ある一言が引っ掛かって、心が狭い所がでましたのお話 | クワガタ・カブト ドタバタ親子日記と不動産管理 令和編

クワガタ・カブト ドタバタ親子日記と不動産管理 令和編

大阪を中心に不動産投資と管理を行っています。この10年以上は物件の購入ばかりで、管理物件と借り入れが激増。賃貸マンション・オフィス・店舗・倉庫など、約800の店子さん相手に毎日奮闘しています

今日は私の心の狭い話です、面白くないと思います


管理会社から、とある項目の管理費の増額要請がきました

(例:EV管理費や空調保守費のようなものです)

 

しかし

 

私「2023年の4月に増額してます、増額したばかり、増額率も高すぎます」

 

管理会社が提案してきた内容は短期間での大幅アップ

 

アップ率は十数%になります

 

管理会社「これは、メーカーからの要請なんです、当社としてはアップを飲んでくださいとしか言えません」

(管理会社から設備の保守をメーカに依頼してるパターンです)

 

いやいやいや、当社はこのメーカーに複数ビルで仕事を依頼してます

 

他ビルでは2023年は増額なし、2024年に数%のアップ依頼がきてます

 

この管理会社だけ増額要請が大きい

 

・・・・・・

 

2023年、この管理会社から複数項目の管理費アップの要請がありました

 

この時、全体の管理費を2割以上アップしました

(警備・総合管理・清掃・保守など)

 

色々なしがらみがあったのと時勢もあるので飲みました

 

当社のビルの中で、このビルが金額も率も一番の増額でした

 

私が管理会社に指摘したのは

 

・2023年に増額してる

・同じメーカーで他ビルでのアップ率よりアップ率が高すぎ

 

管理会社からの回答は

 

・2023年のアップは管理会社の利幅の問題

・メーカーからの要請なので、飲んでくださいの一点張り

 

ここで、私が激高

 

私「過剰な便乗値上げやないか、その時にメーカーから増額依頼がないのに、この項目を増額したのはフェアじゃない、2022年の価格をもとにして他ビルと同じアップした金額しか飲めません」

(管理会社が再委託してる項目です、中抜きしてるだけ)

 

2023年はメーカーからの増額要請はないけど値上げ、今回は本当にメーカーから増額依頼がきたので値上げ

 

管理会社「いや、メーカーがアップを言ってるんです飲んでください」

 

私「御社のケースはメーカーのアップ以上に多額の値上げをしてる、不当な値上げなので飲めない」

 

ここから平行線で揉め続けます

 

契約の更新が差し迫りました

 

私は契約が切れても構わないと思い、他社への見積もりの依頼の準備を検討しました

(管理契約も解約予告期間があります、その間に新しい所を探すつもりでした)

 

・・・・・・

 

契約更新の前日、管理会社からのメール

 

『今回の件ですが、TAIさんの言われたことも勘案して、TAIさんの言う価格にします』

(要約してます)

 

私「勘案して!!!、どういうつもりや」

 

勘案を調べると『複数の要素や情報を総合的に考慮して判断する』とあります

 

私の受け取り方

 

管理会社は間違えてないけど、私がうるさいから仕方なく条件を飲みます

 

・・・・・

 

言葉は怖いです

 

今まで各業者さんとはイーブンで付き合ってきたつもりですが

 

「やから」と思われてました

(そんな気はないかもしれませんが)

 

仕事をしてると感情と現実の狭間で迷う事があります、感情で仕事をしてはいけないと思いますが・・・

 

怒ってる時に返事をすると碌な事がないので返事をせず家に帰って寝ることにします

 

嫁にも愚痴りました

 

嫁「そうともとれるけど、悪気はないんじゃない、あなたの要望が通ったからいいやんか」

 

私「・・・・・」

 

嫁「まあ、感情に任せて文句を言わないだけ成長したんじゃない」

 

・・・・・・

 

次の日の朝

 

私「勘案だと~~」

 

嫁「朝からうるさい」

 

一晩寝てもあまり変わってませんでした

 

どうしようか、感情で契約を切るのもやりすぎなので

 

メールで返事

 

『御社からのメールの内容について、当社で勘案して契約することにします』

 

勘案返しをしておきました

 

まだまだ、未熟で心が狭いです

(自分で思います)

 

※私は自営業なんで、サラリーマンだとこんな感情にならないかもしれません

(嫁からは面倒くさい人と言われました)

 

増額は自分の会社のコストなのでこだわります

(この感情は書くと長くなるので割愛)

 

思ったより長文になってしまいました、こんな話は面白いのか?

(1500文字)

 

よろしければ、皆さま勘案していただき「いいね」とクリックをお願いします

不動産ランキング
不動産ランキング