ご訪問ありがとうございます。

心理カウンセラーの井上太一です。

皆さんは、スポーツ中継はよくご覧になりますか?

ぼくは試合そのものもさることながら、

一流のアスリートたちのインタビューも、積極的に見るようにしています。

いや、スポーツの分野だけじゃないですね。

将棋や囲碁、音楽などの分野で一流と言われている方々、

そして彼ら・彼女らを指導する方々の話は、なるべく多く聞くように心掛けています。

 

 

なぜか?

そこには、心理学・脳科学・行動科学的なアプローチの成功事例がたくさん散りばめられているからです。

例えば、ぼくが尊敬しているアントニオ猪木さんは、

試合直前の控え室でレポーターから「もし負けたら…」とマイクを向けられた時に、

 

「出る前に負けること考える馬鹿いるかよ! 出てけコラァ!」と、そのレポーターにビンタをかましていました。

↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=bNihjeLlhSs

 

そうなんです。

「負けたくない」と自分に言い聞かせている人の脳内では、過去の負けた体験・記憶にアクセスしています。

 

逆に「勝ちたい」と自分に言い聞かせている場合は、過去の勝った体験・記憶にアクセスしているわけです。

どっちが勝ちにつながりやすいかは言うまでもないですよね。

もうひとつ。

ずいぶん以前、ニューヨークヤンキースなどで活躍してきた松井秀喜氏のインタビューを見たら、松井氏はこんな主旨のことを言っていました。

「凡退したり、三振を取られたりした時、悔しさや怒りの感情を口に出さないことを、自分のルールにしている」。

驚きました。

実はぼく、これと同じようなことを、

カウンセリングの中で相談者さんにお伝えすることが多いんです。

だから、この松井氏のコメントを聞いた時、思わず(さすが一流アスリートは、メンタル面にも気を使っている!)と感服したものです。

人間はさまざまなことで怒ったり、イライラしたりしますね。

あるいは過去になにかネガティブな体験をし、事あるごとにそれを思い出しては、

怒りなどの感情を思い出し、反芻し、増幅させている方などにも、時々お会いします。

こうした方は、否定的な言葉を心に浮かべたり、あるいは実際に言葉に出しているケースが多いように思います。

 

 

例えば、

「課長から、またまた無理難題をふっかけられちゃったよ!いいかげんにしてほしいよ!」などと、同僚に愚痴っている人がいるとしましょう。まあ、会社組織などではよくある光景です。

 

この時、この人の脳内は、

課長から指示を受けた業務をいかに効率的に終わらせるか

…ということではなく、

課長に対する怒りや悪感情に支配されています。

 

そしてこれは意識しているわけではないのでしょうが、否定的な言葉を口にすることで、その感情が増幅されてしまっているのです。たいへんもったいない状態ですね。

 

 

したがって、こういう場合の対処法は、以下の2つが挙げられます。

① 否定的な言葉ではなく、肯定的な言葉を心に思い浮かべるクセをつける。

 

 

②「何だ、またかよ!」ではなく、「よし、早く終わらせるぞ!」というふうに、ネガティブな感情をポジティブなものに変換するクセをつける。

 

上記①がうまくできるようになると、それにともなって②もできるようになっていきます。

 

 

 

これだけ見ると、

ああ、そうだよな

…という感じをお持ちになるかもしれません。

ここまではおそらく、いろんな自己啓発書に書いてあると思います。

まあ、読めば普通に理解はできると思うんですよね。

でも、

知識として理解し、そこで終わらせる人と、

知識だけでなく実践してみる人では、

成果(得るもの)が格段に違ってくると思いますね。

どうせやるなら、成果を得たいものです(と、ぼくだったら考えます)。

 

 

やみくもに自己流でやるのではなく、成功事例を真似てみるのも、一つの手だと思います。

もうひとつのおすすめは、カウンセリングを活用することです。

と言いますのも、何・誰に対してネガティブな感情を持ってしまうのか、いわばクセは、人それぞれ違います。

したがって、自身だけが持っているクセのパターンをカウンセリングで明らかにしていき、そのうえで対処法を特定していったほうが、断然、効率的だからです。

(自分の事だから、自分が一番分かっているはずだ)とお考えの方もいらっしゃるでしょう。

たしかに、そういう方は少数ながらいらっしゃいます。

ただ、経験値的にご自身をある程度 客観視できる方がいらっしゃる反面、

なかなか上手くいかない、何から手をつけていいか分からないという方が、大半だと思います。

 

 

新しい年を迎え、年始に今年の抱負を掲げた方も多いのではないかと思います。

自分をより良く効果的に変えるということに興味がある方は、ご連絡ください。

今日のブログのタイトルは「○○で自分の状態をコントロールする」でしたが、

この○○部分には、

言葉

肯定的な言葉

…があてはまると思います。

 

では、今日はこのへんで。

お読みいただいて ありがとうございました。

**********************************************************

この記事を書いているのは…

井上 太一(いのうえ たいち)/心理カウンセラー

プロフィール

https://profile.ameba.jp/ameba/taichi1340

インスタグラム

https://www.instagram.com/taichi_counselor/

(ユーザーネーム: taichi_counselor)

フェイスブック

https://www.facebook.com/taichi.inoue.148

カウンセリングや講座・研修などのお問い合わせは

こちらまでお願いします。

↓↓

メール: taichi.counselor@gmail.com

※メールをお送りいただく際、必ず件名を入力してください。

※オンラインのカウンセリングもおこない、全国対応しています。

 

**********************************************************