賃料が入ってこない、代表者さんが急死してましたのお話 | クワガタ・カブト ドタバタ親子日記と不動産管理 令和編

クワガタ・カブト ドタバタ親子日記と不動産管理 令和編

大阪を中心に不動産投資と管理を行っています。この10年以上は物件の購入ばかりで、管理物件と借り入れが激増。賃貸マンション・オフィス・店舗・倉庫など、約800の店子さん相手に毎日奮闘しています

4月の一週目のお話

 

事務員さん「地方物件のお部屋で賃料の入金がないテナントさんがいます」

 

私「あら、その人は珍しいね初めての滞納じゃない」

 

事務員さん「そうです」

 

お客さんは「士業」の方、個人で事務所を借りられてます

 

私「期初だからいそがしいんじゃないですか、1週間待ってみましょう」

 

事務員さん「わかりました」

 

士業の方なので、あまり心配してませんでした

 

・・・・・・

 

滞納の会話の2日後

 

事務員さん「あの~、○○テナントさんの方から電話です」

 

滞納されてるテナントさんから電話がかかってきます

 

賃料遅れてすいませんの話かな?電話にでます

 

Aさん「○○ビルを借りてる○○の母です」

 

私「お世話になります、どうされました」

 

Aさん「実は、息子は急死しました、今後の事でお話があります」

 

私「えええーーーー亡くなった!!!」

 

Aさん「先週、急に脳内で出血があり死亡しました」

(くも膜下出血かな)

 

どうりで家賃が入ってこないわけです

 

Aさん「今後の手続きを教えてください」

 

・・・・・・

 

賃貸マンションの入居者が亡くなるのは何度も経験してます

 

事務所契約の代表者さんの急死は2回目です

 

手続きはどうするか

 

基本の考えは難しくないです、契約は相続人がいらっしゃれば継承されます

(法人で会社で契約してて、代表が死亡で解約になると法人の事業継続が困難になります)

 

ただ、今回のケースは士業の方なので事務所の継続は難しいと思います

 

今後の動きは

 

・相続人の確認

・賃貸借を継続するかの確認

・解約する場合は原状回復費用、未払い賃料、未払い光熱費の精算

・当社から敷金の返還

 

となります

 

契約では解約は6カ月前予告ですが、当社の場合はそこまでは求めません

(先方も大変だし、不可抗力ですから)

 

原状回復工事の終了で賃貸借の解約とします

 

敷金の範囲で精算項目がおさまればいいのですが

 

敷金額を超えると請求になります

 

・・・・・・・

 

その後、解約しますと連絡がありました

 

お互いの齟齬がないように解約の書面はいただきます

 

亡くなられたのは事務所ではないので心理的な瑕疵はありません

 

今回のケースで思うのは

 

私もいつ急死するかわからない

 

私が死んだら会社は混乱するだろうな~

 

どうしたらいいんだろうか

 

そんな事も考えます

 

よろしければ「いいね」とクリックをお願いします

不動産ランキング
不動産ランキング