ご訪問ありがとうございます。

心理カウンセラーの井上太一です。

ぼくは週のうち何日か、心療内科/精神科に勤務しているため、休職中・休学中という状態の方に日々お会いするのですが、

みなさんも、ひと昔前に比べて「休職」「復職」なんていう言葉を、多く聞くようになったのではないでしょうか。

会社員の方でしたら、もしかしたらメンタルの調子を崩して休職している方が、同じ部署や隣の部署などにいらっしゃるかもしれませんね。

会社員とは少し異なりますが、つい先日も、精神疾患で2022年度に休職した全国の公立学校教員の数が、過去最多を更新したというニュースに接しました。

 

 

ここ10年、20年ほどで心の病気(精神疾患)は、かなり一般的に知られるようになってきたように思います。

では、その患者さんはいったいどのくらいいらっしゃるかというと…

厚生労働省の「患者調査」によると、

令和2年の推定患者数は、約 615 万人となっているのです。

615万人といっても、あまりピンとこないかもしれません。

東京ドームでコンサートをやる時の収容人数がおよそ5万人とすると、その123倍かあ…。

あるいは変な比較ですが、千葉県の人口が628万人(2020年のデータ)だそうですから、ほぼこれに匹敵するような数値と言えます。

 

心の病気(精神疾患)で苦しむ方々がいかに多いか、想像していただけると思います。

 

 

また、さまざまな心の病気の中でも、もっとも名前が知られている「うつ病」についてですが、

日本におけるうつ病の生涯有病率(調査時までに病気にかかったことのある人の割合)は6.7%で、およそ15人に1人がうつ病を経験している計算になるそうです。

けっして珍しい病気ではなく、誰でもかかる可能性があると言えましょう。

なんの病気にも言えることですが、

病気を早く治すにあたってとても大切なポイントは、早目に治療を開始するということです。

 

カウンセリングで、多くの相談者さんの話をお聞きして個人的に感じるのは、やや他人の目を気にしすぎる傾向があるかなあ…ということですね。

うつ病などで会社を休職している方とお話ししていて、「昼間、外に出たくない」とおっしゃる方がけっこうな割合でいらっしゃいます。

なぜですか? とお尋ねすると、

近所の人から働いていないように見られるのがイヤだ…というのですね。

病気を治し、社会復帰・職場復帰するための休職であるにもかかわらず、それに対してある種のうしろめたさを感じていたら、回復もスローペースになってしまうのではないでしょうか。

 

 

 

先程も書きましたが、

いまや心の病気は、誰しもがかかる可能性があるものです。

やる気が出ない、会社に行くのがキツイ、仕事のことを考えると夜中起きてしまう・眠れない……などなどの感覚をお持ちの場合、早目に専門家にご相談いただきたいですね。

 

 

昔、「サザエさん症候群」という言葉がありました(今も使うのかな…?)

日曜の夕方から深夜、「翌日(月曜)からまた通学や仕事をしなければならない」という現実に直面して憂鬱になることの、日本における俗称(ウィキペディアより抜粋)です。

実際、カウンセリングをしていると、このパターンはよくお聞きします。

動悸や吐き気などの症状が出現するのは、日中や午後の時間帯ではなく、

朝、仕事に行く前の時間帯が多いという肌感覚を持っています。

今日は日曜日。

明日にかけて、ご自分の体調に注意を向けてみてください。

では、今日はこのへんで。

お読みいただいて ありがとうございました。

**********************************************************

この記事を書いているのは…

井上 太一(いのうえ たいち)/心理カウンセラー

プロフィール

https://profile.ameba.jp/ameba/taichi1340

インスタグラム

https://www.instagram.com/taichi_counselor/

(ユーザーネーム: taichi_counselor)

フェイスブック

https://www.facebook.com/taichi.inoue.148

カウンセリングや講座・研修などのお問い合わせは

こちらまでお願いします。

↓↓

メール: taichi.counselor@gmail.com

※メールをお送りいただく際、必ず件名を入力してください。

※オンラインのカウンセリングもおこない、全国対応しています。

 

 

**********************************************************