タイ旅行2日目
2018年3月11日(日)
やはり早起きの息子に起こされての目覚め。
身支度してホテルの朝食へ。
ホテル代が安いので期待はしてないけど、サラダ、フルーツ、パン、ドリンク、ホットミールなどがあり、卵料理は注文制でした。
食事後一息ついてから、Mちゃん母娘とナラヤへ。
アテンドのつもりが自分のバッグも購入w
買い物後は屋台で軽く食べたかったけど、Mちゃん母娘はさすがにお腹すいてないらしく断念。
ホテルに戻り、荷造りしてチェックアウト。
次のホテルまでタクシーを頼むと…
ミニバス(バン)で1000Bと。
高いけど、タクシー2台分と考えれば許せる範囲?
スーツケース5個あるし、暑いし、渋滞するかもだし、面倒だし(←コレ一番)でミニバスをお願いしました。
車に乗り込み、2日目のホテルへ。
3年前もお世話になりました~
駅近、船近、ロビンソン直結、ほどよくローカル感あり。
チェックインして荷物置いてランチへ。
お昼時だったので、行きたかったお店は満席…
近くのオシャレなタイ料理レストランへ。
昼からシンハー、トートマンクン、サイクロークイサーン、骨付きスペアリブ、春巻き、パッタイ、パッシーユなど…
パッタイとパッシーユ↑
辛くないから息子も食べれますw
ランチ後はBTSとタクシーで移動。
タクシーは道を聞いたタイのお兄さんが止めて交渉もしてくれたー!
優しい!
で、有名なワットパクナムへ。
斜め角度が好き!
有名だし、日曜日だし、日本人多め。
裏にもお寺がありますが、時間の都合で見送り。
バルコニー?からの背中を拝むw
さて、移動!
しかしタクシーつかまらない。
やっと来たと思ったら乗車拒否~
仕方ないので、最寄り駅に変更して交渉。
運ちゃん『200B』
おー!来たときは60Bくらいやったけど?
でも、暑いし、時間もったいないので…
アタシ『100バーツで』
運ちゃん『いっぱいいるから150』
アタシ『え?全員乗ってええの?』
運ちゃん『いいから乗れ』
アタシ『ほな、150で~』
助手席にオット、後ろに4人、お膝に息子。
ぎゅっと乗り込み最寄り駅へ。
結果、タクシー1台で済んだのでボラれた感薄いw
その後はBTSでチャトチャックのウィークエンドマーケットへ。
なにげに初w
それぞれ見たいものもあるので、Mちゃん達とは集合場所と時間を決めて別行動。
我が家はブラブラしてタイティーのソフトクリーム↓
オットはココナッツアイス♪
暑いから美味しいね。
その後、疲れてその辺のカフェへ。
スイカシェークで水分補給。
待ち合わせ場所でMちゃん達と合流し、 息子の帽子を購入。(79B)
駅へ戻る道でロティサイマイを発見!
道端でおばちゃんが売ってたー!
30Bで購入。
一旦、ホテルへ戻って一休み。
ロティサイマイはアユタヤのお菓子で、クレープみたいなのに細い飴(わた飴より太め)を巻いて食べるもの。
素朴な感じだけど美味しい!
好みの量を巻いても飴が余った…
皮だけ別売りあるのかな?
その後、他の場所の屋台では出会えず…
ホテルで一休みしたら、夕飯!
オットのリクエストでチョンノンシーへ。
新婚旅行で某旅行会社のバンコク支店長に連れてきてもらった永和豆漿へ。
バンコクで一番小籠包が美味しいお店らしい。
シンハーからの小籠包、炒め物、和え物、麺、巻き物(?)などなど。
デザートにはあんこ入りの揚げまんじゅう。
大人5人、子ども1人でお腹パンパンw
朝から買い物、移動、観光、移動、買い物、移動と疲れたので、夕食後はおとなしくホテルへ。
しかし、ホテル近くの屋台でカノムクロックを購入w
一応、スモールサイズで。
トロリと美味い!
当たりだー!
ちなみにスモールサイズで30B。
屋台のおばちゃんがオットと息子の顔を見て、
『セイム、セイム』
と言ってたw
やっぱ似てるのね~w
で、ホテル隣のロビンソン地下のトップスで買い物してやっとこ部屋へ。
Mちゃん母娘も明日に備えて就寝w
我が家もシャワー浴びて、洗濯機回して、おやつ食べて(まだ食うんかい!)就寝。