とりあえずストレス? | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

消防署の近くを通勤路にして、点呼の様子などニヤニヤ見ているtaeeです。



さて、実はアタクシ『逆流性食道炎』です。
略して『逆食』

夏頃のとある日、喉が痛くて耳鼻科へ。
先生に『風邪じゃないねぇ…胸焼けとかある?』と聞かれ、あると答えたら『逆食』の診断…
一旦は薬で様子を見たものの、秋頃に悪化。

胸焼け、吐き気、喉のつかえなどがあり、とうとう消化器内科へ。


そしてやっぱり『逆食』の診断。
しかも、『ストレス性だから生活変えないと治らないよ』と言われる…

もしかして、今まで想像妊娠(つわり)だと思ってたのは『逆食』だったのか!?


とりあえず薬(漢方あり)で様子見。


しかし薬で治まらず、再診察へ行く暇もなく…

と、結局再診察へ行けたのは2カ月後の師走間近。

前回の薬は効かなかったと言うと、『マジで?』な感じで困られ、休みの日はムカムカしないけど、仕事の前の晩からムカムカが始まり、出勤途中は吐き気すると言うと、『そっかー』と苦笑いされる。


で、薬を変えてみる。
これでダメなら胃カメラ飲もうと諭される。


その後すぐに、喉の痛みと発熱。風邪だと思って耳鼻科へ駆け込んだら、『風邪じゃないねぇ…逆食のせいで胃酸が喉を荒らして、免疫力低下で咽頭炎起こしてる』だそう。

風邪ちゃうんかーい!w
いろいろ弊害が…



ちなみに現在、『逆食』は治ってないw
しかも二度目の咽頭炎?(喉がおかしい)

月曜日からカピカピの乾燥した部屋で丸2日間も立ちっぱなし、喋りっぱなしの研修したから?講師なので座れず疲れたのか?


でも病院行く暇ないし、胃カメラもイヤだ…

しかも明日の木曜日は病院休み。



薬よりタイへ行って癒されたいよ…