丹波亀山城 歴史リアル謎解きゲーム ~出世人 明智光秀~ 感想(亀岡城) | 謎解き365ミリメートル

謎解き365ミリメートル

謎解き感想ブログです

謎の城シリーズ二つ目

https://www.nazonoshiro.com/event/kameyama_castle01/


あらかじめコンビニでチケット発券してから受付に持って行く



城下町をまわって情報を集めるんだけど、範囲が思ったより広い

そして一カ所なかなか凄い場所にいく


いや、行きたかったんだけど、なかなか行きづらい場所なのでこういうキッカケがあって良かった

寒いのもあって空気が澄んでる気がしたよ


順調にすすむも最後でどん詰まり

色々試すもうまく行かず

そのうち寒さで手が動かなくなり頭もはたらかんくなった

諦めてヒントを見る


見てしまえば素直な問題なのに何故解けなかったのか

寒さのせいと言い訳しとくかw









歩いてると酒蔵を発見





酒系の見学大好きなので入場



丹山酒造
http://tanzan.co.jp


見学は団体のみだったので中はみれないものの、生搾り酒が販売されてるようだ

ただ商品が見あたらなかったので、おじさんに聞いたところ「在庫切れたみたい、ちょっと待ってて」と言われて奥に行く

しばらくして、「詰めてきたよ」とビンを持ってきてくれた


こういうのが手にはいるのが酒蔵の良いところだね

味はフレッシュでおいしかった