先日「フラッテリ・タリア・ディ・デルフィノ」からホップサックジャケッティングコレクション「ベレーザフレスカ」をご紹介いたしました。

そしてクールビズ、夏のビジネスカジュアルジャケットの用意において「タリアディデルフィノ」からスプリング・サマージャケッティングコレクション「CANAPA(カナパ)」もご紹介。 

 

「タリアディデルフィノ」からスプリング・サマージャケッティングコレクション「CANAPA(カナパ)」の詳しいことはこちら

 

Canapa(カナパ)?


聞きなれないワードかと存じます。

 

Canapaは麻の種類で、麻よりも丈夫な素材であり吸水性も麻よりも高いことが特徴。

 

カナパの原産地はもともとアジアであり、昔は活発に取引されていたようですが、最近では、サステナブルなエコ素材(捨てるところがない)ということから広く使われるようになっております。

 

ざっくりした風合で、イタリアンらしく綺麗で美しいカラーのチェックが特徴。

 

エコロジーで体に優しく包みます。

クールビズやオフにはオックスフォードのボタンダウン、もしくは麻シャツにさらっと羽織って頂くと粋な感じになります。

 

カナパ生地を仕様したジャケット生地がタリアデルフィノのジャケットは猛暑の夏には涼しく過ごせ、快適に過ごせます。


そして、いつも通りイタリアンのジャケッティングコレクションでは有名な「E・TOMAS(イートーマス)」。

イギリスのサマーカントリージャケットの「カイノック」も一緒のご紹介。 

 

イタリアン独特の色の鮮やかさは貴方の心を揺さぶります。

 

「サマージャケッティングコレクション」「ベレーザフレスカ」はこちら

 

「フラッテリ・タリア・ディ・ディ・デルフィノ」スプリング・サマージャケッティング・ラグジュアリー商品「カナパ」、「E・トーマス」。イギリスサマーカントリージャケット「カイノック」でオーダージャケットはいかがでしょうか。

 

 

スペシャルプライスの詳しい事はhttp://www.tailorwatanabe.com/special-price.html

 

グーグルマップで店内が見られます。

https://goo.gl/maps/X1vb5Xmwcgn

 

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.1詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/144935146801/tailor-watanabe-order


 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.2詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/147790642911/tailor-watanabe-fitting


 

テーラー渡辺ホームページ(渡辺弘行)
http://www.tailorwatanabe.com/index.html  

 

一昨年から予定していたセレモニー、記念式典。

 

「コロナ禍」になってからは、そういったことは延期しておりましたが式場は衛生面を徹底的におこない「コロナ」の対応も随分とすすんでいることですし、

 

いよいよ「結婚式」「ブライダル」や会社関係のお客さまをお呼びして御礼の意味においてセレモニーを行う会社が増えつつあるようです。 

 

春の6月「ジューンブライド」から夏の結婚式まで花婿さんの「タキシード」や「セレモニースーツ」の御注文が増えてまいりました。

 


「タキシード」についての詳しいことはこちらまで

 

「格安タキシード58000円~」の詳しいことはこちらまで

 


「格安タキシード38000円~」「格安カジュアルウェディングタキシード」「格安ガーデンウェディングタキシード」「格安レストランウェディングタキシード」「ブライダルタキシードジャケット」のくわしい事はこちらまで

 

正式に拘り結婚式場で多人数を集めブライダルをおこなう事が一昔前の話。

 

コロナの影響から、国内や海外に行って「フォトウェディング」で済ませる方々、

 

その後は、都心の「青山・六本木・表参道」あたりで親しい少人数の仲間達を集め「レストラン・ウェディング」。

 

「カジュアルなウェディング」をおこなう話を良く聞くようになりました。

 

 結婚式自体かなり自由になってきています。

 

オリジナリティ溢れる多様化したウエディングシーンに、ピッタリの装いをご用意できるのが【オーダーのブライダル用スーツ】です。

 

ブライダルスーツ・オーダープライス

58000円+税

 

タキシードスーツ・オーダープライス

78000円+税

 

と格安にてサポート。

 

 

 

レストランウエディングとははてなマーク

 

名前の通りホテルや結婚式場ではなくレストランを貸し切って行われる結婚式です。

 結婚のスタイルが多様化している現在、ホテルや結婚式場以外の場所で結婚式を挙げるカップルも少なくありません。

 

 アットホームな空間や、おいしい料理で招いた大事なゲストを丁寧におもてなしできる点が人気のようです。

 

ロケーションがよくおしゃれな雰囲気のレストランなら、なおさら特別感のある結婚式になります。

カジュアルな雰囲気、クラシカルな雰囲気など、どんな結婚式にしたいかをイメージしながらブライダル衣装をお決めになることが前提です。

クラシカルな雰囲気のでの「レストランウェディング」は通常のラペルにキラキラ光るサテンをのせる、ベーシックな「タキシード」で良いですが、

カジュアルな雰囲気の「レストランウェディング」でしたら、ラペル(衿)にあえてサテンクロスをのせる「タキシード」にしないのがおすすめ。

フィアンセが着る「ピンクのドレスカラーにあわせてラペルには、アクセサリーとしてフラワーを飾れば立派な「ブライダルスーツ」になります。

 

通常のスーツをよりウェディング用にするには

 

ウィングカラーのオーダーシャツ。

 

「蝶タイ(バタフライ)、カマーバンド、サスペンダー」を身につけるとより「タキシード風」になります。

当店では、リーズナブルで豪華なブライダルスーツを御注文なさる際にはスペシャルにサポート。

 

ブライダル・スペシャルセット価格で、オーダーシャツ。

「バタフライ(蝶タイ)、「カマーバンド」「サスペンダー」の3点セットを格安にてご提供。

 アンダー8万円の75800円+税で格安です。

 

当店では「蝶タイ、カマーバンド、サスペンダー」の3点セット価格をスペシャルプライスでサポート。

 

「蝶タイ・カマーバンド・サスペンダー3点セットスペシャルプライス」のくわしい事はこちらまで

 

今回使用した生地は「スーパー100'」。

 

オーストラリアンメリノウール、細番手のスーパー100s'を使用しておりますので、滑らかな肌触り。

 

ドレープも効いて、非常に高級感が出ます。

 

スタンダードで、オーソドックスなタキシードを好む方にはブラック。

 

ちょっとお洒落にミッドナイトブルー

 

ラペルのブラックカラーとコントラストを付けたい方にはネイヴィーブルーがお勧め。

諸物価も上がっております。

 

これから結婚式を挙げられるカップル方々に少しでも格安にてお仕立てを致します。

 

格安ブライダルタキシードジャケットのくわしい事はこちらまで

 

 

スペシャルプライスの詳しい事はhttp://www.tailorwatanabe.com/special-price.html

 

グーグルマップで店内が見られます。

https://goo.gl/maps/X1vb5Xmwcgn

 

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.1詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/144935146801/tailor-watanabe-order


 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.2詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/147790642911/tailor-watanabe-fitting


 

テーラー渡辺ホームページ(渡辺弘行)
http://www.tailorwatanabe.com/index.html  

 

正式に拘り結婚式場で多人数を集めブライダルをおこなう事が一昔前の話、

 

コロナの影響から、国内や海外に行って「フォトウェディング」で済ませる方々が増えました。

 

 

 

その後は、都心の「青山・六本木」あたりで親しい少人数の仲間達を集め「レストラン・ウェディング」。

 

郊外での「ガーデンウェディング」。

 

「カジュアルなウェディング」をおこなう話を良く聞くようになりました。

 

結婚式自体かなり自由になってきて、大金をかけて大人数の中でのブライダルもごく僅かになりつつあり、

 

結婚式に対する予算も控えめにする若いカップルが増えてきたようです。 

 

特にコロナ禍後、

心の癒やしを求め「ガーデンウェディング」が頻繁に行われるようになりました。

"ガーデンウェディング"とは

 

屋外のガーデン(庭)で結婚式を行うウエディングスタイルのことを言います。

 

オリジナリティ溢れる多様化したウエディングシーンに、ピッタリの装いをご用意できるのが【オーダーのブライダル用タキシード・ドレスジャケット】です。


そういった方々に当店では少しでもブライダル用の衣装をお安くサポート。

「格安タキシード38000円~」「格安カジュアルウェディングタキシード」「格安ガーデンウェディングタキシード」「格安レストランウェディングタキシード」「ブライダルタキシードジャケット」のくわしい事はこちらまで

 

青空の下、自然の緑にかこまれながらの挙式・披露宴は、海外の結婚式のような開放的な雰囲気。

緑に囲まれ、太陽の光を浴び、風を感じながら大自然の中で挙げられるところが魅力のガーデンウエディング(結婚式)。


そんなときは、ブラックカラーや濃紺のタキシードよりも、自然の樹木の中で溶け込むような「スペイシーイエロー」のカジュアルな雰囲気のブライダル・ジャケットがお薦め。

「ブライダル用・ジャケット・オーダープライス」は38000円+税でお仕立て。 

オリジナリティ溢れる多様化したウエディングシーンに、ピッタリの装いをご用意できるのが【オーダーのブライダル用タキシード・ドレスジャケット】です。

 

「ブライダル用のドレスジャケットやタキシードジャケット」とスラックスを別々に仕立てセットアップなさったらいかがでしょうか。

 

「タキシードジャケット」を御注文なさったお客様には特別にサービス。

 

「タキシード用のアクセサリー(蝶タイ・カマーバンド・サスペンダー)」を格安のサービスプライスにてご提供いたします。

 

セットで御注文なさって、アンダー6万円+税の55800円で格安。

 

「ブライダル用」「ドレスジャケット」のパンツも格安にてサポート。

 

ラペル(衿)にサテンをのせて光沢の強いギラギラとしたタキシードは郊外のガーデンウェディングのシーンでは不似合い。

 

マットでソフティー

 

サステナブルでエコロジー

 

ナチュラルカラー、

 

周りの樹木に溶け込む、“スパイシーイエロー"のブライダル タキシードジャケット 

 

ラペルに、ブーケやアクセサリーを付ける場合、

 

安全ピンだと穴のあとが残るクレームを聞きます。

 

お客さまのご要望で、襟穴のフラワーホールをかがって差し上げます。

 

オプションですが、フルハンドメイドで私自身が自らかがって差し上げます。

 

何処のお店でも、衿の釦ホールはできないはず。

 

フルハンドメイドの釦ホールは糸目が細かく立体的になるのが特徴。

 

ラペルをより華やかにするには、

 

フラワーホールをかがってラペルピンを付けるのも一考です。

 

とてもしゃれて、素敵なタキシードジャケットになります。

 

親しい友人、大事なお客様をお呼びして

 

カジュアルな、「ガーデンウェディング」は最高で思い出に残る素敵な結婚式になることでしょう。

 

スペシャルプライスの詳しい事はhttp://www.tailorwatanabe.com/special-price.html

 

グーグルマップで店内が見られます。

https://goo.gl/maps/X1vb5Xmwcgn

 

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.1詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/144935146801/tailor-watanabe-order


 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.2詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/147790642911/tailor-watanabe-fitting


 

テーラー渡辺ホームページ(渡辺弘行)
http://www.tailorwatanabe.com/index.html  

 

現在春夏物のオーダースーツ、ジャケットを御注文いただいております。

その中で本日から「三星毛糸」からサマースパンカシミヤのオーダースーツを特別価格として、格安にてお仕立てをしております。

 

今回のサマースパンカシミヤは最上級の中国内蒙古(インナーモンゴル産)のホワイトカシミヤを100%使用。

高温多湿な日本の夏でもカシミヤを着ていただきたいと生み出した世界で唯一のサマーカシミヤです。
 

サマーカシミアの中でもINNER MONGOLIA・インナーモンゴル産(内蒙古のカシミア)は世界で一番クオリティーの高いカシミアと謳われております。

その理由は
場所は中国の内モンゴル自治区に、東西にわたり海抜1500mから2000mに陰山山脈が連なっており、乾燥気候帯に属するこの地域は豊かな草原に恵まれ、乾燥に強い、山羊・羊の生育にもっとも適した所です。 

全世界で使用されているカシミヤの90%は、内モンゴルの周辺に生息するカシミヤ山羊から取れます。

この地域は阿拉善・陰山山脈に大別され、良質なカシミヤ山羊の原毛が採取され最高級品として、世界的に高く評価されています。 
  
良質なカシミヤの生まれる条件は1年を通して寒暖の差が激しい事。そして ミネラルをたっぷりと含んだ良質な自然水が十分になければならないのです。

しかも 短い夏期に牧草が豊富にあり、越冬の為に必要な食料を充分に補給できるのがその条件なのです。
 
この3点が満たされる事により、-20度から-30度にもなる厳冬に耐えるために必要な細くて長くやわらかい産毛が生えてきます。

この産毛がカシミヤ製品の原毛となります。

「スパンカシミア」という生地をご存知でしょうか。


スパンとは? 
紡(つむ)ぐと言う意味。


最高級のカシミアを贅沢に100%使用し、それを、しっかりと丁寧にスーツ用に紡いだ最も贅沢なスーツ地のことを言います。

 スーツ地の中でも「スパンカシミヤ」は、カシミヤの中でも一番の最高峰に位置する超高級素材です。

 本来、ジャケットやオーバーコートなどに使われるカシミヤは、背中の太くて短い毛を使用して高速織機で織り上げます。

 これが紡毛カシミヤと言われる太くて短い毛を使用したカシミヤで、ジャケットやオーバーコートなどに用いられます。

 一方、スーツに使用する“スパンカシミヤ”は、梳毛(そもう)カシミアと言って、胸の細くて長い毛だけを使用し、糸を寝かせてから、高速織機ではなくシャトル織機でゆっくり織り上げます。

そうすると、打ち込みがしっかりした生地になり、滑らかな質感ながら適度なコシが生まれます。

 このように、スパンカシミヤは、限られた部位の少ない毛をシャトル織機でゆっくり織り上げるので、量が作れないのに加え、膨大な時間と手間が掛かります。

カシミヤの糸を強燃にすることで糸に丸みを持たせ、縦糸と緯糸の交差するところに気功をつくります。

国内でも有名ファブリックメーカーの「三星毛糸」」からの「スパンカシミア」のスーツ地でカシミア、ウェイトが245gmsなので滑らかな肌触りで涼しい夏専用のサマースーツになります。

そうすることで着用した際、カシミヤのヌメリや柔らかさを感じつつも通気性の良い上質なカシミヤのスーツを着ていただくことができます。

今回のお客様

 

大事に着ていきたいとのご要望なので「スプレンディット縫製」にてお仕立て。

「スプレンディット縫製」のくわしい事はこちらまで

 



 

 

どんなにマシン縫いが発展しようとも人間による運針の力の強さの塩梅(あんばい)にはかないません。


ハンドによる糸にかける力の甘さはマシンには到底出来ないものなのです。

 

この運針による力の甘さが服を着続けることで、より人間の身体にゆっくりと徐々になじんでくるのです。


納得のいく最上級の服。

 

他の誰にも着られない自分だけの大事な服。

 

「いいね」「素敵ですね」と誰からもほめられる佳い服。

 

大量生産では到底作れない味わいのある品格のある服。


最高に着心地のいい服はこうして出来上がってくるのです。時間をかけてじっくりと仕立てる。

           
これこそが究極の贅沢な着心地感につながるのです。

軽くて涼しいサマースパンカシミヤ。

今年の猛暑の夏を爽やかに過ごせます。

 

スペシャルプライスの詳しい事はhttp://www.tailorwatanabe.com/special-price.html

 

グーグルマップで店内が見られます。

https://goo.gl/maps/X1vb5Xmwcgn

 

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.1詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/144935146801/tailor-watanabe-order

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.2詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/147790642911/tailor-watanabe-fitting

 

テーラー渡辺ホームページ(渡辺弘行)
http://www.tailorwatanabe.com/index.html  

 

 

桜も満開になり、春夏のジャケッティングコレクションをくわしく、詳細にご紹介。


「カノニコ」ジャケッティングコレクションの詳しいことはこちらまで

 

「カノニコ」のスプリング&サマージャケッティングコレクション。

 

「カノニコ」社といったら350年をこれる歴史を持つ、オーダースーツ、オーダージャケット業界では最もポピュラーでトップクラスのファブリックメーカーです。

 

イタリア北部ピエモンテ州プレトリヴィッロに位置し常にハイクオリティーな服地を生産してきました。

 

完全にメイドインイタリーの服地製造を行っており、価格・数量・デザイン共に世界的なリーティングカンパニーの一社です。

 

今回のジャケットのマテリアルはシアサッカー・ホップサック・サマーツイード。

 

今回はプレーンな無地の他に、「ハンドトゥース」のパターンと色柄共に豊富に取りそろえております。

真夏の太陽と海をイメージしたジャケットコレクションが、更なる進化を遂げました。

 

 夏には欠かせない「ウール・シアサッカー」はいかがでしょうか。

 

「カノニコ」社からのウールシアサッカー。

 


 「カノニコ」社からの夏のジャケット素材には欠かせない「ホップサック織り」。

 

「ホップサック織り」とは?

 

ビールの苦み原料のホップhopを入れる麻袋hopsackに似せた、粗野でラフな織物で、やや糸間をあけて平織りにした生地のこと。原型はジュートやヘンプですが,今回は選りすぐられたニュージーランドメリノウール。

 

皺になり難く、その構造がゆえに通気性が高く、べとつかず、着心地も軽やかと春夏ジャケットに実質的なコンフォートさをもたらす天然の機能素材。値段の手頃さも魅力です。




 カノニコ社「スプリング&サマーツイードジャケッティングコレクション」。

 

メリノウールにシルク、リネン、コットンと4者混の軽くてドライ感のある涼しいジャケットを集めました。

 

お値頃もあり、着心地も良くカジュアルは勿論のことビジネスにも対応出来る汎用性あるコレクションとなっております。

 

スペシャルプライスの詳しい事はhttp://www.tailorwatanabe.com/special-price.html

 

グーグルマップで店内が見られます。

https://goo.gl/maps/X1vb5Xmwcgn

 

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.1詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/144935146801/tailor-watanabe-order

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.2詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/147790642911/tailor-watanabe-fitting

 

テーラー渡辺ホームページ(渡辺弘行)
http://www.tailorwatanabe.com/index.html  

 

本日のお客様

ありがたいことに香川県から飛行機でわざわざご来店。


 「ホーランド&シェリー」秋冬の定番ジャケット素材SHERRYKASH(シェリーキャッシュ)のコレクションですからチョイス。

 

軽い贅沢なツイードジャケットを御注文。

 

 

ホーランド&シェリー「シェリーキャッシュ」のくわしい事はこちらまで

    
薄ブラウンカラーのチェック柄。



「シェリーキャッシュ」は300/320gmsの90%スーパー100ウール&10%カシミヤの温かみのある冬素材と260gmsの95%スーパー130s'ウーステッド&5%カシミヤのマットな秋素材の2品質で構成されています。

 

今回の素材に用いたカシミヤの原毛は初春に刈り取った一番細く柔らかな毛を使用しており、カシミヤ素材の保温力より服地全体の柔らかさを重視しています。

 

 

カシミヤ山羊の毛は一般的に毛の生え替わる春に刈り取るのですが、冬から直ぐの初春の頃の毛質と夏近い晩春に刈る毛質には違いがあり、初春の毛質の方が柔らかく紡績や染色に向く適度な縮れがある為、細番手の紡績向きとされています。

 



多色使いで綺麗でモダンな一着になりました。

 

 

スペシャルプライスの詳しい事はhttp://www.tailorwatanabe.com/special-price.html

 

グーグルマップで店内が見られます。

https://goo.gl/maps/X1vb5Xmwcgn

 

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.1詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/144935146801/tailor-watanabe-order

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.2詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/147790642911/tailor-watanabe-fitting

 

テーラー渡辺ホームページ(渡辺弘行)
http://www.tailorwatanabe.com/index.html  

 

昨年から行っている「フラッテリ・タリア・ ディ デルフィノ」から、メリノウールを全く使わず贅沢にも60%もの内モンゴルのカシミアを、

そして、そこに40%のシルクをブレンドした、ファンシーで最もラグジュアリーなシャイニージャケットを特別価格でお仕立てしているジャケット。

 

 

 


「フラッテリ・タリア・ ディ デルフィノ」はエルメネジルド・ゼニア」「ロロピアナ」と並んだイタリアの中でも3大ミル(織元メーカー)であり、中でも「タリアデルフィノ」社は世界に有名な最高級毛織物を算出する北イタリア・ビエラ地方の北、ストローナ地区に位置し、100年以上にもわたって人々に愛される、最高級ミル(メーカー)であります。

梳毛織物においては比類なきものがあります。

原料は、最高梳毛原料はオーストラリア、カシミヤは内モンゴル、モヘアは南アフリカから輸入している。

イタリアの名だたる最高級ブランドを顧客に持ち、イタリア国内での信頼度が示されている。

高級感溢れるしなやかな風合いと発色の良さ、そして華やかな色使いや上品な柄が特徴。

 

2008年、MARSOTTO(マルゾット)グループに属するも伝統的な職人技と、近代的な技術の融合をモットーに堅実なものづくりに励んでおり、イタリアではその存在感と確固たる支持を誇り、特に洒落者に好まれていると言われている。

 

ファブリックの内側からこみ上げてくる、最上級のオーラはどの生地にも見えない商品。

 

仕立て上がると、この商品が最上級のクオリティーだということがより一層わかります。

 

仕立てについても、時間を掛けて仕立て上げる「エージング仕立て」を採用。

 

贅沢な一着になるように保証いたします。

 

最上級のカシミアを使用した、最も滑らかな肌触り。


綺麗なドレープを持った、シルク独特のシャイニーさ。


これ以上のない最高のオールシーズンジャケット。

 

 

今回でこちらの柄は終了。

 

2023年3月22日現在。

 

あと残り2着のみです。


一般のテーラーではどこにも取り扱うことの出来ない最上級の商品。

 

よほどの信用がなければ常時置かせてもらえない希有な商品。

当店に常時展示しておりますので、どうぞ手にとってこの最高の肌触りを経験してください。

 

 

 

シルバーグレーは最後の一着のみ。


いつも通り、売り切りましたら終了させていただきます。

サックスブルーチェックも最後の一着のみ。

品数は限られておりますので、御注文なさる方はなるべくお早めにご連絡をください。

最も贅沢な、ジャケットを仕立ててください。

 

 

スペシャルプライスの詳しい事はhttp://www.tailorwatanabe.com/special-price.html

 

グーグルマップで店内が見られます。

https://goo.gl/maps/X1vb5Xmwcgn

 

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.1詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/144935146801/tailor-watanabe-order

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.2詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/147790642911/tailor-watanabe-fitting

 

テーラー渡辺ホームページ(渡辺弘行)
http://www.tailorwatanabe.com/index.html  

 

「ホーランド&シェリー」から個性的なブレザーコレクション「ブレザーストライプス」。

 

 

 

50過ぎのおっちゃんでさえも、

 

「以前、私はアイビー小僧」と呼ばれていたんだよ。

 

なんて言っちゃいたくなる。

 

ノスタルジックな「アイビーストライプ」ブレザージャケット。

 


 

 「ホーランド&シェリー」「ブレザーストライプス」は「アイビーストライプ」「ロンドンストライプ」の「ボールド・ストライプ」を多数集めたコレクションバンチブック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素材は70%スーパー120s'ウーステッドに「ホーランド&シェリー」オリジナルの皺に強いマイクロファイバー「テクラナ」を30%混紡した糸で織り上げた230gmsの「アイビーストライプ」「ロンドンストライプ」コレクションです。

 

昔懐かしの「アイビーストライプ」「ロンドンストライプ」のブレザー。

 

今回はトラッドっぽく、「アスコットタイ」を締めてみました。

 

「アイビーストライプ」とは?

カレッジストライプ」ともいい「アイビー・リーグIVY LEAGUE(アメリカ東部の名門私立大学8校の連盟)の学生および卒業生である「アイビー・リーガー」好みのストライプの総称。シャツ・ジャケット・ネクタイなどに見られる、「ボールド・ストライプ」。

 

「ボールド・ストライプ」とは、その名の通り「はっきりとした、力強い:」と言う意味。ボールド・ストライプが流行したのは1950~60年代にかけてトラッドブームの頃です。

 

ノスタルジックに「アメカジ風」に仕立てるジャケットはいかがでしょうか。

 

 

 

 「ロンドン・ストライプ」とは?

 

白とブルー、白とブラックなどの、はっきりした等間隔の太めのストライプのことを言う。

約1㎝以上の巾のものが中心。

 

ロイヤル・ワラント(英国王室御用達)の称号をもつ、ロンドンの老舗「ターンブル&アッサー社」がミュージカル衣装用に作った派手なストライプを一般向けに販売したところ人気を呼んだものと呼ばれる。

 

本来は「ブロック・ストライプ」というが、ロンドンで流行したことから日本では「ロンドン・ストライプ」と呼ばれる日本の造語でもあります。

 

アメリカのスクールカラーを入れた大きなはっきりとしたストライプの柄でジャケットを仕立てたプレッピーな「アメカジ(アメリカンカジュアル)」が原型。

 

「ピーコック・レボリューション」というファッショントレンドの中で耀いていた柄でもあります。

 

以前掲載した「アイビーストライプ・ブレザージャケット」

 

「アブラハムムーン」「ブレザーストライプ」のブレザージャケットはこちら

 

「ベイトマン」「ブレザーストライプ」の1着はこちら

 

「アブラハムムーン」「深紅のブレザーストライプジャケット」のくわしい事はこちらまで

 

 

 

 

 

スペシャルプライスの詳しい事はhttp://www.tailorwatanabe.com/special-price.html

 

グーグルマップで店内が見られます。

https://goo.gl/maps/X1vb5Xmwcgn

 

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.1詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/144935146801/tailor-watanabe-order

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.2詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/147790642911/tailor-watanabe-fitting

 

テーラー渡辺ホームページ(渡辺弘行)
http://www.tailorwatanabe.com/index.html  

 

一昨年から予定していたセレモニー、記念式典。

 

「コロナ禍」になってからは、そういったことは延期しておりましたが式場は衛生面を徹底的におこない「コロナ」の対応も随分とすすんでいることですし、

 

いよいよ「結婚式」「ブライダル」や会社関係のお客さまをお呼びして御礼の意味においてセレモニーを行う会社が増えつつあるようです。 

 

春の6月「ジューンブライド」から夏の結婚式まで花婿さんの「タキシード」や「セレモニースーツ」の御注文が増えてまいりました。

 

ファブリックはインポートでは有名なイタリーはカノニコ社からの「プルミエル・スーパー110s'」。

 

「カノニコ」は、当店ではオーダースーツ生地として断突に人気もあり、安心してお薦めできるイタリアのメーカーです。

 

 




「カノニコ」「タキシード」コレクションの詳しいことはこちらまで

 

正式に拘り結婚式場で多人数を集めブライダルをおこなう事が一昔前の話で、

 

コロナの影響から、国内や海外に行って「フォトウェディング」で済ませる方々が増えました。

 

その後は、都心の「青山・六本木」あたりで親しい少人数の仲間達を集め「レストラン・ウェディング」。

郊外での「ガーデンウェディング」や「カジュアルなウェディング」をおこなう話を良く聞くようになりました。
 

結婚式自体かなり自由になってきています。

特にコロナ禍後、

心の癒やしを求め「ガーデンウェディング」が頻繁に行われるようになりました。

"ガーデンウェディング"とは屋外のガーデン(庭)で結婚式を行うウエディングスタイルのことを言います。

青空の下、自然の緑にかこまれながらの挙式・披露宴は、海外の結婚式のような開放的な雰囲気。

 

緑に囲まれ、太陽の光を浴び、風を感じながら大自然の中で挙げられるところが魅力のガーデンウエディング(結婚式)。

そんなときは、ブラックカラーや濃紺のタキシードよりも、自然の樹木の中で溶け込むような「モスグリーン」のカジュアルな雰囲気のタキシードジャケットがお薦め。

「ブライダル用 タキシードジャケット・オーダープライス」は60000円+税でお仕立て。

 

襟に付けるブラックのサテンクロスがない結婚式用の「ブライダル・タキシードジャケット」ですと45000円+税でお仕立てできるので、格安。

ご予算少なめにでき、

 

お財布の負担が少なくできるように、「ウェディング」「結婚式」「ブライダル」を当店が特別にサポート。
 

ブライダル用 スペシャル・タキシード・ジャケットセットは破格

 

スペシャルプライスでお安くお仕立て。

 

当店オリジナルで、人気の「タキシードセット」でお仕立てをすれば、

 

税抜きで8万円以下の77800円+税でより格安です。
 

レンタルよりも体に合って、スタイリッシュな「タキシード」

 

しかもレンタルタキシードよりも格安です。

 

くわしいことはこちらまで

 

「ブライダル用」「ドレスジャケット」のパンツのお仕立ては格安にてサポートいたします。

 

Super110s' オーストラリアン・メリノウール 100%

 

サステナブルでエコロジー

 

ナチュラルカラーのモスグリーンのブライダル タキシードジャケット 

スタイリッシュで、スリムなショールカラーのタキシードジャケット。

 

ナチュラルな、モスグリーンカラーは周りの緑の樹木に溶け込み、

 

ラブラブ花婿様の心の優しさがより引き立ちますラブラブ

 

色々なカラーをご用意しております。
 

その他のカラーは以下の通り。


「ブラック・タキシード」のくわしいことはこちらまで

 



 ネイビーブルーのショールカラータキシード。ネイビーブルーは若々しい雰囲気を持ち、ブルーカラーなので清潔感を感じさせます。
くわしいことはこちらまで

 

ショールカラーのネイビーブルー・タキシードはリラックスした雰囲気が出せるところと遊びの着こなしに応用しやすいところが魅力です。


「カジュアルウェディング」「レストランウェディング」のくわしい事はこちらまで

 

  アイボリーカラーだったら、タキシード仕立てにせずともブライダルスーツにしても問題ないです。

「アイボリーカラー・タキシード」のくわしい事はこちらまで

 


 綺麗なブライトなネイヴィーブルー・ショールカラーの「タキシード」。

 

お友達や親戚の結婚式やパーティーに着ていけば貴方が羨望のまなざしで脚光を浴びますよ。

くわしいことはこちら

 


 以前からお客様から「スリムなラペルのショールカラー・タキシード」のご要望が頻繁にあったので満を持してニューデザインが登場。「スリム・ショールカラータキシード。

くわしいことはこちらまで

 

「ライトグレーのスリムショールカラー・タキシード」はラフなガーデンでの「結婚式」やカジュアルな「パーティー」向き。

 

体型がスリムな方には最適なラペルです。

 

印象はスマートで、スタイリッシュな「タキシード」になることでしょう。

 

スペシャルプライスの詳しい事はhttp://www.tailorwatanabe.com/special-price.html

 

グーグルマップで店内が見られます。

https://goo.gl/maps/X1vb5Xmwcgn

 

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.1詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/144935146801/tailor-watanabe-order


 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.2詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/147790642911/tailor-watanabe-fitting


 

テーラー渡辺ホームページ(渡辺弘行)
http://www.tailorwatanabe.com/index.html  

 

 

本日は「フラッテリ・タリア・ディ・デルフィノ」から春から夏にかけて最適な#ホップサックブレザージャケッティングコレクション「ベレーザ・フレスカ」で軽快なサマージャケット、サマースーツのご紹介。

 

 



「フラッテリタリアディデルフィノ」「ベレーザフレスカ」ジャケットのくわしい事はこちらまで

 


「ベレーザ・フレスカ」の素材はホップサック織り。

 

「ホップサック織り」とは

ビールの苦み原料のホップhopを入れる麻袋hopsackに似せた、粗野でラフな織物で、やや糸間をあけて平織りにした生地のこと。

 

原型はジュートやヘンプですが,今回は選りすぐられたスーパー130s'ニュージーランドメリノウール。

 

選りすぐられたスーパー130s'メリノウールのおかげで、「ホップサック織り」独特の嫌なガリガリ感がありません。

 

皺になり難く、その構造がゆえに通気性が高く、べとつかず、着心地も軽やかと春夏ジャケットに実質的なコンフォートさをもたらす天然の機能素材。

 

 

今回チョイスなさったカラーは「サックスブルー」

 

本来「ホップサック」はジャケット地ですが、「涼しいオーダースーツにして欲しい」とのご要望。

 

 

パンツも一緒に御注文なさいました。

 

足の間から風通しの良い、サマースーツ。

 

このカラーで他の方のジャケットもご紹介。

 

 

一着あると最適なサマージャケット&サマースーツ。

 

カラーは豊富に全8色を取りそろえました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#カジュアルジャケットは勿論のこと都会での#ビジネスジャケットにも最適な色合い.

 

イタリアン独特の色の鮮やかさは貴方の心を揺さぶります。

 

店内にご用意をしておりますのでどうぞお気軽にご来店ください。

 

 

そしてクールビズ、夏のビジネスカジュアルジャケットの用意において「タリアディデルフィノ」からスプリング・サマージャケッティングコレクション「CANAPA(カナパ)」もご紹介。 

 

Canapa(カナパ)?


聞きなれないワードかと存じます。

 

Canapaは麻の種類で、麻よりも丈夫な素材であり吸水性も麻よりも高いことが特徴。

 

カナパの原産地はもともとアジアであり、昔は活発に取引されていたようですが、最近では、サステナブルなエコ素材(捨てるところがない)ということから広く使われるようになっております。

 

ざっくりした風合で、イタリアンらしく綺麗で美しいカラーのチェックが特徴。

 

エコロジーで体に優しく包みます。

クールビズやオフにはオックスフォードのボタンダウン、もしくは麻シャツにさらっと羽織って頂くと粋な感じになります。

 

カナパ生地を仕様したジャケット生地がタリアデルフィノのジャケットは猛暑の夏には涼しく過ごせ、快適に過ごせます。


そして、いつも通りイタリアンのジャケッティングコレクションでは有名な「E・TOMAS(イートーマス)」。

イギリスのサマーカントリージャケットの「カイノック」も一緒のご紹介。 

 

イタリアン独特の色の鮮やかさは貴方の心を揺さぶります。

この機会に「フラッテリ・タリア・ディ・デルフィノ」「ベレーザ・フレスカ」でオーダージャケットはいかがでしょうか。

 

スペシャルプライスの詳しい事はhttp://www.tailorwatanabe.com/special-price.html

 

グーグルマップで店内が見られます。

https://goo.gl/maps/X1vb5Xmwcgn

 

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.1詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/144935146801/tailor-watanabe-order

 

2016年フリーペーパー「rojiroji」に当店が掲載されました。No.2詳しい事はこちらまでhttps://rojiroji-blog.tumblr.com/post/147790642911/tailor-watanabe-fitting

 

テーラー渡辺ホームページ(渡辺弘行)
http://www.tailorwatanabe.com/index.html