”母の手紙” | sulcowsky morpho

sulcowsky morpho

引き寄せの法則を語る人が大嫌いです。

引き寄せの法則、波動、それらの言葉で他人を馬鹿にしたりマウンティングする人がいますが、そう語る自分は何を引き寄せたのでしょうか?

リブログさせていただきました。


選挙と身内に不幸があると親しげに絡んでくるヤツラ。


「先生、」と言うと「大先生です!」と言われるんだけどさ、知らんがなです。大作大先生か。


信者的には「大作大先生、大大大好き💕」という感じなのかしら。母の闘病中と死後1年位は布教が凄くって母の日が近づいた頃には「母の日に創価の母の日のイベントがあるから行きましょう。創価信者は家族だから、そこに参加して入信もするとアナタに沢山のお母さんが出来るわよ!」なんてハイテンションで言われたわ。そのイベントでは大きなスクリーンで池田大先生のお顔が映るのよ!観れるのよっ!キャーッ💕💕💕って、まるでジャニーズが大好きな女の子みたいな感じでした。60代でもキャーキャー騒げる程に愛せる人がいるって良いですね(゚ω゚)


入信したら沢山の家族が出来るという事よりも情熱と、無神経力が手に入るんじゃないか?と思う。


母が亡くなり、しばらくして・・・


表紙いっぱいに、大作大先生のご尊顔という雑誌が送りつけられました。しかも、新しくないやつ。


どんだけアノお顔が好きなのかしら。


自分が好き、良いと思ったからって他の人も同じく思うというのか。


世界平和の為に日々祈りと行動?←よく覚えていないけど、それで世界中で賞を貰っているとか教えられたんだけど平和の為に行動するってさ、まずは自分や最も身近な人にどうあるのかだと思う。宗教、スピリチュアルもだけどハマっている人を見ると疑問しかない。愛や平和、祈り・・・そういう容貌してないじゃない。日々の思考や生活って目には見えないものだけれど雰囲気や瞳に現れる。隠せない。周囲、子供が犠牲になっているように感じてしまう。見るべきものを見ずして他者に何を言うっての。