昨日の今日の明日の… | タイル素タイル~tairu style~

タイル素タイル~tairu style~

タイルのタイルによるタイルのためのブログ。

竜王は強いらしい。
息子が必死でドラクエの敵キャラ、りゅうおうの強さを訴えてきております( ̄▽ ̄)

いや…母ちゃんBlog書きたいんやけど…( ̄▽ ̄)


まぁいいや。

さてさて
昨日はあまりの眠さにチャレンジ内容アップしてませんでした。

昨日の分から掲載します。

長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1

テーマ:人との関わりの中で自分らしくあるためのヒント」

引いたカード:エゴ

ひらめき電球最初に感じたこと…エゴ…。どろくさい、ねちょねちょした、ガチガチのイメージ。

Aの質問…簡単にできるとしたら?
(今回は、「エゴ」を簡単にできるとしたら?という解釈で答えました)→→→我を通す、貫く。マイペース、マイウェイをいけばできる。

Bの質問…どんな呪いを持っていますか?
→→→呪い=まじない、ってことで考えたときに出てきた言葉「調子に乗るなよムキー」。
親によく言われてました。
…で、自分も時々子どもらに言ってて、「…あ( ;´Д`)」てなる。
心のどこかに、「自分は調子に乗ってはいけない、乗ったら怒られる」みたいなのが、ある。

Cの質問…何の扉を開きますか?
→→→新しい扉。開けたことないやつ。扉を開けるの大好き❤️ただし、開けたら開けっ放しです❤️

Dの質問…そのご利益とは?
(エゴのご利益)→→→自分の意思がはっきりできる、示せる。
(新しい扉のご利益)→→→新しいことを知ることができる。

Eの質問…あるとどうなる?ないとどうなる?
(エゴが)あると→→→自分の欲望、欲求に正直になれば、強い原動力となる。
(エゴが)ないと→→→「生きたい」もエゴのひとつだと思うので、エゴがないと、生きてる意味あんのかな?死んじゃうのかも?

Fの質問…思い出すエピソードは?
→→→親とのやりとり。子ども時代の。
のびのび、ノリノリ、子どもらしくやっているが、親の機嫌が悪かったり、意にそぐわないことをいつまでもやってると、「調子に乗るなムキー」と叱られ、しゅーん…( ;  ; )

Gの質問…それは心地よい?心地悪い?どんなところが?
→→→エゴもやり抜けば心地よいのでは。マイウェイを歩けるところが。

Hの質問…どうなっていたら最高?
→→→清々しいほどにどろくさい人間になれたら最高。カッコ悪いのに何故かカッコいいみたいな。

感じたこと…自分の弱さや情けなさを認めつつ、「こうしたい」とか「わたしはこう思った」とかも自分の言葉で語れたらいいなと思った。
以前、テレビの「ブラタモリ」?かなんかで、タモリさんが
「自分らしくあるとき?んなもんないよ。わからない。モノマネやってるときのほうが自分かも?って思うときもあるくらい」みたいなことを言ってたのを思い出した。

今日からできる小さな一歩…「わたしらしさ」って何?っていうテーマでENMAカードやってみる。

以上。

長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1

コレがわたし!って発信するのもいいし、これもこれもこれもわたし!っていうのも面白い。

今回の新しい扉…どんなかな(((o(*゚▽゚*)o)))