ハロウィンから消防署開放デー | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

はしご酒して二日酔いのtaeeです。


いろいろ仕事が忙しかったり、オットが出張続きでワンオペ育児だったり、保育参観&個人面談があったり、病院で簡単なオペしたり、バタバタしておりました。

そんなこんなで今年のハロウィンは昨年と同じミニオンw

毎年恒例でご近所さんとお菓子交換!?(もはや親がお菓子を渡し合う行事)



お菓子いっぱい~!
ポップコーンが入ってるゾンビの手?は当日に作りました。

調理用のビニール手袋に爪を描いて、作ったポップコーンを詰めるだけw

ご近所さんと自宅前だけのハロウィンw
(当日は平日で仕事だから前の土曜日だし)


翌週には消防署の開放デー!

先着20組がはしご車に乗れるので、早めに家を出て並びましたw

はしご車整理券、無事にゲット!

順番まではスタンプラリー。
消火器訓練、防災ビデオ観賞、AED訓練、防災グッズ説明などでスタンプゲット!
後に消防車の鉛筆と消しゴムになりました。

レスキュー隊によるロープ渡り?を体験し(子どものみ)、消防服を着ての撮影、消防カート運転…





で、はしご車体験!


アタクシ満面の笑顔ですw

高所恐怖症ですが、はしご車は別!
隣にはオレンジのレスキュー隊!
ヘルメットに命綱!
非日常を目一杯楽しみました~!

結構な高さだったので、遠くのスカイツリーも見えたし、行き交う電車も上から見れたし、息子もご満悦。


下で撮影してたオットは
『(こういうときだけ)ものすごい笑顔だね(苦笑)』
と言ってました。

その後は消防士さんの消火救助実演、レスキュー隊の救助実演を見て、ニヤニヤが止まりませんでしたw


消防士、自衛隊、警察官好きとしてはたまらんでしょうw

来年も行けますように~!