ご訪問ありがとうございます。

心理カウンセラーの井上太一です。

能登半島地震の被災地で、避難所に賞味期限の切れた食品が届けられるなど、「迷惑な支援物資」が問題となっているというニュースに接しました。

正直なところ、まだこんなことをやっているのか…と、残念でなりません。

 

送った当事者に悪気はないと思いたいですが、コレを送ったら、受け取った側はどうなるか・どう感じるかというところまで考えが及ばないのか。想像力の欠如を感じます。

 

 

 

あと、こういう災害が起きるたびに、「いち早く被災地に入りました」ということをアピールする人、いますね。

 

今回の能登半島地震に関しては、石川県から以下のような要請がなされています。

 

⚫︎能登方面への不要不急の移動は控えて!

 

⚫︎義援物資は持ち込む前にご連絡を! ※個人からの物資の提供は受け付けていません。

 

なぜか? という理由については、今さら言うまでもないでしょう。

 

道路は緊急車両の走行が優先されるべきです。物資搬入やボランティアを意図した個人の車両が押し寄せて渋滞を引き起こすことで、救命活動が妨げられることがあってはなりません。

個人からの義援物資の持ち込みや送付についても、送ったら、誰かが仕分けをしなくてはなりません。少ない量の仕分けをして現地に送ることになるため、作業効率の観点から受け入れが困難な状況です。

現場の方々の手を煩わせるのは本末転倒です。

大人が普通に考えれば、分かることです。

 

 

 

にもかかわらず、現地に行って被災者用の災害食を食べたり、自撮り写真を撮ってSNSにアップしたり…。

何だかなあ…と思いますね。

 

思いの強さや行動力は素晴らしいと思います。

しかしながら、いち早く現場入りすることのみを優先し、現場で何をするのかという整理がついていないように感じますね。

 

 

どうしても自分をアピールせずにはいられないんでしょうかね。

近視眼的にしか物事をとらえられないのか、それとも、自分をアピールするためなら何でも利用するというスタンスなのか、

はたまた、承認欲求が不健全な形で強いのか…。

 

【承認欲求】

他人から肯定的な評価を受けたい、否定的な評価をされたくない、自分を価値のある存在だと思いたい、という欲求。(デジタル大辞泉より)

 

 

いや実は、心理職でもこういう精神構造の人っているんです。

「私は東日本大震災の際、いち早く被災地に入って〜〜」ということを自慢気に話す心理職の方に、過去くたびれるほど多くお会いしました。

 

心理職による心のケアは「災害直後」「緊急対策期」ではニーズが少ないように思います。このフェーズでは、生命・安全の確保が最重要視されますからね。

言葉を変えると、「医療救護」から「通常の医療体制」にシフトしていく中で、心のケアのニーズも増していくように思うのですね。

ところが、「いち早く被災地に入ったことを評価してほしい」という過度な承認欲求の前には、どうもこういった理性が消し飛んでしまうようです。

 

 

 

東日本大震災の発生から3ヶ月後に現地入りした心理カウンセラー仲間から聞いたんですが、ある仮設住宅に伺った際、「心理カウンセラーお断り!」という貼り紙があったそう。

 

自己満足のために、いち早く現地入りした自称・心理カウンセラーが、被災者の心をどれだけ傷つけたのか…と想像すると、胸が痛みます。

 

実際ぼくも去年、東日本大震災で被災された方から「今でも、心理カウンセラーって聞くと、はらわたが煮えくりかえる気がする」と打ち明けられたことがあります。

発生から12年経ってもなお、心の傷が癒えていないということでしょうね。

今回の能登半島地震では、誰かの自己満足のために、被災者が傷つくということは起きてほしくないと、切に願います。

 

 

 

被災地の支援は、どの時期・フェーズで何をやるのが適切なのか、しっかり考えようぜ…っていうことでしょうね。

人間の頭は、何のためについているのか?

…「考える」ためでしょう。

 

必要なのは、支援する側に都合の良いことではなく、支援を受ける側を優先した、継続的な支援です。

支援する側の自己満足であっていけないと思います。

 

皆がそれぞれ、身の丈に合った支援を継続的におこない、被災された方や地域に寄り添い続ける社会であってほしいなと思いますね。

 

では、今日はこのへんで。

お読みいただいて ありがとうございました。

**********************************************************

この記事を書いているのは…

井上 太一(いのうえ たいち)/心理カウンセラー

プロフィール

https://profile.ameba.jp/ameba/taichi1340

インスタグラム

https://www.instagram.com/taichi_counselor/

(ユーザーネーム: taichi_counselor)

フェイスブック

https://www.facebook.com/taichi.inoue.148

カウンセリングや講座・研修などのお問い合わせは

こちらまでお願いします。

↓↓

メール: taichi.counselor@gmail.com

※メールをお送りいただく際、必ず件名を入力してください。

※オンラインのカウンセリングもおこない、全国対応しています。

 

**********************************************************