スカイスクレイパー、いろいろな映画に酷似しているかもだけど… | いろいろしぃーのブログ

いろいろしぃーのブログ

いいねを連続まとめてするのはなるべく3つまでにして下さい。
フォロー申請した際フォロバが欲しい方はいいね下さい。
(記事があまりなかったり何ヵ月も記事がないのにはフォロバしません)
かなり前の(1ヶ月以上)記事のいいねやコメントは不要です。

スカイスクレイパー、意外なんですけど、あまり興行収入良くなかったみたいですねー。

ランペイジより少なかったとか……びっくり
でも、私は楽しめましたよニコニコ
香港・ビクトリア湾の一角に立つ、高さ約1,000メートルを誇る250階建ての超高層ビル、ザ・パール。

以前FBIの人質救出チームの隊長だったが、

ある事件で片足をなくした過去を持つウィル(ドウェイン・ジョンソン)は、98階に家族と暮らしていた。

ある日、彼はザ・パールのオーナーであるツァオに呼び出されて、

ビルのアクセス権限のマシンコードを託され、24時間以内に安全管理システムを分析するよう依頼される。

パールのセキュリティ監査をすることになるのが、何か絶対巻き込まれ感を思わせますねショック
しかも、ウィル=ドウェイン・ジョンソンは、奥さんと子供達とは別行動をとり、

そうしたのにも関わらずウィルの家族はパールに戻ってきてしまいますアセアセ

そうしている間に、ウィルはセキュリティシステムをコントロール出来るタブレットを奪われそうになり……滝汗

パールの地下ではテロリスト集団が占拠しようとしていて……

まーお決まりの火災を起こされて、ウィルの家族がパールにいて大変!となりますびっくり

ウィルは慌てて、パールに戻ろうとしますが、警察から逃げてしまい容疑者扱いにされますね。

その辺、ダイハードですかタラー

バイクで逃げて、パールのビルを無謀にも登り始めちゃって……

飛んだり、落ちそうになったりしますが、さすがです!

生きてますね~~口笛

家族と再会出来るものの、カイジの棒渡りみたいなこともしつつ、何とか切り抜けていきます。

奥さんがわりと凄くて……ポーン

(背負い投げ的なことをしてくれますびっくり)

でやっぱりな家族がバラバラになり、とりあえずな奥さんと息子だけエレベーターの急加速で落として火災の中を切り抜けて、

急ブレーキをかけて降りるという無謀なこともしちゃいますびっくり

あとはウィルと娘で逃げればいいのだけれど、簡単には逃げられませんアセアセ

テロリストの追っ手はいるし、どうなるとなりますが、最初辺りにあった不思議な空間に行き、

パネルが出ているので誰がどこにいるか判らないとかなりますアセアセ

娘もどこにいるのか判らないまま……

でも、その凄いパネルのおかげで何とかなりますね~~口笛

この山場の為のパネルだったんじゃないかっていう……タラー

で火災はどうやって消すのかな~となったら、さすがにタワーリングインフェルノみたいに手動ではない方法で解決してましたね~~びっくり
まーいろんなところが、タワーリングインフェルノやダイハード的でしたが、

観れば観たで意外に面白かったし義足がわりと大活躍してて凄ーいとなりました爆笑
ドウェイン・ジョンソンまた~?もういいよ~て人には向かない映画かもですね~~にやり

逆にドウェイン出てなかったから、この映画は私からはブーイングでしたよキョロキョロ

はい、ドウェイン・ジョンソンには私はひいき気味なので甘めですm(._.)m