【どんなお客様にでも対応します!】っていう嘘 | 集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

私自身がヤミ金などのブラックマネーに手をつけ1億円の借金を作りどん底にまで落ちたアホ社長だった経験値から『成功する経営には何が必要なのか!』これを見つけ出しました。このブログは私以外にも沢山いるであろうアホ社長再生を目的とし切り口鋭く毎日書いています

vol.1750

昨日は小5塾14期生の
2日目『理想客を探す』というテーマじゃった。サゲサゲ↓



先週の『強みを探す』というテーマに続き


先週見つけた『強み』を
誰にぶつけていくのか


っという
理想のお客様を探す勉強会!



毎回このテーマをやっていると
同じことを思うんじゃけど



売れるためなら
どんなお客様にでも対応します!



っていう精神



これって一見
当たり前のように感じますけど



これって見方を変えたら



対応するお客様に応じて
こちらが提供できる『強み』も変えます


ってこと




例えば

これは昨日実際に
セミナー中に出た話じゃけど



あるゴルフのレッスンプロの人に

今のお客様の中で
あなたが一番大好きで
理想のお客様だと思っている人を
3人あげてくださいと言ったら



私の理想のお客さまは



 70才の女性の方で
     健康のためにゴルフをやられている方


 そしてもう一人は
     14才の女の子で
     ジュニアプレーヤーとして頑張っている子


 そして最後の方は
     35才の男性の方で
     ただただゴルフが上手くなりたいと思っている方



っと、この3人をあげられた。



この3人の共通項は
全てゴルフを通じて彼と関わっている。




でもハッ



3人とも
目的が違う!




1人目のおばあちゃんは
あくまでも健康のためで

スコアはそこまで気になっていない



2人目の女の子は
本当にプロを目指して頑張っている



3人目は、仲間内ゴルフの中で
80台で回れるくらいにはなりたい



こんな、それぞれの目指すところが違うのに
彼は、この3人が理想の客だと言っている。



結局は


ゴルフをしたい人なら
誰でも見ることができますよ腕。


っという強みなんよ。




でも・・・


なんでもできますってのは

なんにもできない裏返しハッ




70才のおばあちゃんの健康維持のための
ゴルフレッスンが得意な先生に

本気でプロを目指している
中学生とか見てもらいたくないと思わん


自分の子を本気でプロにさせようと
考えとる親じゃったら

ジュニアを専門でコーチしている
レッスンプロに見てもらいたいと思わんかね




そこが


売れるためなら
どんなお客様にでも対応します!


になっとる最大のポイントよ!



客に合わせて
強みを発揮できるくらい
マルチな才能があるんじゃったらええけど


所詮、凡人レベル



それなら、1つに絞り込んで
そこを特化して磨きあげる!


この方が、なんのプロかもわかりやすいし
クチコミにもなりやすい!


絞って、絞って、特化して

その道のプロにならんといけんね!




そして

今回の14期生の生徒さんで

着物の帯びを使った作品を作って
個展とかも開いているという方がいらっしゃったけど

どんなものか
口だけの説明じゃ
分かりにくかったので

現物を持ってきてもらって
みんなの前で披露してもらった。サゲサゲ↓



帯びを使って、クッションやバックを作ったりこれ



帯びを額に入れて飾りにしたり。これ


でも彼女曰く


inkochan 「使い込んで古くなった帯の再生とかはしません!
     そんなリフォーム業者はどこにでもいますから!

     私は、私の目で見た厳選した新品の帯じゃないと
     モノはつくりません!

     私のような職人は
     広島には私以外にはいません!」



っとハッキリと断言されていた。

彼女のFacebookこちら ブティック彩



これくら、ハッキリとしとったほうがええかも。




最後に・・・

ウチのホームページで使える写真を
最近撮りまくっとるんじゃけど

500枚撮って1枚くらいしか撮れん
奇跡の1枚がちょっとええ感じで写真が撮れとったんでサゲサゲ↓



ほんじゃまた