お墓の管理人 | 平準司@神戸メンタルサービス カウンセラー養成・個人カウンセリング・心理学の講演、執筆を行っています!

3年前のある日、知り合いのおじさんから電話をいただいたのであります。

 

「平さん、私も今年で86歳になるので、そろそろお墓の管理を平さんに引き継ぎたいと思いまして‥‥」

 

うちは過疎の村なので、近所どうし、数軒の家が集まったお墓があるのであります。

 

平家のお墓も近所の5軒ほどの共同墓地があって、このたび、そのお墓の管理を任されたのであります。

 

みなさんは、お墓というと、お寺の横の敷地に檀家さんのお墓が整然と並んでいる様子や、大規模な公園墓地などをイメージされるのではないでしょうか。

 

しかし、私たち過疎の村のお墓はたいてい山を切り開いた場所に建っています。そして、墓石が並ぶ下にはそれなりに広い広場があるのであります。

 

昭和の時代までわれわれの村では土葬を行っており、この広場に故人を埋めていたのであります。平家でも私のおじいちゃんまでは土葬で、しっかりと埋めておりました。

 

お葬式が出ると、近所から4人の強者がやってきて、一日がかりで墓穴を掘るのであります。穴の深さは約2.5m。それはもう重労働なのであります。

 

おばあちゃんからは、生前、こんな遺言を言われておりました。

 

「準ちゃん、火葬は熱いから土葬にしてな」

 

しかし、平成に入るとほとんどどのお宅も火葬を選ぶようになっておりました(それでも土葬にしたい場合は、既得権によりできる)。

 

しかも土葬にするには多くの人に重労働をしてもらわねばならず、心苦しいので、遺言に逆らい、おばあちゃんは火葬にしたのであります。

 

話は戻りますが、山を切り開いたところにあるお墓は、それはもう、すぐに草がボウボウに生えたり、竹が伸びたりして、たいへんなのであります。

 

山の中にあるので、秋は落ち葉でたいへん;;; 掃除しても、掃除しても、葉っぱがどんどん舞い散るのであります。

 

さらに台風なんかが来たときには、木が倒れたり、竹が墓にかぶさったりして、管理するほうはもう、たいへんなのであります。

 

そのような墓地を上手に管理していただいていたおじさんのご苦労などつゆ知らず、これまでは盆・正月・春秋の彼岸にお墓参りだけ気楽にしてのでありますが、その管理という重要な任務がバトンタッチされたのであります。

 

今年で言うとGWの前ぐらいになると、付近はすでに草ボウボウなのであります。

 

それを小1時間かけて刈るのでありますが、この時期から11月にかけて、月1回、コンスタントに刈っていかないと、それはもう、原生林になるのではないかというぐらい草たちは元気に生えてしまうのであります。

 

しかも、草だけでなく、木の枝も伸びますし、竹なんかもどんどん生えてきます。それをみな刈っていくのはたいへんな作業なので、前職の管理人のおじいちゃんも年に1回ぐらい今だに草刈りをしてくれたりするのであります。

 

ところが、今年、このおじさんは草刈りの最中にハチに刺され、救急車で運ばれるという事態が起こったのであります。

 

で、「もう、今後は無理をせず‥‥。迷惑をかけるぐらいなら、初めからぜんぶ平さんに任せとく‥‥」という、うれしいような、淋しいようなコメントをいただいたのであります。

 

ところで、夏の草刈りにはハチジェットというジェット噴射するタイプの殺虫剤が欠かせないのであります。

 

熊スプレーほどではありませんが、けっこう遠いところから勢いよく噴射するのであります。

 

ただ、このような商品は、15秒ほどで1缶がカラになるのであります。

 

腰が引けて、遠くで噴射するときかなく、「いや、まだだ」と近づきすぎると後ろからやられたり、けっこう塩梅が難しいのであります。ちなみに私、村ではハチジェットの達人と呼ばれているのであります。

 

草刈りをするときはどうしても足元を見るのですが、蜂の巣に近づくと、ハチたちは草刈り機の音に反応し、巣から出て舞い上がるので、私はいつも付近をキョロキョロ見ながら草刈りをしているのであります。

 

ゴキブリと一緒でハチは1匹だけでいるということはなく、1匹いるとたぶんそのあたりに巣がありますので、それらしきところで軽くひとジェット。

 

すると数匹が舞い上がってくるので、あとは大量にハチジェット。

 

ハチさんには何の恨みもないのですが、このように対峙させていただいているのであります。

 

「南無南無‥‥」

 

このようなリスクを負いながら、墓は管理されているのであります。

 

 

*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*
 
\あなたの1票がグランプリを決める!/

予選を勝ち抜いた9名の講演者が「講演者№1」を目指して目指して競いますカラオケ

グランプリを決めるのは、あなたの1票!
見逃し配信も行いますので、お気に入りの講演を何度もリピートして心を潤してくださいねキラキラキラキラ
<開催概要>
・日時:2022/10/23(日)13:00~18:10
・会場:Zoom|オンライン会議システム
・料金:3,300円
・参加条件:18才以上の方
右矢印右矢印詳細、お申込みはこちら>>>

 

゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*
 
チャンネル 登録数 14万人 ありがとうございますクラッカー
 
゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*
 

\ 水曜21時はニコニコ生放送!/ 

ニコニコチャンネル【恋愛心理学アカデミー】 では、毎週水曜21時から70分間の生放送を実施中!

 

10/19(水)は★ありがとう2周年★第100回生放送『"親密感"を深めるには?』

 

右差し月額会員限定の「質問コーナー」を事前受付します

 

会員無料動画一覧チャンネル会員は 220件の動画が全て視聴可能です!

゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*

 

恋愛心理学・心理学入門・カウンセリング講座では、毎回テーマの異なる多彩なオンライン講座を開催しておりますキラキラ
 
 
*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*