【対魔忍RPG】「ツバキとヨーコ」 | 対魔忍よっしーのブログ

対魔忍よっしーのブログ

対魔忍やlilithが大好きなサラリーマンです。
対魔忍RPGやLilith作品、商品を紹介していきます。あとは仕事の悩みや日常の事などを投稿していきます。
youtubeやっています。
https://www.youtube.com/channel/UCvaX8RJs7ISlQaBYZPOz8Dg

どーも、よっしーです。

 

最近は花粉症が凄くてくしゃみが止まらないです・・・

 

目も痒いし、くしゃみは止まらないし、花粉症の薬のお金はかかるので大変です。

 

そんな花粉症なんですが、今回は対魔忍のイベントが更新されたので紹介していきます。

 

□新ストーリーイベント Ev196.「ツバキとヨーコ」

<ストーリー>

魔の力に目覚め、五車を出奔した過去を持つ元対魔忍のツバキ。
傭兵稼業を休み、魔界を放浪していた彼女が、久しぶりに戻ったヨミハラで出会ったものとは――。

今回の主人公は元対魔忍のツバキ。あれ、ツバキってどこかで聞いたことがあるような・・・

 

そうです。あのツバキです!『鮮血の椿姫』から約4年半ぶりの登場です!!(長すぎて忘れてたよ(笑))

 

ツバキが登場するなんて誰も想像していなかったので驚いた人も多いと思います。

 

私も再び登場するなんて思っていませんでしたが、元対魔忍という過去を持つ彼女にスポットが

 

あたる物語なので、どのような展開が繰り広げられるのか楽しみですね。

 

□続いては新規ユニットを紹介します。

〇配布 自然 SR 麻藤陽子

初登場のキャラでいわゆるヤンキー系の性格です。「一人称も俺」「自然属性」と

 

舞華とかぶっているような感じがしますが、イベントプレイすると少し違った感じがしてします。

 

しかし、仲間思いなど共通する点はあるのでに似ている部分もある。

 

忍術は木遁使いで植物を操りさらに自身の肉体と植物を融合させる能力を持つみたいです。

 

話が少しそれますが、木遁使いで思い出したんですが、木遁を使う忍びで強キャラがいるんですよね・・・

 

NARUTOに登場する初代火影の千手柱間です。

私が子供の時に読んでいた青春漫画の一つがNARUTOです(笑)

 

この頃から忍とか忍者を好きになっていきました!(あの頃に戻りて~~~)

 

そこで、作中最強で木遁を使う初代火影が強くてかっこいい事をイベントをプレイしているときに思い出しました。

 

陽子も木遁使いということで柱間のような存在になれるかも?

 

ちなみに、wikiによると陽子の元ネタは、テレビドラマ『スケバン刑事』で、名前も宮サキ(ヒロインの名前兼コードネーム)+斉由貴(初代)+南野陽子(二代目)に由来すると思われる。

 

スケバン刑事は名前は聞いたことがあるけど、正直昔過ぎで知らないので知っている方がいれば是非教えてください!!

 

〇魔性 SR 覚醒ツバキ

役4年半ぶりに実装されたツバキですが、イラストは「なまにくATK先生」から「新堂エル先生」にかわっています。

 

なまにくATK先生は他にも「クリア」や「黄泉秋津」がいますが今後どうなるんでしょうか・・・

 

私は絵師の変更理由や絵師と企業間のやり取りなど裏事情は詳しくないので、

 

こういう業界の事情を詳しい方がいれば教えてほしいですね。

 

ツバキの能力をおさらいすると、血遁の術使いで、自らの血液を操って血の弾丸を放ったり、
拳に纏ったり、敵を血の糸で拘束したりと多様な戦い方ができるようなんですが・・・

 

ここでまた、血液を操るキャラで強キャラを思い出してしまいました・・・

 

「呪術廻戦」に登場する脹相です!

呪術廻戦は最近までアニメが放送されて映画化もして話題になっていますね

 

アマプラで映画が見れるので見直したんですがやっぱり面白い!!

 

そんな話題のアニメで登場する脹相はツバキと同様に血液を操って戦います。

 

作中では血液を高圧で噴射したり、凝固させて殴ったり様々な使い方をしていました。

 

そんなことを思い出したので、今後ツバキも脹相のようなスタイルになっていったら、

 

かなりの強キャラになると思いました。(血液の使い過ぎには注意!!)

 

〇精神 HR マルーデル

初登場のキャラで夢怪盗と自称する淫魔です。最近、淫魔の登場が多い気がする・・・

 

盗むものは夢で盗む前には予告状を送り付けるという某アニメを想像させるキャラですが・・・

 

怪盗と聞いて怪盗キッドを思い出しました!

 

4月12日にコナンの新作映画が上映されるので皆さん見に行ってください!!

 

〇魔性 R オルトール

こちらも初登場のキャラでプロフィールを見ると・・・

 

「次元を操る力を持ち、そこから半永久的に魔力を吸い上げることで
死すら存在しないと言われている」

 

ついに次元を操るキャラが登場しましたが、原作をプレイしている私は対魔忍シリーズは

 

ブラック様最強って思っているんですが、対魔忍RPGをプレイしていくと

 

ブラック様より強いキャラや能力の持ち主が出てきて困惑しています(笑)

 

新規のキャラ紹介は以上です。

 

今回は恒常キャラですが、3月末に五車祭があるので引くのは考えた方がいいです。

 

ステップアップガチャがあるので財布に余裕がある方はチャレンジして下さい!!

 

最後にイベントをプレイして印象に残った場面を紹介します。

 

□ギアス!!

イベント序盤で朧がツバキたちに言ったセリフ。

 

運営内部にギアスファンがいるのか、ただネタとして突っ込んだだけなのか

 

分からないですが遊び心があって面白いですね!!

 

□ペルソナ!

今回のボスはシモンというキャラなんですが・・・

 

初見で見た時はペルソナで登場するボスっぽいな~~って思いました(笑)

 

以上で新ストーリーイベント「ツバキとヨーコ」です。

 

youtubeの方ですが3月末に五車祭があるのでガチャ動画を投稿する予定です。

 

他にはキャラ解説動画も作成中なので楽しみにしててください。

 

それでは、今日はこの辺でばいば~い