レ・ミゼラブル(2012年)、歌の迫力に圧倒 | いろいろしぃーのブログ

いろいろしぃーのブログ

いいねを連続まとめてするのはなるべく3つまでにして下さい。
フォロー申請した際フォロバが欲しい方はいいね下さい。
(記事があまりなかったり何ヵ月も記事がないのにはフォロバしません)
かなり前の(1ヶ月以上)記事のいいねやコメントは不要です。

アマンダ・セイフライド出演の映画を観たら、久々にレミゼが観たくなりサブスクで視聴しました。


2時間40分弱のかなりな長編ですね~~キョロキョロ

1815年、ジャン・バルジャン(ヒュー・ジャックマン)は、19年も刑務所にいたが仮釈放されることに。

老司教の銀食器を盗むが、司教の慈悲に触れ改心する。

1823年、工場主として成功を収め市長になった彼は、以前自分の工場で働いていて、娘を養うため極貧生活を送るファンテーヌ(アン・ハサウェイ)と知り合い、幼い娘の面倒を見ると約束。

そんなある日、バルジャン逮捕の知らせを耳にした彼は、法廷で自分の正体を明かし再び追われることになってしまい……


最初から大迫力なシーンで……

大勢の囚人が大きな船を水の中に入って引っ張っていますよびっくり

ジャン・バルジャンは仮釈放されますが、それでもかなり不自由な身で何も出来ず石を投げられたりして、すっかり人間不信に……

わずか10分であの有名な銀の食器等を盗み、すぐ捕まりますが司教は銀の燭台までジャン・バルジャンに渡します。

判っているけど、もうそこで泣けてきますねえーん

改心したジャン・バルジャンは市長にまでなりますが……

ジャン・バルジャンが成功をおさめた工場で働くファンティーヌはおとしめられて、

工場を追い出されてしまい、自分の髪の毛や歯まで抜き更に体まで売り、とうとう体を壊してしまいます。

ファンティーヌの歌がこれまた……ぐすん

ファンティーヌは亡くなり、ジャン・バルジャンはファンティーヌの娘のコゼットを幸せにする誓いをたてますね。

その前に自分の身代わりに捕まった者の無実を晴らしにいき、ジャン・バルジャンは追われる立場になります。
何とか逃げ延びた修道院には、ジャン・バルジャンが以前に下敷きになっていたところを助けた男がいて……

人に良くすると、巡りめぐって戻ってくるんだなとつくづく思いましたよおねがい


歳月が経つ頃は、あのフランス革命に……
今から210年前になるんですね~~びっくり

マリウスは、エディ・レッドメイン!

この映画のキャスト、ホントーに凄い豪華ですね口笛


ジャン・バルジャン、ヒュー・ジャックマン。


ジャベール、ラッセル・クロウ。


ファンティーヌ、アン・ハサウェイ。


コゼット、アマンダ・セイフライド。


あとヘレナボナム=カーターなどですかびっくり



フランス革命の撃ち合いが生々しくて……ショボーン


判っているけど、ガブローシュが~~~~ぼけー


下水道はハラハラ……


ジャベールの最期はやはり衝撃的……


ラストはやっぱりジーン、でみんなの歌の迫力がこれまたうるうるしましたねおねがい


このミュージカル仕立てのレミゼを観てしまうと、フツーのレミゼが物足りなくなりますショボーン


生の舞台は1度も観たことないけれど、観たらもっと良いんでしょーねーおねがいキラキラキラキラ


映画は凄い長いけれど、何度も観ても何年かしたらまた観たくなる名作ですニコニコ(このレミゼは3回目です)


ちなみに最初に見たレミゼはアニメですね。



他のレ・ミゼラブル