稼ぐ!コピーライティング術 -5ページ目
<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

稼ぐためのコピーとは?

コピーライティングを学ぶ目的は、
訪問者が必要な情報をシンプルに分かりやすく伝えること。

でも、コピーライティングに興味を持ったばかりのときは、
簡単な表現を、逆に何とかして難しくしてしまいがちです。

そもそもの目的を見失ってしまうと、
自己満足な文章になってしまうことがあるので、
自分の書いた言葉をちゃんと見直す作業が大切です。

例えば、

・特性やコンセプトをそのまま表現してしまう。
・言葉遊びに走ってしまう。
・ダジャレに走ってしまう。
・安い価格に走ってしまう。
・いかにもコピー的な表現で自己満足してしまう。

僕らがネットビジネスで必要としているコピーライティングとは、
有名な広告に書かれているコピーだったり、
文章術のようなコピーとは全く別モノと考えてください。

それをネットに応用してしまうと、
たちまち品のない広告表現になってしまいます。

安易な強調や反復も読み手によっては不要な表現。必要ありません。

また、書き手の特殊めいた言葉あそびを無理に出すことは、
逆にそのコピーの質を下げることになりかねません。

ほとんどの訪問者は検索エンジンからやってきて、、
ただ必要な情報がそこにあればいいと思っています。

それが分かりやすく、自分の利益になればいいだけです。

僕は稼ぐために必要なコピーをココで学びました。

コピーライティングは難しくない!

はじめまして!taichiと申します。

ネットビジネス歴約2年。本業はとあるメーカーのしがないサラリーマンです。

決して給料の高い会社じゃありません(笑)

ですから、本業とは別にアフィリエイトを軸にしたネットビジネスで毎月約70万の副業収入を確保しています。

アフィリエイトを始めて最初の半年は全く成果が出なかったんですが、コピーライティングを勉強しはじめてから報酬が急上昇。

その凄まじい威力を身を以て体験しました。

それまで営業というものをしたことがなかった自分には、そもそも「売るスキル」がなかったんです。

ただ、コピーライティングなんていうとちょっと難しいのでは?

そんな風に思いません?

少しばかりウィットに富んだ、そしてリズムのいい言葉を生み出す…
そんな才能なんて俺にはない!

でも、それは全くの勘違いなんです(苦笑)

「売るためのコピーライティング」とはそんな言葉遊びじゃなく、お客様に分かりやすく、シンプルに情報を伝える技術なんです。

お客様に対し文字だけで営業をかけるネットビジネスには、絶対に欠かせないスキルですよ。


ネットビジネスにライティングの知識は必須。
同じアクセス数で倍の成果を上げるその秘密とは?
無料レポートダウンロード


<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5