5日間の秋休み(その2) | 平準司@神戸メンタルサービス カウンセラー養成・個人カウンセリング・心理学の講演、執筆を行っています!

秋休みの2日目。

 

宿で優雅な朝食をいただいたあと、『大峯奥駈道』の弥山登山口に向かったのであります。

 

大峯奥駈道とは先週も書いたように、奈良の吉野から和歌山の熊野本宮大社へと大峯山を縦走する修験道の修業の道なのであります。

 

この登山口の駐車場まで、すごく細くて曲がりくねった国道を走ったのであります。それはもう、対向車とすれ違えないほどの細さで、奈良と四国の国道には“酷道”といわれるほど走りにくい場所があるのであります。

 

そして、登山届けを出して、いよいよ山へ。

 

この登山口からのルート、コースタイムは3時間少々とされているものの、かなり急登で脚にくる道のりらしいのであります。

 

「今晩は山小屋で宿泊するので、夕食はカレーかなんかだろうなぁ‥‥」などと思いながら登りはじめたのでありますが、たしかにスタートからしっかりとした急登がつづくのであります。

 

登っていると、下ってくる人々と出会うのでありますが、ガタイのしっかりとした若者が立ち止まり、太ももを叩いている姿をよく見かけるのであります。

 

その深ーーーい意味は、翌日、わが身をもって知ることになるのですが、このときはまだ必死に登山道を駆け上がっておりました。

 

1時間ほど登っていくと大峯奥駈道と出会い、そこからは1時間ほどフラットな尾根道を歩きます。


 

そして、最後に1時間ほどまた急登を登り、山小屋に辿り着くわけでありますが、けっこう疲れたものの、体力的にはまだ余裕がありました。

 

山小屋はけっこう広いのでありますが、きょうのお客さんは私と妙齢の女性の二人だけ。しかも、宿帳を見ると、この日までの3日間、だれも泊まっていないようなのであります。

 

で、ほぼ貸切のような広いスペースで、あっちが女性、こっちが私というふうな形。

 

夕食はカレーではなかったけれど、学食の定食のようなものをいただき、することがないので、8時ぐらいにはシュラフを取り出し、眠ったのであります。

 

本来はどこの山小屋にも布団ぐらいは用意されているのでありますが、コロナのこの時期は感染防止のため、各自がシュラフを持ち込んでの就寝となるのであります。板の上にシュラフというのは、非常に寝心地の悪いものでありました。

 

翌日の朝5時過ぎ。

 

山小屋のおじさんが私の部屋に訪ねてきたのであります。そのころには私もヘッドライトを点けてゴソゴソとしていたのでありますが、「すぐに2階に来い」とおっしゃる。

 

で、同宿のおばさまとともに2階に上がると、なんと、暁の地平線の向こうに富士山の頭がちょっぴし見えるのであります。


 

どうも、国内で富士山が見えるいちばん西の端がここらしいのであります。一年の中でもよほど条件のよい数日のみ見えるらしいのですが、この日は急激に気温が下がり、条件が整ったため、しっかりと見えたようなのであります。

 

しかもそれは、朝日が昇ってしまうともう見えなくなるという、日の出前の15分間ほどの奇跡のような時間なのでありました。

 

その後、朝食をいただき、この山小屋から30分ほどで登ることのできる八経ヶ岳に登頂したのであります。

 

八経ヶ岳は近畿最高のお山で、その山頂には錫杖が立ててあり、360度、素晴らしい景色が見えるのであります。


 

前日に来てもよかったのですが、晩ごはんが5時からと意外に早く、それでは山頂であまりゆっくりできないだろうと思い、この日、下山する前に立ち寄ったのであります。

 

このとき、この山で、貴重な帽子を落としてしまったのでありますが‥‥。

 

この日は十津川温泉に行くだけだったので、山を降りたら渓谷歩きでもしようか、それとも十津川の温泉めぐりをしようかと余裕をかましていたのであります。

 

ところが、であります。

 

登山は登りより下りのほうが足腰にくるのであります。しかも、ここは激しい急登。その道を下るわけで、私の巨体を支えなければいけない足首、膝、腰にハンパなく負担がかかるのであります。

 

で、それはもう膝はガクガク、腰はブルブル‥‥。まるで生まれたての子鹿のような姿になりながら、下山口に辿り着いたのでありました。

 

当然といいますか、もはや渓谷を歩こうとかそんな状態ではなかったのであります。だって、生まれたての子鹿の脚だもん;;

 

こうなったら、早く十津川温泉に行き、温泉に入り、マッサージしてもらおうと思ったのですが、なんと道路工事のため、使いたい道路が午後4時半まで通行止めになっていたのです‥‥。


 

さらにつづく。

 

 

 *゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:* 

 

\あなたの1票がグランプリを決める!/
2021年、カウンセリングサービスの講演イベントは、コンテスト形式に生まれ変わりました!
予選を勝ち抜いた7名の講演者が「講演者№1」を目指して講演を行います。

 

グランプリを決めるのは、あなたの1票キラキラ
見逃し配信も行いますので、お気に入りの講演を何度もリピートして心にインプットしてくださいねおねがい

・日時:2021/11/23(火祝)13:00~17:00
・会場:Zoom|オンライン会議システム
・料金:3,300円
・参加条件:18才以上の方
右矢印右矢印詳細、お申込みはこちら>>>

 

*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:* 

 

  ニコニコ動画にて

【恋愛心理学アカデミー】

11月からは通常通り【水曜21時】に生放送を行います

 

11/24(水)21時~  「師弟スペシャル対談」ゲスト:吉村ひろえ

 

 

12/01(水)21時~ 『うまくいかない復縁』

 

 

 

*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*

 

*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*
 
恋愛心理学・心理学入門・カウンセリング講座では、毎回テーマの異なる多彩なオンライン講座を開催しておりますキラキラ
 
 
*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*