【アリストン】【コンテンポラリー】からの1着。


「アリストン」「コンテンポラリー」のくわしい事はこちら

 

 



約17ミクロンのファインメリノをベースにし、ペレニアルのツイル織り、杢糸の多様など幅広いコレクション。

 

ツイル織りが故の皺の回復性にも優れ、アリストン独自の風合いをそこねることのない光沢感と発色は他に類を見ない生地に仕上がっております。

 

ライトグレー地でシンプルな「チョークドストライプ」。

チョーク(白墨はくぼく)で書いたような、やや太めで0.8~2㎝位の感覚に繰り返されるたて縞で、ピンドットストライプ・ペンシル・ストライプよりも太い、チョーク・ストライプは、ウォール街で成功した銀行家Bankerやエリート金融関係者が好んで着ていたことから「バンカーストライプBanker's stripe」とも呼ばれている。

 

理知的な雰囲気のスーツを仕立てたいのだったら最適な柄。

 

特に、通常ダブルブレストは6釦2掛けが主流だが、今回はあえてノスタルジックに4釦1掛け。

打ち合い、フロントボタン間隔はコンパクトに、ラペル巾はやや太めの8.5センチ。

 

着丈ショートで軽快に。

 

ライニングは、ライトグレー地、いつものインポートペイズリーパターン。

 

クラシカルにそしてモダンなスーツの雰囲気のダブルブレストスーツ。

 

他の「アリストン」「コンテンポラリー」からの一着NO.1はこちら

 

「アリストン」「コンテンポラリー」からの一着NO.2はこちら

 

 

スペシャルプライスの詳しい事はhttp://www.tailorwatanabe.com/special-price.html

 

グーグルマップで店内が見られます。

https://goo.gl/maps/X1vb5Xmwcgn

 

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.1詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/144935146801/tailor-watanabe-order

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.2詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/147790642911/tailor-watanabe-fitting

 

テーラー渡辺ホームページ(渡辺弘行)
http://www.tailorwatanabe.com/index.html