
ご飯ご飯、

ハイ、目的は新鮮な海鮮ですね。
喰って来ましたYO

浜焼きを何本か喰らい、いざココへ

田舎料理 ゆきちゃん
新潟県長岡市寺泊荒町
0258(75)2615
場所はメインの角上とか有る通りの
1本裏にあります

メイン通りのお店では何軒か食べた事あるんですが、
ココで食べたのが一番美味かったです

寺泊行った際には、行ってみて下さい。
オバちゃんに招き入れられるかも知れませんが

さぁ、ゆきちゃんで食べた品は、
チェルシー・平沢君・マル・ボクの4人で


刺身定食×2人前
ここの刺身定食は、1人前から頼めるのですが、
2人前からは、1枚のお皿に盛りつけて来てくれます

これで2人前ですよ

4人とかだったらもっと豪勢に盛られてくるんでしょうね

勿論新鮮で美味いです

焼き魚定食×2人前


カマ
何のカマか忘れてしまいましたが、
油が乗って美味しかったです。

サバ
こちらも身がギッシリ詰まっていて、油も乗って
美味い!!
この三品を四人で分け分けして頂きました

実質三人でしたが・・・

(koto、次回マルに連れてってもらいなっ)

ご飯もおかわりしてしまい、お腹一杯のパイ

いやぁ~美味かった

次回もココに決まり!って位のお店でした

ゆきちゃんを後に、メイン通りに戻り、
kotoと合流し、買い物スタートです

いきなり買ったアイス


チェルシー

色々買いたくなったのですが、帰りが新幹線の事を考え、
ターゲットを第一目的だったイクラへ絞り、
ブラブラ歩いていると、あらまっ

って位もの凄い数のイクラを発見


タルい~っぱいに入ってました

『正にイクラの宝石箱やぁ~』ハイハイ
試食させてもらったのですが、コレがまた美味い

皮がチョイと固めで、プチッっていう感触が強いのです。
二つゲット

寺泊での買い物はイクラのみで終了。
寺泊を後に、チェルシー宅へ

ココでしょうこ&ダイナマイクが合流。
ちょっとダベって出発。
途中お酒(日本酒)を買いに

八海山やら緑川やらを多急便で。
流石に何本も持って帰れませんからねっ

koto一押しの影虎はまた今度

さぁ、帰るぞと駅へ着いてたら、栃尾から社長がお見送りに来てくれた。
総勢10名位でのお見送り、嬉しかった

皆が見えなくなるまで手を振っちゃいました

何時もこれが一番寂しいんですよねぇ~。
でもまた行くんでヨロシクです

長岡最高

おまけ土産

柿の種シリーズ。
チョコは見た事るけど、ホワイト&カフェオレだ~!!
買うしかないでしょう

って思ってたら、チェルシーが買ってくれてました

気になる方は是非


帰って来て早速、
『贅沢イクラ丼』
薄味で最高っす
