イメージしてみる。 | タイル素タイル~tairu style~

タイル素タイル~tairu style~

タイルのタイルによるタイルのためのブログ。

にゃー(⌒▽⌒)

犬と猫属性が内在してるようです、タイルですラブ

犬っぽいところは多少自覚してたけど、猫っぽいとこら無自覚に出してた。
ここんところ、猫っぽいところもある…かも?と思い出すと、けっこうやってた(笑)

無意識、恐るべし。

さて、今日も今日とて。

長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1

テーマ:皆と一緒に講座を楽しくするために私が必要なことは?

引いたカード:挑戦

ひらめき電球最初に思ったこと…何か目の前に挑むものがある感じ。チャレンジャー。やる気のある感じ。

Aの質問…アナタらしさをプラスすると?
→→→面白がること、集中すること

Bの質問…譲れないものは何?
→→→自分のペース、タイミングでいくこと。

Cの質問…最高の状態とは?
→→→心技体すべて3つ揃ってたら最高

Dの質問…いま、誰になんと言いたい?
→→→今日来てくれたみんな、仲間、わたしに「さ、いこかー( ´ ▽ ` )ノ」

Eの質問…その反対はなに?
→→→停滞。「やっぱやめとくわー」

Fの質問…そのポジティブな側面は?
→→→経験値があがる。経験談が話せる。自分によくやった!と褒めることができる。

Gの質問…それは誰のため?
→→→自分のため。

Hの質問…何を気にしている?
→→→できるかな?やり続けられるかな?

ラーメやってみての感想…いい風に書けば、向上や成長したい、人に話すこと、人と繋がりを感じられることが今の自分の興味の対象…。

しかしこれ、ふと思ったんですが、ちょっと他人様に意識向きすぎでは?と…( ;´Д`)

Hの質問、何を気にしている?のとこ、感覚として自分だけに問いかけてるってよりも、人目を気にして…みたいな感じもした、正直。

あくまでも、少なくとも、今は。

自分中心に。
自分だけに意識を向ける。

ここを守る、やっていく。

自分の中の感覚を信じること、違和感を見逃さないこと。自分の声を聴くこと。

心身ともに。

そうありたい。

足今日からできる、小さな一歩。
→→→自分のために、自分が喜ぶことをする。30回噛んで食べる。食べるとき、目をつぶってイメージしてみる。食材作ってくれた人、作物の状態など。

長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1

はい。

…ってことで、今日は講座の講師としてラストのとうだんでした。

今日がいちばん、やりたいようにやれたかな。

みなさんからも、
「とても楽しかった!」
「期待以上だった」
「前向きになれた」
などのご感想をいただき❤️

嬉しかったです。

それで、お昼は久しぶりにお一人様ランチをしてきましてデレデレ

自分の肚に「何が食べたい?」って聞いたら

王将のラーメン

って答えが…滝汗滝汗滝汗うっそーん


まぢか~( ;´Д`)
1人王将かよ~!
なんかちょっと恥ずかしい…デレデレ

他にもなんかいろいろありますやん!
とか、訴えてみたものの、

王将のラーメン

の一点ばりチーン

子どもにブツクサ言うみたいに、混んでたらちゃう店行くからな!とか思いながら行ったら、まぁー見事にすんなり入れるのね笑い泣き

だけど、1人なのにテーブルに案内されてハート
わたくしなんだか上機嫌。

30回噛んで食べながら、目をつぶって作ってくれた方々のイメージ。

これ実は、松岡修造さんやってることなんです。

食事を味わうために、目を閉じて食べている味わうことがあるらしい。

それの真似っこです。
私の場合は、作ってくれた方々のイメージを勝手に入れ込んでみまして。

そうするとね、なんか味がよくわかるというか…。

なんか、食べながら、「そっかそっかーそんな風に…へぇー晴れ」みたいな。
感じられるものがありました。

そうすると、今日はなんだか胃もたれがない!!
めっちゃ楽でした!!

味わう大事です。

小さな一歩、チャレンジ続けていきたいと思います。


今日もありがとうございましたウインクラブラブ