いわき平中央ロータリークラブ WEB週報

いわき平中央ロータリークラブ WEB週報

国際ロータリークラブ2530地区・いわき平ロータリークラブのWEB版週報です。タイムリーに更新していきます!

Amebaでブログを始めよう!

クローバー開会点鐘

クローバー国家斉唱

クローバーロータリーソング/奉仕の理想

クローバーロータリーの目的/松本会員

 

クローバー四つのテスト/青木会員

 

クローバー来訪ロータリアン紹介/

山名ガバナー補佐、庄司分区幹事

米山奨学生 ユンジョンさん

 

クローバーお誕生日祝い/

佐川さん10/2、松本さん10/12、梶川さん10/24、ユンジョンさん9/27

クローバー金婚式祝い/郡さん

 

クローバー米山奨学金お渡し/

 

クローバー会長挨拶/鈴木一永会長

本日は、いわき分区ガバナー補佐 山名様。いわき分区幹事庄司様 いわき平中央ロータリークラブへようこそ。心より歓迎いたします。
さて季節の変わり目、気温が急に下がりまして寒いくらいです。皆様くれぐれも体調にはお気を付けください。
今月は、10月24日の世界ポリオデーに先駆けまして、いわき平中央ロータリークラブでは、いわき短大、東日本国際大学の学園祭ジャックにての募金活動を行いますのでよろしくお願いいたします。

ロータリー vs. ポリオ
ロータリーでは、職業や市民のリーダーが会員となり、地元や世界の問題に取り組んでいます。ポリオの根絶は、長年にわたってロータリー会員が力を注いでいる活動です。パートナー団体とともに、私たちは122カ国、世界25万人以上の子どもにポリオ予防接種を行ってきました。活動開始以来、世界の発症数は99.9%減っていますが、ポリオはまだ根絶されていません。私たちは、目標を実現するまで決してあきらめません。

 なぜポリオを根絶するのか?
ポリオを根絶するには、野生型ウイルスによるポリオ発症が起きている2カ国(アフガニスタン、パキスタン)でウイルス感染を断ち切る必要があります。また、既に「ポリオフリー」となった国にウイルスが流入しないようにしなければなりません。ウイルス流入のリスクが高い国々(最高60カ国)では、現在も子どもへの大規模な一斉予防接種キャンペーンが行われています。
それでは、本日はガバナー補佐山名様、ご教授の方よろしくお願い申し上げます。

 

クローバー幹事報告/曽我泉美

 

①11/12(土)地区大会旅行参加者10名

②10/30(土)ゴルフ大会申込み済み(4名)

③10月予定表FAX

④10/23(日)10:00〜ポリオ根絶キャンペーン

 

回覧

・平、前橋週報

・ポリオデーフォトコンテスト

・ゆうゆう

 

合格出席・スマイル委員会/渡辺彩結会員

 

虹  出席  15   53%  

ニコニコスマイル 16名     21,000 円

●山名二郎ガバナー補佐/お世話になります。

●鈴木一永会長 ●曽我泉美幹事 ●田久昌次郎会員

●高橋孝光会員 ●大平守彦会員 ●青木喜三郎会員

●鈴木清友会員 ●渡辺彩結会員 ●松本三智代会員

●鈴木幸江会員 ●長谷川智津子会員 ●郡二三子さ

ん/本日は山名ガバナー補佐、庄司幹事よろしくお願

い申し上げます。若い平中央RCですのでご教授お願い

致します。

●奥山一博会員/山名さん、RLIではお世話になりご

指導ありがとうございました。今後共宜しくお願い致

します。重ねて、10月28日の観月例会に多数のご参加

宜しくお願いします。

●曽我泉美幹事/街コン見に来て下さった皆様ありが

とうございました!

●田久昌次郎会員 ●松本三智代会員 ●今野建男会

員/めっきり寒くなりました。皆様お体にお気をつけ

ください。

●松本三智代会員/迎えたくない誕生日のプレゼント

ありがとうございます。

●清水良祐会員/テニアン島から戻りました。コロナ

感染が心配でしたが、島自体はコロナは心配無いです

が、行き帰りの飛行機が注意です。強力なマスクをつ

けてゴーグルをかけて飛行機に乗って居ました。

 

 

 ガバナー補佐卓話

〈地区情報〉
・11月12·13日地区大会出席要請
・各セミナー担当委員長出席要請
〈分区情報〉
IM(インターシティミーティング)3年振りに開催予定(1月28日午後)
新入会員セミナー3年振りに開催予定(1月28日午前)
※入会3年までの会員義務出席
IM:ホストクラブいわき平東ロータリークラブ
現在、IM実行委員会を組織し、実施計画を検討中。11月には案内を各クラブにしますので奮って登録を!
年内に全体概要を決定し、皆様にご案内したいと思っています。
〈クラブ活性化について〉
各クラブ単位でディスカッションを実施。表題について、各クラブ単位で取りまとめ、IMの席上、各クラブの方向性を発表していただきます。ガバナーより総括、総評をいただきます。
〈会員増強について〉
8年前のIMには350名登録。今回270名の予測。33%減。
運営及び資金面での従来の形では限界。
ひいては、分区全体のロータリー活動も停滞するのではないかとの危惧するところ。
地区会員增強・DEI副委員長一鈴木私子さんに、会員増強の大切さをお話し頂きます。
〈その他〉
8月に令和4年度地域にやさしい“ふくしま”県民会議(県合同庁舎)に参加して来ました。
ふくしまゼロカーボン宣言”“カーボンニュートラル”、広報・周知の協力ということでリーフレットを頂きましたのでお目通し頂きたいと思います。まずは、我々が生活で排出する炭素を、自然(緑)が排出する酸素と同等の範囲内におさめること。

 

閉会点鐘

 

ナイフとフォーク今日のメニューナイフとフォーク

 

 

クローバー開会点鐘

クローバー国家斉唱

クローバーロータリーソング/奉仕の理想

クローバー四つのテスト/佐川会員

 

 

クローバー来訪ロータリアン紹介/米山奨学生 ユンジョンさん

 

クローバー会長挨拶/鈴木一永会長

皆さんこんにちは!

今日で終わりですが、9月はRI重点分野:「基本的教育と識字率の向上月間」とあっております。こちらは、地域社会で基本的教育を普及し、識字能力を高めるためのプログラムを支援し、地域社会の参加を促進、成人識字率の向上、教育における男女格差を減らすための活動、基本的教育と識字率向上に関連した仕事に従事することを目指す専門職業人のための奨学金支援を強調する月間であります。

ここで皆さんに質問です。ロータリアンの三大義務をお答えください。

会費納入、例会出席、ロータリーの友の購読となっております。

本日は、ロータリーの友について学んでまいりましょう。

1952年(昭和27)年4月、第60区の大会が開催され、新年度から日本の地区は東日本と西日本の二つに分割が決定。この地区大会では、日本の2地区で共通の雑誌を発行することが決定した。「ロータリーの友」は、これまで共に活動をしてきた日本のロータリアンが、分割されてからも緊密に連絡を取り合い、情報を共有するための機関誌として企画されたものである。現在、RIよりロータリー地域雑誌に指定され、RC会員は購読義務がある。国内の活動、RIの活動や方針の紹介を中心に、会員同士の意見交換、地区大会の後援や卓話の要旨などを掲載している。 

表紙が2つに

横書きでスタートした「ロータリーの友」であったが、その後俳句や歌壇など横組みでは具合の悪い欄が掲載されるようになり、これらを縦書きで入れるようになりました。1972(昭和47)年1月号から縦書き、横書きを分けて、それぞれに表紙をつけるようになった。左側から開けると横書き、右側から開けると縦書きという形の雑誌になりました。

さて、皆さん、この「ロータリーの友」をいくらで購読しているかご存知ですか。1冊210円です。従って1年間2520円支払っているわけですが、これは皆さんから頂く年会費の中から充当していますので表面に出てきておりません。210円が高いか安いかは皆さんの判断にお任せ致しますが、皆さんがお金を払って購入している雑誌ですのでもっとお読み下さいます様にお願いします。 
 

クローバー修了書お渡し/奥山さんへRLI第5期パート1

 

クローバー幹事報告/曽我泉美

①10/9(日)RLI5期パート2 奥山さん参加

 10/22(土)青少年奉仕委員会セミナー 彩結さん参加

 10/29(土)職業奉仕セミナー 清友さん参加

②10/23(土)東日本国際大学学園祭にてポリオ募金

③11/12(土)地区大会旅行参加者今日まで

 

回覧

・平、平東、勿来10月プログラム

・財団ニュース

 

合格出席・スマイル委員会/渡辺彩結会員

 

虹 出席    19   63%  

ニコニコスマイル    11名    11,000 円

●鈴木一永会長/昨日は智津子さんのセミナーを受講

して素晴らしかったです。次の機会があればまた出席し

たいと思います。

●大平守彦会員 ●田久昌次郎会員 ●高橋孝光会員

●青木喜三郎会員/本日の今野さんの卓話楽しみにし

ています。

●今野建男会員/今日の卓話はいささか緊張気味でう

まくいくかどうか心配です。開き直ってケセラセラと

いきたいところです。

●大平守彦会員/今週火曜日久しぶりに剣道をやって

きました。体はバキバキです。

●松本三智代会員/久しぶりのワシントンホテルでの

例会、また横山さんのご参加、米山奨学生ユンジョン

さんも無事帰国参加でうれしい例会です。

●長谷川智津子会員/明日から10月。食欲の秋、スポ

-ツの秋、そして学びの秋です。お暑い日がまだまだ

ありますが体調を整えて実りの秋を迎えて参りましょう!

●小澤准一会員/一永会長、お体に留意され運営頑張っ

て下さい。横山さん、SKY楽しみにしています。

●渡辺彩結会員/本日も宜しくお願い致します。

●郡二三子さん/赤井嶽大変お世話になりました。9月

最後の例会宜しく。

 

 広報月間(10月)・今野委員長卓話・

 

老人ホームとは・・・

   本日「老人ホームとは・・」との表題で話をさせて頂

く事になった経緯は、現在勤務しているマツヤマの以前

に、20年ほど平夏井にあります特別養護老人ホームに勤

務していました。そこでの経験を生かして、老人ホーム

にはどのような種類があるのか、併せて入所する際に関

係してくる介護保険制度についても簡単に説明をし、将

来皆様のご家族やお知り合い、敷いては皆さんご自身が

老人ホームへの入所を希望する際に、お役に立てればと

思い本日の表題となりました。

1.老人ホームの種類

 まず一口に老人ホームと言ってもそれぞれに特徴があ

り入所条件も様々です。大きく分けて民間施設と介護施

設に分けられ、民間施設には有料老人ホーム、サービス

付き高齢者向け住宅、グループホームなどがあります。

一方介護施設には介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

、介護老人保健施設、介護医療院、ケアハウスなどがあり

ます。それぞれの特徴や入所条件については別添資料の

公益社団法人全国有料老人ホーム協会発行の「有料老人

ホーム選び方マニュアル」をご参照ください。

2.介護保険制度

 2000年にスタートした介護保険制度は、40歳以上のす

べての方が加入し保険料を納めます。介護が必要になった

時に、地区保健福祉センターやケアマネージャーの事務所

などにそうだんし要介護認定を受けた後、費用の一部を負

担することで介護保険サービスを利用できます。これも詳

細については別添資料いわき市発行の「ともにはぐくむ介

護保健」をご参照ください。

3.介護保険サービスの種類

 これも大きく分けて、自宅で暮らしながら受ける居宅サ

ービスと、介護保険施設に入所して受ける施設サービスに

大きく分けられます。居宅サービスには訪問介護(ホームヘ

ルプサービス)、通所介護(デイサービス)、短期入所生活介

護(ショートステイ)などがあり、施設サービスには前項の後

半にある介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)以下が該当

します。

4.介護老人福祉施設への優先入所方法

 現在老人ホームへの入所希望者は大変多く、特に介護老人

福祉施設への待機者はどこの施設も定員の倍近くの方がいま

す。しかし介護者が何らかの理由で介護が困難になった場合

は入所を優先させて検討することとなりましたが、これとて

やはり1年近くは待たなくてはならないのが実情です。

 以上老人ホームについて簡単ではございますが説明させて

頂きました。

 

 
 

 

 

 

閉会点鐘

 

ナイフとフォーク今日のメニューナイフとフォーク

 


 

 

ナイフとフォーク食事前に広間で昼食

お久しぶりの上野さんを囲んで

 

こちらもお久しぶりの一永会長。虫垂炎→脳梗塞からの生還おめでとうございます!

 

開会点鐘

会長挨拶/鈴木一永会長

皆さんこんにちは!上野さん本日はお世話になります。

本日は、ロータリアンの大先輩松下幸之助さんの書から引用して会長あいさつといたします。

 人は、「生きる」のか、「生かされている」のか。その問いに、私はこれまで、「生かされている」と答えてきた。しかし、松下幸之助ならば、「人は『生かされている』からこそ『生きる』のだ」と答えるのではないだろうか。「生きる」ことに意味を見出すために人間を知ろうとするのでない。まず人間を知ろうとすることで、人は「生かされる」ことに感謝をしながら、より良い姿を求めるために、互いに生かしあって「生きて」いくことができるのだろう。世の中の陰陽を捉え、二分してどちらが正しいかを決めることに意義があるのでなく、陰陽全てを一つとして捉えていくことの大切さを知った。

 そして、我々人間という存在が、いかにあるべきか、今の世の中がどうしておかしくなってしまい、これからどうしていくべきなのかということを、「万物の王者」という言葉から少しだけ読み取ることができたように感じる。

 これからは積極的に「生きる」とともに、人を「生かす」存在になりたいものである。


お見舞い/一永会長にお見舞い

 

幹事報告/曽我泉美幹事

 

①9/16開催予定だった第3回インフォーマルMTG in 古滝屋は一永会長が病み上がりのため中止。

11/12の地区大会前夜に会津で開催。

②地区大会宿泊申込み(LINE)お願いします

③9/23は祝日で休会、9/30は通常例会で閉会後、理事会。

 

〇出席・スマイル委員会

虹  出席  12   42%  

 

 護摩祈祷・上野宅正会員講話

本堂に移動して護摩祈祷

この日きていただいた袈裟はなんと、かつて会員で4年前に他界されたお父様が身につけていたもので、今日のために着ていただいたとか✨
常福寺の護摩祈祷は護摩壇に火をくべ、護摩札を燃やしながら読経する荘厳なもの。初めは小さい炎がどんどん上に上がっていきます。
一同、ビックリ‼️

 

●赤井嶽薬師開祖と伝説

天平6年(734)に大地震があり被害を受けた上に、天然痘が流行して、人口の1/3が罹患し、多くの人が亡くなりました。
そこで、大和国鷲峰山の源観が、今の寺の場所より北西にある剣ケ峰に薬師如来像を安置、祈願して混乱を収めましたのが開祖と言われています。
その後、徳一大師が大同元年(806)現在地に寺を開基したそうです。
阿武隈山系の最東端で檜の北限、白樺の南限という珍しい場所に、樹齢数百年の樹木に覆われていて、その中に伽藍があります。
寺は度重なる山火事にあい、現在の本堂は昭和8年(1933)に焼失、霊木の檜で昭和17年(1942)に再建、薬師如来と十二神将が安置され、赤井嶽薬師として信仰されています。
昭和48年(1973)には不動堂も建立、堂の左右には仁王像が安置され、総檜造りの堂の中には不動明王、大黒天、毘沙門天、清流権現が安置されています。
多宝塔、奥の院もあります。
龍燈杉の伝説や赤い鼻の猪の話はまた次回だそうです。

 

閉会点鐘

 

閉会点鐘後、上野正行さんのお墓をお参り

 

 

 

クローバー開会点鐘

クローバー国家斉唱

クローバーロータリーソング/奉仕の理想

クローバーロータリーの目的/大平守彦会員

 

クローバー四つのテスト/鈴木清友会員

 

会長挨拶/鈴木一永会長代理、奥山一博エレクト

 

クローバー幹事報告/曽我泉美幹事代理、小澤准一副幹事

 

①9/16の第3回インフォーマルMTGは、一永会長急病入院のため延期

②前回例会に参加してくれたあっちゃん&コッピーのクラブ内募金36,661円のご協力がありました。

 

回覧

・いわき桜、平東勿来週報

・いわき勿来9月プログラム

 

合格出席・スマイル委員会/ 長谷川智津子会員

 

虹  出席  13   46%  

ニコニコスマイル  名     ,000 円

 

 会員増強月間(8月)・細川徹委員長卓話

2013年 7月入会。
会長は郷土の先輩・山内真理子姐さんから横山真弓さんに引き継がれた年度です。

きっかけは鈴木清友先輩とボランティアやイベント活動を通じて知り合い、ロータリークラブにお誘いいただき入会しました。
信じられないかも知れませんが、その時私は若手新会員で松本会員以外は全員歳上でした。
最初の頃は 慣れるまで時間がかかりました。 
「細川君が来ると例会が明るくなる」とか、優しい先輩方から声を掛けて頂き可愛がってもらい、

少しずつ例会に足を運んでいきました。

 

転機になったのは入会3ヶ月後の10月、ハワイ州カウアイ島に行った時の事です。
ハワイ州カウアイ島に2011年3月11日東日本大震災で被災した小名浜港のブイが太平洋を漂流して2年半後、カウアイ島ポートアレンの近くにたどり着き米海軍の船が発見したそうです。
それを最寄りのポートアレンという港町のショッピングモールにモニュメントとして遺す事業をカウアイ島のロータリークラブが基金を募って実行し、御披露目する事となりました。
国際姉妹都市であるいわき市からは、市長、商工会議所専務、いわき市観光ビューロー会長、湯本温泉女将じゃんがら会の皆様 いわきハワイ交流協会有志が出席。
当初参加予定の小名浜RC会員が不参加となり、「ロータリー会員が誰も行かないのはマズイと騒ぎになり」私は役職無しの会員でしたが手続き等の時間が無いとの事で、当時の有能な先輩が機転を効かせて「非公式のオブザーバーで行きなさい」と、助け舟を出して下さいました。
当時入会間も無い私がいわき市からRCオブザーバーとして出席する事になりましたが、先方のプログラムには「いわき平中央RCメンバー」と表記されてありました。
驚いたのはハワイ州のガバナーまで出席されて、大勢のロータリーメンバーが日本のいわき市から来たロータリーメンバーを大歓迎してくださったことです。
その時の感激でロータリーの素晴らしさに触れて自分自身もロータリーのスイッチが入った覚えがあります。

7月に青少年交換留学生として、湯本高校の林英璃奈さんがメキシコ🇲🇽に行き、9月にメキシコからカミラ・フォングちゃんが山内真理子姐さん宅へhomestayする事で来日しました。

冬に裏磐梯でウインターキャンプが有り、スキーのインストラクターとしてお手伝いに行きました。その際、桧原湖でのスノーモービル乗車。ワカサギ釣りのための氷に穴を開ける様子、スキーをしている様子をメキシコの御両親に動画を送って、喜ばれたりしました。

翌年4月に ネパールからの留学生バットチャン・ビジェイ君の米山奨学生として世話クラブをする事になり、カウンセラーを手伝う事になりました。
学業成績優秀で日本語も堪能なビジェイ君との関わりで米山梅吉記念館見学ツアー同行し、多くの奨学生との交流したり、カウンセラーの役割に対して自信を持つ事ができ、目に見える奉仕活動「国際貢献、若者達との交流」が楽しくて、私自身ロータリー活動のライフワークにしようと思いました。

また、田久先輩がタイのチェンライからフレンドちゃんを一年間homestayで受け入れ、昌平高校に留学させました。
原田義之さんの輝く瞳会活動の一環です。後に田久さんと青木さんとチェンライに同行してダムロン高校での日本文化祭参加 高校生との交流。アカ族の村、子供寮の見学をして、ロータリー活動の現地確認が出来ました。

フレンドちゃんの活躍は30周年記念式典のメッセージの通り、素晴らしい女性となりチェンライの恵まれない子供達を支援しています。
そういった国際貢献・青少年育成支援に積極的な先輩会員の姿勢と、いわき平中央RCの空気感が全てにおいて素晴らしいし、恵まれた環境に居られる自分がこのクラブに入会出来て活動出来る事に幸せを感じていました。
在籍9年間で 米山カウンセラー4名で7年受け持ちました。ビジェイ君の後はクラブで受けないと当時の会長エレクトが考えてましたが、受けるようにお願いしました。

ミャンマーからの留学生、スウェスウェアウンちゃんが来ました。

その次もミャンマーのテッテちゃん、それぞれ2年受け持ち、4人目がタイからのルックワちゃん一年間でした。

幸運だったのは全ての奨学生が優秀で良い子だったこと。4人の奨学生から多くの事を学び、日本での当たり前に思っていた環境を外国からの視点で見直す点も多々有りました。

長男ビジェイ君はいわき市で起業して現在青年実業家として活躍。そして、我がクラブのロータリーメンバーです。
長女スウェちゃんは、現在兵庫県の高級リゾートホテルに勤務。 
次女テッテちゃんは、卒業式で総代となり、現在は広野町のホテルに勤務。 
三女のルックワちゃんはANAに転職が決まりました。
一旦タイに帰国するからと、我が家に大学時代の留学生仲間と挨拶に来てくれました。

そうした奨学生の仲間達とも交流が続き、他クラブの奨学生だった学友会員とも幅広く繋がっている事も米山カウンセラー冥利に尽きると思います。因みによその世話クラブでの奨学生だった子供達も何か有ると連絡をくれたりします。今でも交流出来て楽しいです。

会長職を務める前に米山奨学会委員をやるべきだという持論を発信していた事も有りました

今年、一永年度は会員増強委員長です。
会員純増、毎年度、会長所信表明に会員増強を掲げています。 
しかしながら、毎年度新規会員が加入して、入れ替わるように退会者も出ているのが現実です。

■増強のポイント
まず新規会員紹介 会員定着退会者を出さない事が増強に繋がると思います。
新規会員紹介については 仲間を増やす、友達を増やす事に尽きると思います。
ボランティア精神 奉仕の心、思いやりの有る人、弱い人の味方、事業で成功している経営者とか良い人そうな方に声をかけています。
入会を決めた方には 3年間は継続してくださいと伝えてます。一年くらいではロータリーを理解出来ないと思っているからです。

 

■会員定着
いわき平中央RCでの存在意義、居心地、事業内容の充実が大きく左右すると思います。
「入ったけど 円卓に座った時の雰囲気に馴染めなかった」
「入会後 例会に行った時に、空気が冷たい人が居た」
「例会のセレモニーが 不思議で宗教的だった」
退会した人 、退会を迷った人からそういう事を相談されました

現在在籍されてる会長 幹事 理事 新会員 事務局に至る全ての方々にお願いします

せっかく新規入会された未来有る若者達のお手本となって頂きたい。
自分が入会した日を思い出してください。
最初にあたたかい言葉をかけてくれた人は嬉しかったですよね?

○○さん こんにちは 
○○さん よろしく〜
名前を呼んで 皆さんから積極的に声をかけてあげてください。

そこから、例会に行こう 夜間例会に行こう 行事や奉仕活動に参加しようと思うはずです 

少なくとも私はそういう先輩に恵まれて、続ける事が出来ました。

ロータリーに上下無し 全て奉仕の精神を中心とした同心円だと思います
なぜならば会費も同額、毎年一年任期で、RI会長もガバナーもクラブ会長も幹事も交代します。 
全員が幹事になり、会長になり得ます。

全て公平平等!それ故に私は会長任期中も今も偉そうに上から目線で物言いをした事は有りません。 

所詮一年交代 
ロータリーを離れたら、皆さん企業や団体や法人のトップの方々。年齢に関係なく組織のリーダーの方々です。
なので、言葉遣い、接する態度には気をつけています。
逆に下手に出てると勘違いされ、後輩だったり、歳下の人にタメ口で寄って来られると、残念ですが
往々にして組織に人が集まれば陰口を叩いたり、欠点をさがして自分優位の自己満足の仲間だけで会話して時間を潰す。
陰口は巡り巡って当事者に伝わります。

それならば陰でいわず直接本人に言ってあげた方がスッキリします。

30年前に自由と自主性を掲げていわき平中央RCが生まれました。

30年経って官僚的になっては居ないか?
組織が思考停止になって居ないか?
一部の人だけで回してないか?
旧態依然に寄りかかり、新しい事に目を背けていないか?
自分より後輩の方々の前で自分は大丈夫か?
自問自答できてますか?

会長だから偉いわけでなく クラブ会員から尊敬されるから会長なのではないでしょうか?
慣れない会員に配慮出来る人が真の会長だと思います。
新人は黙っていても来てくれません。

探して、声かけて、連れて来ないと入会に至りません。

小澤前会長と会員増強の話をすると、

小澤さんは「会員増強無くして組織の継続は無い」と必ず言われました。

会員増強に積極的な小澤さん。
小澤さんが推薦した長谷川智津子さんが入会後2ヶ月で新会員を紹介してくださいました!素晴らしいと思います。 
私より後から入会された皆様 あなたの紹介者は誰ですか? その先輩はどんな気持ちで声をかけたのでしょう?
あなたが 誰かをお誘いする勇気お持ちですか?

あなたの先輩はその勇気を持っている素晴らしい先輩です。

仲良くしてください 相談してください きっと力になってくれます。

退会しないでください。

このクラブで存在価値、やりがいを見つけてください。

そしてそれを継続してください。

先輩会員の皆様 御自身で推薦して入会されたメンバー何人いらっしゃいますか? 
自分で振り返ってみてください。

会員増強は毎年のテーマです。

私が入会後 過去10年のパスト会長のうち4名が退会されています。

歴代パスト会長で10年前に居た先輩で退会された方が7名いらっしゃいます
残念ながら鬼籍に入られた先輩も6名いらっしゃいます。
私が入会した時にいらした先輩の20名が既にクラブに居ません。

過去に新規会員紹介された方は、さらに1名以上紹介お願いします。
過去紹介実績の無かった方は1名で良いので紹介または推薦よろしくお願いします。

一永会長自ら勧誘に同行してくださると信じて居ます
新しい人財・新しい空気・新しいパワーをクラブにください。

力を貸してください!

以前に紹介しようとした方が他所のクラブに入会されました。

別な方も他所のクラブに入会されました。
残念です

聴くと「いわき平中央クラブに苦手な人が居る。居心地の良いクラブが窮屈になってる噂を聞いたよ」って言われました。

残念です  

どうか 皆様 力を貸してください。

一永年度、会員増強委員長、年度初めの計画発表で今日の卓話までに候補者をリストアップしてくださいとお願いしていましたが 今日御自身の手元に名前有りますか?

会長に伺います。
一永会長は有りますよね?
パスト会長の皆様有りますよね?
大丈夫でしょうか?

全会員の皆様、ここに居る皆様
30年前皆さんは どこで何をしてましたか?
10年前皆さんは どこで何をしてましたか?
私は30年前は岩手県から転勤して来て、相変わらずサラリーマン生活をしていました。
いわき市には大黒屋デパートもシャクナゲ会館もフジコシスーパーも有りました。

10年前 私は 起業して4年目でした。ロータリーを知る少し前でした。

311大震災で人生観が変わった後、震災復興支援に関わって、ボランティア活動を通じて鈴木清友さんと知り合い、ロータリーを知りました。

この先10年後、皆様何歳になってどこで何をしていますか? 
その時このクラブで皆さんどんな事をして居ますか?

その時ロータリー活動で何を残しますか?
幸い私には米山奨学会学友会の子供達と 家族ぐるみのお付き合いをしている自分を想像出来ます。
きっと 家族を連れて遊びに来てくれてます。
或いはその母国に行って御両親やファミリーと交流も出来ていると思います。

自分で声をかけて入会したメンバー、そのメンバーが紹介したメンバーが会長をしていたり、米山カウンセラーをしていたり、もしかしたらその中にガバナーをやる人間が居るかもしれないという夢を語れます。

その時尊敬する故猪狩武久先輩みたいに、後輩の誰からも一目置かれる老害の無い、心温かい先輩会員になって居たいです。

どうか会員増強に情熱を傾けた 先輩方々 清友パスト会長 小澤前会長と引き継がれた、多様性と寛容の心、

形式に拘らず自由と自主性のいわき平中央RCの爽やかな空気を循環して、
一永会長年度も 温かく 血の通ったクラブ 
新人に優しく 居心地の良いクラブ 
存在感を発揮出来るクラブ 
新しい発想とアイデアをドンドン発信出来るクラブが会員定着に繋がると思います。

繰り返します 
会員増強とは 
新会員の入会 会員の定着 退会者を出さない!

出来ない言い訳をしない 出来る為に何をすべきか?
皆さんで考え 行動しましょう!必ず出来ると信じています。

そうしないと、奥山エレクト、曽我副会長、その先に続く年度の新しい会長の時困ります。

そうならないように素晴らしいいわき平中央RCの歴史と伝統を継承して行きませんか?

今日の卓話を聴いて、一点でも賛同する部分が有りましたら、どうぞ新会員候補御紹介下さりますようよろしくお願いします。
そして来年の7月一永会長に引き続き 奥山一博エレクトと良き流れが続いて行きます事を願っています。

 

閉会点鐘

 

ナイフとフォーク今日のメニューナイフとフォーク

 

 

 

ふくまるへ遊具贈呈式

例会前にチャイルドハウスふくまるさんへ遊具の贈呈式を行いました🎁
遊具はトランポリン、ホッパー、絵本など。
こちらは30周年事業として、地区補助金を利用して購入したものです。
子供たちも楽しそうに遊んでくれて、何よりでした✨
マスコミ3社の皆様も取材にきてくださり、ありがとうございました。
来年も引き続き、地区補助金を利用していきたいと思います。
メンバーと一緒に!
 
飛び出す絵本は子どもたちにも人気!
 
マスコミ囲み取材
 
トランポリン
 
ホッパー
 
 
事務局長から説明を受けるメンバー
 

 

研修室に移動して例会

 

開会点鐘

会長挨拶/鈴木一永会長

皆様、こんにちは!本日は、今年度初めての移動例会でございます。

そして、申請しておりました地区補助金の認可がおりましたので

本日無事にふくまる様への遊具贈呈式を執り行うことができましたことは非常に喜ばしいことでございます。

このチャイルドハウスふくまるにつきましては、理事長の曽我泉美さんに後程ご説明いただきます。

 

本日の私からのメッセージは、「奉仕の精神」についてであります。

奉仕の精神の根本にあることは、他の人々の役に立つことであります。

皆さんも経験したことがあると思いますが、誰か身近な人が困っている時に手を貸してあげた時、助けた人から「ありがとう」と言われたその時、皆様は感じると思います人の役に立ったときのなんともいえない幸福感を。また、「ありがとう」と言われてうれしく感じたことでしょう。人からお礼を言われて嫌な気持ちになる人いないはずです。

人の役に立つといっても特別なことをしなければならないわけではありません。身近で簡単なことで良いのです。例えば、歩いていて前を歩く人がハンカチを落としたとする。

それを拾って落とした人に返すだけでも立派に人の役に立つということであります。

そういった身近に起こる出来事でも人の役に立ちたいと思っていれば数多く人の役に立つ機会に出会うことがあるでしょう。

またここが大切なことですが、人の役に立たないといけないのではなく、「あなたが人の役に立ちたいと思うこと」こう思えることが奉仕の精神につながるのではないでしょうか。人の役に立ちたいと思えるには、多くの人の役に立った経験を持つことが一番の道であります。それは、人の役に立った数だけ「ありがとう」と言われた経験をもてるからであります。お礼の数だけ皆さんの幸福感が増していくのではないでしょうか。

 

「幸福を得るほんとうの道は、他の人を幸福にすることにある。」

人の役に立つことは決してその人のためだけではなく人の役に立つ自分自身も同時に幸福感を得るということなのであります。これは、自分のことだけを中心に自分だけが良ければよいと考える利己的な考え方ではなく、いつも人の役にたつことを考え自分のことよりも他の人々の為を思う利他的な考え方をするということである。この利他心こそ幸福に生きる道に通ずるものなのであります。  

 

幹事報告/曽我泉美幹事

 

①9月のプログラム

②9/16の古滝屋のインフォーマルMTGのお願い

 

〇出席・スマイル委員会

虹  出席  11   39%  

 

閉会点鐘

ナイフとフォーク本日の食事ナイフとフォーク
道の駅よつくら港に移動し、銘々にメニューチョイス
 
大盛り海鮮丼は一永会長
 
ミニソースカツとそばは曽我幹事と渡辺会員