ご訪問ありがとうございます。

心理カウンセラーの井上太一です。

カウンセリングの現場では、実にさまざまな方と接します。

時間と労力とお金をかけてカウンセリングに来ていただいているわけですから、基本的にはご自身の中の何か、もしくは状況を変えたいと考えている方が大半です。

しかし中には、

(本当は変わりたくないのなかな…?)

(変えていくには もう少し時間が必要かもしれないな…)

…という状態の方が一定程度、いらっしゃるのもまた事実です。

 

 

「変わりたい」と口にしながら、

 

もっと言えば、意識では変わりたいと考えながらも、無意識では変わることをとまどっているようなケースですね。

人間には、意識と無意識という2つの側面があります。

無意識とは、(日本語的にややおかしな表現かもしれませんが)意識では自覚されない意識のことです。

で、無意識の領域のほうが圧倒的に多いとされています。

意識が1割、無意識が9割——などという研究もあるようです。

 

 

 

つまり、意識では「変えたい」と思っていても、無意識がそれを拒んでいる場合は、人間はなかなか変化が生じません。

無意識は、安定を好みます。

言い換えれば、変化することを望ましく思っていないため、現状を維持しようとします。

この働きを心理学では「恒常性維持機能(ホメオスタシス)」という言葉で説明したりします。

じゃあ、どうもこの相談者さんは無意識では変化を望んでいなさそうだ――というケースではどう対応しているかといいますと、

ぼくの場合は本当にケースバイケースです。

ただ、基本的には「もう来なくていいですよ」と突き放すような対応は、しません。

 

 

「本当に変わりたいと思ってますか?」と、ズバッとと切り込むほうが効果的と思われる方もいます。

 

「おっしゃっていることと実際とはちょっと矛盾があるようですが?」と、論理的に指摘したほうが効果的と思われる方もいます。

 

「そうですか…それでは…」と、いったん別のアプローチを進めて経過観察し、ころは良しと思える時点でアプローチを切り替える場合もあります。

 

 

ただ、無意識が頑なに変化を拒んでいる場合は、

どんなアプローチも、どんな心理療法も、本来の効果を発揮しにくいでしょうね。

 

あともう一つ。

 

自分がうまくいかないのは、○○が悪いからだ・○○のせいなんだ……と、誰かのせいにしている状態の方は、変化が生じにくいように思います。

話が変わりますが、ぼくはカウンセリングで宿題を出すことが多い自覚があります。

(他のカウンセラーの先生方はどうなのかちょっと分かりませんが。)

大きな理由があります。

 

「相談者さんご本人の主体性を引き出す」のも理由の一つですが、

 

それよりも「効果的に変化を生み出したい」「変化の土壌を構築したい」と考えるからです。

 

そして、変化は外部からの力によってではなく、

相談者さんの内部から生まれてきてほしい――という思いもあります。

 

 

 

 

例えば、2時間のセミナーを受けて、一時的にテンションが上がり、「よし、自分を変えよう!」という気になったものの、

一週間もすると結局もとの自分に戻っていた――なんていう経験は、どなたもおありになると思います。

 

本当のモチベーションというものは、外からではなく、その人の内部から生まれるものです。

相談者さんの変化も、それと似たようなことがありますね。

⁡☆

例えば月に1回、1時間のカウンセリングを受けている相談者さんがいるとしましょう。

1カ月を30日間とした場合、720時間です。

つまり、720時間のうちの1時間をカウンセリングに充てているわけですね。

おそらく変化というものは、カウンセリングをおこなっている1時間の中よりも、

それ以外の719時間――相談者さんの日常の中で起きるでしょう。

その変化に、ご自身で気づいていただきたいという意図で、ご自身に向き合う宿題を出したりするわけです。

 

 

「変わりたくない」という無意識の抵抗は、この宿題をやってこないという形で出現する場合もあります。

無意識の抵抗にどう対処していくか――。

心理カウンセラーとしての模索は、今日も明日も続きます…。

では、今日はこのへんで。

お読みいただいて ありがとうございました。

 

**********************************************************

この記事を書いているのは…

井上 太一(いのうえ たいち)/心理カウンセラー

プロフィール

https://profile.ameba.jp/ameba/taichi1340

インスタグラム

https://www.instagram.com/taichi_counselor/

(ユーザーネーム: taichi_counselor)

フェイスブック

https://www.facebook.com/taichi.inoue.148

カウンセリングや講座・研修などのお問い合わせは

こちらまでお願いします。

↓↓

メール: taichi.counselor@gmail.com

※メールをお送りいただく際、必ず件名を入力してください。

※オンラインのカウンセリングもおこない、全国対応しています。

 

**********************************************************