イタリーは有名ファブリックマーチャント「カルネ」社から、遅ればせながら3冊の春夏物ニューバンチブックが入荷いたしました。
まずは、最高峰のファブリックメーカーで織られた、世界で最も美しい「ストレッチコレクション」「MANTMARTRE(モンマルトル)」のご紹介。
「MANTMARTRE(モンマルトル)」はパリ北部、セーヌ川右岸にある地区。
バンチブックの表紙をご覧の通り「モンマルトル」の丘の上には「サクレクール大聖堂」がある。
南麓は歓楽街。19世紀以降、各国の芸術家達が集まった有名な地区。
「MANTMARTRE(モンマルトル)」のコットンは発色性に優れております。
その理由は「アルプス」から下りてきたミネラル豊富な水で洗い染められたからなのです。
エレガントでいかにも、「モンマルトルの丘」に集まった芸術家が使う、“油絵の”具のような美しいカラーのストレッチコットン。
「MANTMARTRE(モンマルトル)」で仕立てれば、何処よりも美しく、綺麗なコットンジャケット、コットンスーツ、コットンパンツになることでしょう。
最高のウェアーを仕立てるには、まずは素材から。
カラーバリエーションは31色となっております。
当店に来店なさって、ご覧ください。
バンチブックを開いてサンプルのひとつひとつを見るとあまりの美しさで貴方は魅了することでしょう。
CARNET(カルネ)」は1945年に設立されたイタリアRATTI(ラッティ)社のメンズマーチャント部門としてスタートされました。
ラッティ社は、イタリアでは有名なシルクメーカーとして知られています。
LOUIS VUITTON(ルイ ヴィトン)WRMES(エルメス)他パリの有名メゾンやイタリアブランド等のスカーフやタイのシルク素材の生産、また、その他の自然素材の生地作りからインテリア素材まで手がける一大企業。
現在、ラッティ社及び「カルネ」社は、マルゾット グループの傘下にあります。
カルネのコレクションも同グループ傘下のTALLIA DELFINO(タリア ディ デルフィーノ)のSuper130s'からSuper200s'を中心に構成しており、織物の繊細さの表現やデザインセンスの良さは比類なきものがある。
また、織物にとって南アフリカ、等々世界でも梳毛原料はオーストラリア、カシミヤは内モンゴル、モヘアは南アフリカ、等々世界でも最高級の原料を使用しております。
カルネ社では、オーダースーツ、オーダージャケット、オーダーパンツ、オーダーコート等の多数の素材を取りそろえて、高級ブランドからオーダーカスタマーまでご満足頂けるコレクション造り、きめ細かいサービスに日々努力を積み重ねている生地商社なのです。
ただいま「感染予防対策実施中」。
スペシャルプライスの詳しい事はhttp://www.tailorwatanabe.com/special-price.html
グーグルマップで店内が見られます。
https://goo.gl/maps/X1vb5Xmwcgn
2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.1詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/144935146801/tailor-watanabe-order
2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.2詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/147790642911/tailor-watanabe-fitting
テーラー渡辺ホームページ(渡辺弘行)
http://www.tailorwatanabe.com/index.html