岸辺露伴ルーヴルへ行く、ルーヴルは1部分のみだけどなかなか黒のルーツが恐ろしい | いろいろしぃーのブログ

いろいろしぃーのブログ

いいねを連続まとめてするのはなるべく3つまでにして下さい。
フォロー申請した際フォロバが欲しい方はいいね下さい。
(記事があまりなかったり何ヵ月も記事がないのにはフォロバしません)
かなり前の(1ヶ月以上)記事のいいねやコメントは不要です。

NHKでOAしましたねニコニコ

実写ドラマ化されたマンガ、今回は劇場版で2時間(-2分)弱の長編気味です。
相手を本にして生い立ちや秘密を読み、更には指示を書き込むことが出来る特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を持つ漫画家・岸辺露伴(高橋一生君)。

青年時代ある女性から聞いた「この世で最も黒く、邪悪な絵」の存在を思い出す。

それから時が経ち、その絵がルーヴル美術館にあることを知った彼は、絵を見る為フランスを訪れる。

ところが美術館職員ですら絵の存在を知らず、データベースでヒットした保管場所は、すでに使用されていない地下倉庫の「Z-13倉庫」を示していた。

青年時代のある女性の夢を見る岸辺露伴=高橋一生君。

ある骨董屋を訪れる露伴、いきなりそこで特殊能力ヘブンズ・ドアーを使います口笛
顔の形にしっかり本になっていて、手書きもあれば印刷っぽくしてあることもありますかひらめき

小道具さんいつも凄いなと感心しますねニコニコ

そこで露伴はこの世で最も黒く、邪悪な絵がある本を見つけますか。


そして露伴は泉京香=飯豊まりえちゃんと共にフランスへ取材の為、オークションに実際に参加しますニコニコ

そしてモリス・ルグランのノワールという最も黒い絵を露伴は競り落としますかびっくり


しかし、なんと露伴が外へ様子を見に行っている間に、何者かがノワールの絵を盗み出してしまい……!

しかし、盗んだ者はなぜか幻聴やら幻影に惑わされていき……ガーン

ノワールの絵は無事見つけるものの、裏が破られており、そこにはこれはルーヴルで見た黒、後悔と記さていますねひらめき

相変わらず怪しいし、謎だらけですかアセアセ


そこからは露伴の青年期のある女性との出会いになりますかキョロキョロ
青年期の露伴はなんと長尾謙杜君ですかびっくり

そこで出会った奈々瀬=木村文乃ちゃん、彼女をモデルにマンガを描いて見せると不可解なことをされますかガーン

でも、それには後々意味がありましたキョロキョロ


てことで露伴と京香はルーヴルへ向かいます口笛

たくさんは映りませんが、ルーヴルの天井とか少しだけ観ることが出来ますねニコニコ
NHKの特集っぽくなってましたおねがい

そして、ルーヴルの使用されてない地下倉庫「Z-13倉庫」へ向かうと……


いろいろことが起こりほぼみんな危うくなりますかガーン

ホントーの黒い絵はメチャクチャヤバイ絵でした😱❕


黒い絵の原料の秘密を知ったらメチャクチャ恐ろしいもので、

それが日本でそして山村仁左衛門がとんだタブーをおかしており、しかも露伴とカンケーがあったりでいろいろと驚きの連続でしたガーン


で京香はやはりあっけらかんとしてて、強者だなと……

ラストはドラマと全く同じような雰囲気と流れで、これは人によって合う合わないがある独特の世界観かなとなりましたキョロキョロ

マンガ原作の方が好きな人もいるし、まーおすすめは特にしません。


ちなみに好きなエピは背中の正面ですかゲッソリ

で富豪村はなかなかマナーの勉強になるし、ザ・ランはアニメの方が面白いかも!?六壁坂はドラマはマイルド仕上げになってますね口笛