あれから25年。
毎年ニュースになるけど、忘れてはいけない日のひとつ。
あの日はいろいろ必死だったな。
記憶は薄れていくけど、まだしっかりと思い出せる。
でも、毎日生きていくことに必死で、どうやって片付けたとか、どうやって寝ていたのかとかは思い出せない。
そういえば当時の写真どころか、あの日から1年くらいは写真がない。
何とか卒業式もあったけど写真はない。
卒業式で久々に会ったクラスメイトとの話題は『ガスきた?』『水出た?』など。
ちなみに我が家はどちらも復旧していなかった。
卒業パーティーが出来るようなお店もなく、即解散。
電車も動いてないので、徒歩か自転車か保護者の車で送迎。
私は徒歩。
卒業式に親が来たのかも記憶にない。
弟も卒業式があったはずだけど記憶にない。
クラスメイトはバラバラになり、連絡先もわからない子がたくさんいるんじゃないかな。
同窓会などは一度もない。
今のようにスマホはないし、デジカメもない。
携帯電話もパソコンも一部の人しか持っていなかった。
持っていたら何か記録してたのかな?
例え記録があっても、きっと体験した本人にしかわからないことがたくさんある。
恐怖、不安、絶望
悲しみ、怒り、不満
その中にも
安堵、感謝、喜び
あの気持ちはきっと忘れない。
あの時の思いはきっと忘れない。