やきものの底部-高台と糸底 | 萩焼(伝統的工芸品)専門窯元【陶房大桂庵樋口窯】のブログ

萩焼(伝統的工芸品)専門窯元【陶房大桂庵樋口窯】のブログ

山口県萩市にある伝統的工芸品萩焼専門窯元・陶房大桂庵樋口窯のブログです。

●大桂庵(陶房大桂庵樋口窯)とは・・・

山口県萩市で、土のぬくもりの伝わる手作りの萩焼を伝統工芸士認定の作家・樋口大桂が窯元として作陶し、皆様に直接販売しております。

 

●大桂庵の作品は・・・

偽りのない「本物」「正当」の萩焼の和食器・花器・茶道具・置物などを、ご自身でお使いの場合や贈り物としての対応も承っております。

 

●大桂庵でのお買い物は・・・

作品の品質・ネットショップとしての対応など、安心してご来店・お買物いただけます。

 

●ご不明な点がございましたら、大桂庵・樋口までお気軽にご連絡下さい。

電話 0838(22)1447 higuchi@taikeian.net

 

 

やきものの底部をご覧になったことがありますでしょうか?

茶道をされている方でしたら、お作法の中に高台拝見がありますので、ご覧になったことがある方が多いかと思います。

又、「〇〇〇〇鑑定団」に出演され「いい仕事してますね~!」のフレーズで有名な鑑定士さんが高台をよくご覧になられるので、あの番組が定着してからはお店でも器をひっくり返して高台をご覧になる方が時々おられます。
ご自宅にある器の底部をご覧になると新しい発見があるかもしれませんし、今後、やきものをお買い求めの際は底部の姿も選択のひとつにされると面白いかもしれません。

やきものの底部は一般的に後から削る「高台」が多いようですが、「糸底」とする場合もあります。
花入は高さがあり安定感を必要とするため、当店ではその底部を「糸底(いとぞこ)」とすることが主流で、作品によっては「高台(こうだい)」とすることもあります。

「糸底」は置く場所にそのまま接しているような感じで、その部分をよく見ていただくとろくろから離すときに切る糸目が残りそれも味わいのひとつと言われます。
ろくろに置いた陶土で次々に作ることが出来ませんので、1本ずつ作る「一本曳き」で作りますが、後々の削るという手間がかからない分、乾燥の過程で底部などが割れたりするリスクがあるためそれなりの技術と神経を要する作り方です。

高台を調べてみますと・・器の下の円い輪の全体で卓や台に接する足の部分のこととありました。
高台を見どころのひとつする抹茶碗は、桜高台・割高台・切高台・竹の節高台など多くの種類がありますが、花入の場合は安定感を必要とするため高台とする際は安定感のある「丸高台」が多く、これは後々、削ることを想定し厚めに作り、乾燥させた後、本体を削ってから底部を削り出します。
又、一部作品に「碁笥底(ごけぞこ)」という高台のこともありますが、こちらはぎりぎりの厚さに作って内側に削る技法です。

花入小細手白姫円錐形は、伝統的工芸品萩焼の指定材料にある萩焼の基本となる「大道土」で作り、形を整えた後しっかり乾燥させ素焼きをし、わら灰釉を掛け酸化焼成で本焼をし窯出しをして焼ヒビなどが無いかをしっかりチェックして完成となります。
シンプルな円錐形で花を入れやすく、上品な白姫の色合いがお花を引立ててくれると思います。

ミニ花入刷毛姫瓶子は、同じく「大道土」で作り、その後、乾燥させながら微調整をし削りの段階できちんと形を整え、さらに乾燥のタイミングを計りながら生地とは違う化粧土を自作の道具で大胆に「刷毛目」を施します。
しっかり乾燥させてから素焼きをし、木灰釉を掛けて還元焼成で本焼きをし窯出しをして焼ヒビなどが無いかをしっかりチェックして完成となります。
この器の赤みの部分は「窯変(ようへん)」と言って偶然出るものですので、はっきりある場合もあればこのように少なめでおとなしい風合いのこともあります。

形の「瓶子(へいし)」とは、下から外へ向かってやや広がるように立ち上がり丸く肩を張り口縁部では細くすぼまった壷の一種で、昔は主に酒器として用いられていたようですが、後々、徳利の原型となったと言われております。

どちらも狭小スペースにも置けるサイズですので、季節の生花や造花を入れていただき、玄関先・ダイニング・リビング・和室などの空間を可愛く華やかに演出し癒しの空間をお楽しみください。

【Webで萩焼まつり】大桂庵出品作のご案内
「No17 花入小細手白姫円錐形」
姫土にワラ灰釉を掛けた風合いが人気の白姫に各所に気軽に置けるサイズでお花のある癒しの空間をお楽しみいただける花入です。(高さ17cm程度)※パッキン包み
■サイズ 縦:7.8×横:7.8×高さ:17.5(cm)

「No18  ミニ花入刷毛姫瓶子」
やわらかい風合いに人気の刷毛姫に伝統的な瓶子形で狭小スペースでもお花のある癒しの空間をお楽しみいただけるミニ花入れです。(高さ10cm程度)※パッキン包み
■サイズ 縦:9×横:9×高さ:10.8(cm)

https://e-hagiyaki.com/html/G.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チューリップ赤ブログランキングサイトのバナーです。各バナーにポッチとクリックして「大桂庵・店長」を応援していただけるととてもうれしいです!ぜひ、ぜひ、よろしくお願いします。クリックして「大桂庵・店長」を応援していただけるととてもうれしいです!チューリップ黄
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 萩情報へ にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ