明治節 、明治がなって百五十年の節目の日に



明治神宮
東京都渋谷区代々木神園町1-1


御朱印待ちの列が時を追って長くなってゆくようだった
普段からあまり列んでいただくということがないので、どのくらい時間がかかるのかわからなかった
でも、思いの外早かったかね、ふ〜、時計を気にしはじめたところだったけれど、これで北鎌倉での時間に少し余裕を持てたよ✨


さて、

それでは、いざ 鎌倉✨ といきますかね (=゚ω゚)ノ


 汽車を待つ君の横で僕は
 時計を気にしてる
 季節はずれの雪が降ってる
 「東京で見る雪はこれが最後ね」 と
 さみしそうに君はつぶやく
 なごり雪も降るときを知り
 ふざけすぎた季節のあとで
 今 春が来て 君はきれいになった
 去年よりずっときれいになった

 なごり雪 / イルカ


いつかの東京で見た雪、渋谷のハチ公


いつかの鎌倉で見た雪、江ノ電




 なごり雪 / イルカ

 


鎌倉編へと、

つづく、、、



にほんブログ村 御朱印



■関連ブログ■
東京十社と所縁の天皇陵墓【御朱印御陵印覚書】