ホーム・アローン1、2、実写版トムジェリ、トムがふたりいる | いろいろしぃーのブログ

いろいろしぃーのブログ

いいねを連続まとめてするのはなるべく3つまでにして下さい。
フォロー申請した際フォロバが欲しい方はいいね下さい。
(記事があまりなかったり何ヵ月も記事がないのにはフォロバしません)
かなり前の(1ヶ月以上)記事のいいねやコメントは不要です。

ホームアローン2が金曜ロードショーでOAしたので改めてfastから、


1990年、1時間45分弱の映画でしたニコニコ


なので30年前の映画で、そしてマコーレー・カルキンは今の時点で42歳ですかびっくり

ある一家が総出でパリに行くことになった。

ところが息子のケビン(マコーレー・カルキン)だけは、出発のどさくさで、独り屋敷に取り残されてしまう。初めての1人暮らしに浮きたつケビン。

そんなおり、留守だと思った2人組の泥棒が屋敷を狙ってきた。

ケビンは家を守るため、男たちの撃退作戦に出るが……


親戚一同で旅行へ行くのだけれど、みんなで大遅刻をかました上に、ケビンだけ残されて家にホームアローン(ひとりぼっち)になりますびっくり


脚本のジョンヒューズが子供が家にひとりぼっちになったら面白いかもと思い付いたらしいですねタラー


ひとりでも買い物へ行ったり……

でも底が抜けて失敗したりします。

(夫も小学生の時にやっちゃったことがあるらしいです)

まー役なんですけど、10歳の少年ひとりで考えてひとりで泥棒を撃退していく仕掛けを作るところが凄いですびっくり


あの泥棒コンビのハリーとマーブがこれまた体を張っていてトムジェリのトムみたいですね口笛


お子は頭が燃えたり、ドアノブが熱くなっていたり、アイロン、靴や靴下がくっついちゃったりしたところをいつも大笑いして観てます。


あーあとタランチュラを顔をくっつけた時のマジな?叫び声がホントーに凄いですねガーン

そこもお子は爆笑してますグラサン(自分は触れないけれどタラー)


夫はやっぱり白黒映画の銃の乱射をするところが好きで、10数える前に既に銃で打ちまくるところを爆笑してますね笑い泣き


今観てもホントーに過激な映画だなと……驚き


このままケビンは逃げ切るかと思ったら、捕まってしまい大ピンチに!


すると思わぬ助けがあり……びっくり


一方、ケビンのママは、ジョン・キャンディの楽団のワゴン車に便乗して帰宅を試みます。

そういえばジョン・キャンディ、それからケビンのパパのジョン・ハードは亡くなっちゃっていますねぐすん


そんな終わり際にケビンのパパが何だこれはと見つけるのが金歯でにっこり


ラストはお兄ちゃんにメチャクチャ怒っているっていう……



ホームアローン2は2時間ジャストですか。


今度はニューヨークでひとりぼっちになりますキョロキョロ

今回は家族とはぐれNYに独りぼっちになったケビンがパパのカードで豪遊しながら、前作、コテンパンにやっつけた2人組みの悪党相手に大活躍をする。


またあり得ませんが、みんなでまたもや遅刻しそうになり空港を駆け抜けますが……


その途中で立ち止まったことにより、パパの後ろ姿に激似の人を間違えて追いかけて違う飛行機に乗ってしまいますガーン


でもパパのバッグを持っていた為、幸いしてこれまた悪知恵を働かせて、とうとうホテルに泊まることに成功しますねグラサン


ちょっと若いトランプが出ていたりしますかびっくり

とにかくケビンはまたもややりたい放題ですアセアセ


1でもお馴染みの白黒の映画?ドラマ?の銃の乱射をスタッフさん達にまた仕掛けたりして……タラー


やり込めてしまいますが、とうとうカードが止められてしまいケビンはホテルから逃げ出しますアセアセ


その途中で例の泥棒2人に出会いますが、これまた仕掛けます汗うさぎ


そして、頼りのおじさんの家は改装工事中で肩透かしに……


そして鳩おばさんと遭遇。


この鳩おばさんと知り合いになったことで後々、1と同様ケビンのピンチから救いますね。


それにしてもまさかのニューヨークに来ても、泥棒2人を撃退するはめになるとは……


いや~~レンガの辺りから、今観ても死んじゃう死んじゃうと声が出ちゃいますびっくり


トムが2人いましたね。


ハリーとマーブは永遠のホームアローンの泥棒ですおねがい


(御歳(ハリー)ジョー・ペシ79歳、(マーブ)ダニエル・スターン65歳)


他のホームアローンを観ても……やっぱりこの2人が1番だと思いましたねウインク


タイムボカンのドロンジョ達みたいなもんですね。


もちろん、最後は家族達と合流するものの、お兄ちゃんが請求書を受け取り見ると、とんでもない金額で……ポーン


その前まで鳩おばさんの感動のシーンだったんですけどねタラー


やっぱりなオチでしたニコニコ


えーと、私は1も好きですし、2も観たらわりと良くて好きでした~~口笛


OAする度に結局また観ちゃいましたよウインク