ANNA/アナ、やっぱり少しニキータと似通うけれど | いろいろしぃーのブログ

いろいろしぃーのブログ

いいねを連続まとめてするのはなるべく3つまでにして下さい。
フォロー申請した際フォロバが欲しい方はいいね下さい。
(記事があまりなかったり何ヵ月も記事がないのにはフォロバしません)
かなり前の(1ヶ月以上)記事のいいねやコメントは不要です。

今回からdTVより視聴、リュック・ベッソンの戦う女ですか口笛

フランス、アメリカ合作、ほぼ2時間ですね。
1990年、ソ連の諜報(チョウホウ)機関KGBで国家にとって危険な人物を抹殺するため育成された殺し屋のアナ(サッシャ・ルス)は、

モデル、コールガールなど複数の顔を使い分け明晰な頭脳と抜群の身体能力を駆使し、腕利きの暗殺者に成長する。

ある時、CIAのわなにはめられたアナは、捜査官のレナード(キリアン・マーフィ)から信じがたい取引を迫られる。

私からすると久々のリュック・ベッソンのアサシンものでしたね口笛

ニキータ、レオン以来ですか。

もう1本あるらしいですが、そちらは観てません。

今回はモデルになりますかニコニコ


アナの最初のミッションでいきなり銃に弾が入っていなくて、不測の事態に……びっくり

そこはニキータと同じく、不測の事態でも切り抜けられるのかっていう試しは一緒なんですねびっくり

男ばかりの多勢を相手するアナ、凄いアクション展開が繰り広げられますポーン
最近のアクションの方がかえって、やっぱりホラーでギャ~~!!でしたガーン

ヘレンミレンのオルガは結構手厳しくて、しかもなかなか鋭いですタラー

女の方が侮れないかなというか、やってくれるなーとなりました。

ニキータよりは暗くなくて、そして同じく自由はやはり勝ち取りたいという流れでしたねキョロキョロ

山場、全く予測出来なくて……

もしかしてこんなところで銃撃戦にとかヒヤヒヤしたり、意外な展開が待ち受けていましたびっくり

が更に過去にさかのぼった時、おおー!となりましたよ口笛

最後の最後まで侮れませんでした口笛

ただ……アナの彼女はホントーに何も知らないので気の毒でしたよタラー

アナがいつも違うことを考えていても、あまり詮索しなかったのに……

そこはちょっとでも、その後は何もないのかよ~~てなりました凝視

でも、わりと良かったです口笛

またニキータ、レオンとか久々に観てみたくなりましたよニコニコ