トレイン・ミッション、最初に観た時が1番面白い | いろいろしぃーのブログ

いろいろしぃーのブログ

いいねを連続まとめてするのはなるべく3つまでにして下さい。
フォロー申請した際フォロバが欲しい方はいいね下さい。
(記事があまりなかったり何ヵ月も記事がないのにはフォロバしません)
かなり前の(1ヶ月以上)記事のいいねやコメントは不要です。

最初にDVDを観たのは2018年10月ですかー。

リーアムニーソンの映画って意外に外れない気がしますね!?
マイケルマコーリー=リーアム・ニーソンは、元警察官で現在はセールスマン。

日々、同じような生活を送っていたが、とうとうクビを宣告されてしまう。

奥さんに言い出せないまま、いつものように通勤電車に乗り込むと、ジョアンナという見知らぬ女性に話しかけられる。

盗品を探しだすミッションを持ちかけられた上、報酬も先に渡すという。

その盗品を入れたバッグを持った人物は3つのヒントが。

①見かけない人物②プリンという偽名③降りる駅は終点のコールドスプリング駅

それだけ告げると、次の駅で降車していく。

マイケルはホントーに、言われた通りの場所に行き、お金のありかを見つけて報酬を受けとる。

マイケルは何とか警察に通報して貰おうとするが、全て動きは知られている上に、助けを求めた人は事故に遭わされてしまう!

更に警告を受け、ミッションを遂げないと奥さんと息子の命はないとジョアンナに言い渡されて……

否応なしにミッションを受けざるを得ずなマイケル。

電車の外では奥さんと息子の命が危ないし、電車の中にも殺し屋がいて、マイケルは……

逆に通報されちゃったり、電車から落ちそうになったり……

立てこもり犯にされちゃったり……アセアセ

クワイ・ガンジンのフォースの力のように、ずば抜けたものはなくて。

結構殴られたりしてボロボロになっていたリーアム・ニーソン。

でもそれはそれでかっこ良かったですね。
あげくには電車が停まらなくなり、切り離しにかかり……びっくりアセアセ

電車ドーーンハッハッヒューーン、ガガガーーーーン!!!!とかですよポーン

今観ると、あんなことになってよく怪我人出なかったなーと思いましたよ滝汗

でみんなでプリンをかぶうくだりがまたこー良いところでしたねニコニコ

やっぱり、小説や映画は最初に観た時が1番面白いんだなーとなりました。