鬼怒川温泉旅行その1@2022年2月 | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

膝の皿を横からテーブルにぶつけ、悶絶したtaeeです。




先日、結婚記念日と息子の振り替え休日が重なったので、癒し旅へ。


息子が忍者に憧れているので、息子の希望とアタシの願望(温泉)を叶えるべく、鬼怒川温泉へ。


行きは急ぐ旅でもないため、在来線で乗り換えながら4時間以上かけて移動🚃


乗り物酔いする息子には乗り換えがあった方が良い。



いろんな駅、景色を眺めながら鬼怒川温泉駅へ。


とりあえず、着いたら撮るよね😅



土曜日だったので、駅前の足湯は混んでた…


素通りして、本日のホテルへ。


江戸村チケットといろんなお得クーポンが付いたツアーを予約していたのだけど…

ホテルを調べたら、今時、禁煙部屋がない!


館内は禁煙らしいけど、部屋では喫煙🆗みたい…


嫌な予感はしつつも、消臭対応してくれるというので一応納得したのですが…


ホテルのロビーから薄暗く、部屋に着いたらタバコ臭い😱

かなり臭い!


消臭スプレーをまいても、ヤードムまいても無理…

入室10分後も嗅覚疲労もなく、臭いまま…


一晩だけの辛抱だ…と思ってたら事件が!?



部屋のトイレが壊れてた😩


フロントに電話して、修理のオッさんが来て…

直るような状態ではなかったので部屋変更になりました。


案内された部屋は同じフロアの一番良い部屋。

洋和室でベッドルーム付き。


広さより臭いがマシなので良かった。


ドッと疲れたので、温泉でゆっくり…

と思ったら、女湯の露天風呂故障…😭


江戸村チケットとセットでお得だったけど、ヒドイ有様です…


気を取り直して、夕飯。

夕飯はコロナ対策で部屋食になり、泊まる部屋とは別の部屋にセッティングされました。


パッとしないけど、お味はまあまあ。

瓶ビールを注文してゆったりと食べました。



ひじきご飯とお味噌、果物も付いてます。

安い宿泊料を考えたら良かったかな。


食後は部屋に戻って軽く飲んで、温泉入って、就寝💤


朝4時に息子が鼻血を出して起き、その後寝れないので5時に温泉へ♨️


誰もいないので、ゆっくり身支度まで出来ました😃


朝食は大広間で時間予約制。


品数が多くてご飯が進みます😀




食後は荷造りしていざ!江戸村へ!!



つづく