子連れでタイ旅行@4日目 バンコクからホアヒンへ | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

2015年3月17日(火)



今日も朝からジョークw

3日毎朝ジョークww





オットはピータン入り。

アタシはノーマル。(オットのピータン半分もらう)

息子ちゃん用にノーマル。


息子ちゃんが結構食べるので、3つ注文。

結局息子ちゃんは半分強食べましたw



ちなみに





朝6時過ぎのオープンしたて。

ひそかにアタシとバギー写ってますw




ホテルへ戻って荷造りしてチェックアウト。
Wi-Fiはロビーしか繋がらなかったけど、ロビンソン直結で便利なホテルでした。



タクシーを呼んでもらってファランポーン駅へ。







立派に見えますが、雑多な感じの蒸し暑い駅ですw




至る所に猫がいたりしますw

(駅構内のスーパー的なとこにもww)



8時5分の特急(全席指定)に乗り込み、5分遅れで出発。


特急は車内食が出るらしく…





まず、飲み物と菓子パン。

飲み物はホットコーヒー、水、オレンジジュースなどからチョイス。

パンは硬いパイにカスタードが入ったものでした。

まぁまぁ。



食事はコレ↓



衛生的なパック(レトルト)なの安心。





中身はご飯とチキンカレーと煮玉子。



このカレーが美味しいんだけど激辛w

もらったお水じゃ足りない…

お水リュックに入れてて良かった~


息子ちゃん抱っこなので、オットと交代で早食いw

飛行機同様狭いからね。


息子ちゃんは朝しっかり食べたせいか、パイ飲ませただけ。

離乳食は出番なし。




ホアヒンまで3時間半のところ、4時間弱で到着。

ホアヒン駅の手前で『次はホアヒンですよ』と車掌さんが教えに来てくれるので安心です。


息子ちゃんも多少はグズッたものの、抱っこ紐で寝かせて乗り切り。




今回国鉄の電車移動したのは、ただ『乗ってみたかった』だけw

あと、タイ国内でももっとも古い鉄道駅のひとつで、

タイ風建築の色鮮やかな駅構内のホアヒン駅を見たかっただけw

(良い写真がなかったので気になる人は検索プリーズ)



ホアヒン駅から徒歩でホテルへ移動。

ホアヒンはバンコクと違ってメータータクシーがなく、交渉制なので面倒。


徒歩7分ほどでホテルに到着。


ホテルは『マナタイ ホアヒン』

http://www.manathai.com/huahin


2泊だけなので安いホテル。





思ったより広め。

バスタブなし、バルコニー付き、朝食付き。

眺めはプールビューでしたw



小腹が減ったので近所を当てもなくフラフラして適当に店へ。





麺屋さんっぽい。

屋根があるだけの食堂w






クイティアオ・ヌア

牛肉入り米麺ですな。


もやしとハーブは入れ放題。


適当に入った割には美味しかった。




お腹が落ち着いたらローカルなスーパーを探索。

飲み物やバナナを購入。



ホテルへ戻って息子ちゃんが昼寝している間にオットはプールへ。




夕飯は近所に食べたいお店がないので、屋台で買ってくることに。


まずは教えてもらった肉まんをゲット→





ナイトマーケットで…




大好きなタイティー

このオレンジ色の甘いミルクティーがくせになるw





大好きなカノム・クロック

新婚旅行でも買ったこの屋台で買ったなw

焼きたてはアツアツトロトロでたまりません。





これまた大好きなロティ

バナナヌテラにしましたよー!





甘いものばっかではなく、フライドチキン、春巻き、串焼きなども。

(マントウは食べかけです)



部屋の電気が暗くて寂しい感じですがw




この日も移動疲れか早々に就寝w



食っちゃー寝ーのな毎日ですなw




~続く