もはや謎フェスだね
チケット瞬殺した会だったせいか会場内ほぼ顔見たことある人ばかりw
やっぱり謎フェスやん
謎解き友達と一緒に参加
物量は多め
ただ問題自体は素直
わりとサクサク解ける
しかし途中でどん詰まり
しょうがないのでスタッフにヒント
「漢字が間違ってます」
うおおおい
でも聞いて良かった
ほうほう次はこれね
じゃあ早速・・・
「そこはこうしてください」
あぶねえ
取り返しのつかないことをする気だった
そして終盤っぽい所
チームの人が見事にあることに気づいた
うーんでもできそうでできない
またスタッフにヘルプ
「考え方はあってるけどやり方が違ってる」
あぶねえまた聞いて良かった
最後は綺麗に答えが出た
でも時間余ってるので疑心暗鬼タイム
色々情報を見返すが、別の答えが出そうにない
ということで提出
結果は成功
12チーム中9チーム成功
解説
司会の人は学生かと思うんだけど、テンション高くて素晴らしかった
京大の公演って謎のクオリティ高いけど司会はやっぱり普通の人やなって思う
まあそりゃそうだ
ということで学園祭公演で司会がうまいのはすごいことだ
エンディングが力入ってて素晴らしい
自分たちは高校3年生っていう設定で青春ストーリー
ゲーム中、胸キュンしてた
ただエンディングはある意味怖かったw
いやどう考えてもハッピーエンドだけど
自分が歳とったせいだろう
振り回される未来が見えてしまうw
自立してる女性が良いなあー

昼ご飯は去年と同じ割烹へ
平わ
京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町8
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26006097/
すいてるので穴場だ
日替わり定食二つ注文
この日はミートボールの甘酢あんかけ
光の速さで出てきた
コメが多いのが学生街っぽい
カウンターは禁煙
