息子は保育園なので、毎日給食があります。
栄養士さん、調理師さん、調理場のある保育園なので、栄養価の優れた出来たてを頂いているようです。
おやつも手作り。
親にとっては非常にありがたい保育園。
しかし、年に一度だけ遠足があり、お弁当持参なのです。
しかも今年からはバスに乗って遠出。
(昨年は近場の公園でお散歩してお弁当)
息子にお弁当のリクエストを聞くとサンドイッチと言われ、前日に慌てて食パンを買いに行きました(オットがw)
で、お弁当はこちら
・ロールサンドイッチ
・ハーブソーセージ
・うずらの味玉子
・茹でいんげん
・プチトマト
・アンパンマンポテト
ロールサンドイッチは10枚切りの食パンの耳を落としプレス。バターを塗りハムチーズ、ごぼうサラダをサラダ菜と巻き、ラップで包んで落ち着かせる。
いんげんとソーセージを茹でてカット。
冷凍食品のアンパンマンポテトはレンチン。
うずらの卵は前夜にだし醤油を薄めて漬け込んでいたもの。
ロールサンドイッチはマスキングテープを巻いてラップごとカット。
お弁当箱に詰めて完成~!
たまに作ると楽しいねw
毎日作ってるママさんには頭が下がります。