ソラノ国ウミノ国 カイリの壁からの脱出 感想(REGALO gallery&theater) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

突如TLに流れてきた謎の公演


どうも普段は演劇をやっている劇団で、その劇の世界観を使って謎解き公演を開催するようだ



NFの日にぶつけて来たのもなかなか


演劇×謎解きはジョカプロやサンタ姫でその楽しさは知っている


30分と短いが2800円と安いこともあって行ってみるかと申し込み



四ツ橋近くでおしゃれな店が多い界隈


ビルの二階で受付


会場は劇団ファンの女性が三人


それぞれ別々だが顔見知りではありそう


そして自分たちの五人



定員十人の半分



「謎解きしたことはあるか?」と聞かれ自分たちは挙手


謎解きの説明を丁寧にしていた


そして「劇を見たことあるか?」と聞かれて自分たち以外は挙手


本編の劇を丁寧に説明してくれた


しかもその役の人が


本編のパラレルワールドで、序盤の世界に自分たちが入り込んだという設定




そして謎解き会場へ案内



これ完全にルーム型の謎解きや!



過去に参加したアレや



中には司会じゃなく役の人がいた


この瞬間にチームの人は感激


確かにカッコ良い



謎はガッツリ探索、ガッツリ謎


探索難易度が高い


結構色々見つけられるが、探すもの多いぞ


あと所々すごい場所に隠してあるのがビックリ


本気やん



「あれ?これここに何かありそうだぞ」と常に言ってくれるので何とか進むが





謎解きは自分たちが頑張らなければいけないところだが解けねえ


「これはこういうことじゃないか?」とヒントつーかほぼ答えを教えてもらいながらすすむ


中盤に行く頃には時間がねえ


30分ってのは短いぜー



テンション上がる仕掛けがあるしギミックも良い


何より役者の人と常時一緒にいながら解くってのは中々ないんじゃないか


これだけでファンは元取れるだろう



ラストまでは進ませてくれて時間切れー


その後やらせてもらえた


2分経ってクリア



成功エンド見せてもらえた



この迫力がすごい



目の前での殺陣



チームの人の目が潤んでいた


元の劇自体は知らなかったものの、説明聞いたりやってるうちにどんなもんか理解できてきたので、感動の理由は分かる


そりゃ本編でアレしたやつが、アレしてしかもその世界に自分が入れればそりゃ感動するわー



終了後はお話


ビルを貸し切って演劇をやっている会社だそう


役者の一人がかなりの謎解きファンらしく今回は謎解きとのコラボにしたと



謎解きと思いきやクイズってのもある中これは本格的な謎解き


そりゃ経験あるから変なもんは作らんだろう


謎自体は海外の方が作ったということで海外っぽさはある



電子ギミックっぽい


実際は手動だけどw




初日はわりとチケット余ってたけど、評判を聞いて謎解きファンが二日目に申し込んで空きが埋まっていったようで良かった


いや実際クオリティ高かったしね


次は他の謎解きと被らない日程にしてくれればw


自分はきっと行くだろう