グーグルですら『問題は発生してから対処する』 | 集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

私自身がヤミ金などのブラックマネーに手をつけ1億円の借金を作りどん底にまで落ちたアホ社長だった経験値から『成功する経営には何が必要なのか!』これを見つけ出しました。このブログは私以外にも沢山いるであろうアホ社長再生を目的とし切り口鋭く毎日書いています

vol.778


最近、クライアント先で

面白い取り組みが始まった。



その企業は、引越をはじめ

家具の配送を手がける会社で

http://www.nest-logi.co.jp/



将来1000億企業を目指すと

本気で社長さんが豪語している会社です!



1000億企業を達成するためには

ハードはもちろんじゃけど

ソフト面の強化も必要じゃと言う事で



早朝勉強会というものを始めた。




内容は


朝7時に、自主参加という形で

ドラッカー関連の本を題材にした

読書勉強会というものだ。



この社長さんも、思い立ったら吉日タイプで


とにかくやってみよう精神が旺盛な方だ。




初日は、発案者自体も手探り状態なので

こんな状態でサゲサゲ↓

『原点回帰じゃなく原点回起』  ヤミ金・ヤクザ金に手を付け、負債総額1億円も背負い込んだアホ社長のわしが熱く語る!!


参加した、新入社員はじめ役員さんも

地べたにあぐらをかいて座るようなカッコウで始まった。



参加者中90%の人が

ドラッカーって『ヤクチュウ?』ぐらいしか思っていなかった。



第1回目は


そんなドラッカー自体も知らない彼らに

ドラッカー関連の、論理的にこねくり回したような言い回しの本を

教材にしても、ちんぷんかんぷんのようなので


まずは、入りやすい

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら/岩崎 夏海
¥1,680
Amazon.co.jp
この『萌え系』の本からはじめようという事になった。


そして、回を重ねる事3回目は


自主参加人数も増えてきて
なんと、他社からの参加もあり

『原点回帰じゃなく原点回起』  ヤミ金・ヤクザ金に手を付け、負債総額1億円も背負い込んだアホ社長のわしが熱く語る!!

総勢15人くらいの規模になってきた。



とりあえず『もしドラ』を全員が買って


それを読みながら
エッセンシャル版へ突入していくという
まだまだ手探り状態です。


でも!



この手探り状態でも

『とりあえずやってみよう!』


これが無ければ、進化のしようもない!


ここ2、3日、このネタに終始しているけど




今日の中国新聞にも
わしのネタを後押ししてくれるような記事が掲載されていた。


それはビックリマーク




インターネット検索最大手のグーグルが


ストリートビューサービスでの

データ収集のあり方について触れていたけど



「とりあえずサービスを始める


  問題は発生してから対処する


  それがウチの企業風土!」


と、言っているようだ。


考えて、考えて

完璧に考え抜いて行動を起こしても

『問題は現場で起こる!』


と言う事なんじゃろう。


それに、この手法が一番


時間短縮出来るんじゃろう!



あんな世界のグーグルですら

初めての事を行う時には



「とにかく始める! そして走りながら考える」



こうするんじゃけ



わしら中小零細が


無い頭を振り絞って考えても


時間の無駄にしか過ぎんかもね。





ほんじゃまた


ペタしてね


_■板坂裕治郎からのお願い■_________


右下にあるコメントという所から、コメントを残してやってください。

ブログランキングにもご協力ください。

下のバナーを『ポチッ』と押してやってください。

広島ブログ 人気ブログランキングへ