子連れでタイ旅行@3日目 バンコク | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

2015年3月16日(月)


今日も朝からジョークを食べにw





オットはピータン入り。

アタシはタマダー(普通)。

揚げパンもチョイス。


ちなみにオットが「タマダー」って注文したら

『何人?』って聞かれたらしいw

風貌が怪しいもんねww


息子ちゃんにも細かくした肉団子を一緒にジョーク。

今日もモリモリ食べてました。



朝食後は近くのタイ菓子屋さんへ。





地元のお菓子屋さんにしてはキレイ。

店頭の気になるお菓子をチョイス。





左からココナッツプリン、タピオカココナッツ、カノムチャン。


ココナッツプリンはプリンというか、ココナッツ味の寒天?

カノムチャンは上新粉で作ったういろうみたいなモッチリ系、香りが芳香剤w

タピオカココナッツは…



緑のタピオカ(たぶんバイトゥーイで色づけ?)

上のココナッツはプリンのような硬さだけど、何故かしょっぱい。

タピオカが甘く、上がしょっぱい。

甘じょっぱい。(塩分きつめ)

でも、3つの中で一番美味しかったかも。



一休みしてBTSでサラディーン駅へ移動。

混むランチタイムを外して早めのランチ。






イエンタフォー

蛍光ピンクのスープがまぶしいw

このピンクは紅腐乳で色づけ。

甘酸っぱくて意外に美味しいのです。

(次回は汁なしの真っピンクを食べてみたい)


食べ終わる頃に寝ていた息子ちゃんが起きたので、

屋台でおやつを買いつつエアコンの効いているビル内へ移動。

マックで休憩しながら息子ちゃんにはコンビニの肉まん(皮)とおやつ。

オットは駅反対側へ両替へ。



次の目的地は地下鉄MRTでファランポーン駅へ。

翌日のホアヒンへ移動のため、国鉄ファランポーン駅でチケットの予約。





朝の特急を無事ゲット!

ホアヒンまで大人1人412B。

息子ちゃんはお膝っこで無料。


無事チケットも買えたので、少し駅を探索してホテルへ。

タクシーで帰ろうと思ったら、5台も乗車拒否…

(たぶん近い上に、一方通行で道が面倒だったんだと思う…)


暑いし、息子ちゃんもいるので客引きしまくってるトゥクトゥクに乗ることに。

200Bとかなりボッてきたので、別の運ちゃんに交渉して100Bでホテルへ。





ホテル前で撮影w



部屋でジュース(息子ちゃんは麦茶)とおやつで一休み。



夕飯はホテル裏にあるローカルなフードコートへ。





ローカル過ぎて旅行者は見かけませんでしたw





ガパオ

「辛くしないで」って言うの忘れて激辛w

でも美味しい。




パッタイ

ちょっと味濃い目




カオパットクン

息子ちゃん用の海老チャーハン

辛くないから安心。



この他に白飯も注文。

早めの時間なのに売り切れのお店もあったり…

結構人気なのかな?






帰りにスイカシェークとバナナシェーク。

値段は同じなのにバナナシェークの方が大きいw


甘さ控えめに作ってもらって、息子ちゃんにも飲ませました。



帰りはホテル横のナイトマーケットでベルトを。




50B(200円)なりw

履いてたパンツが緩くてずり落ちてくるので、

応急処置的に安いものでw




フルーツも買って帰りましたよ。




マプラーン(プラムマンゴー)

※帰国後にYhooニュースに出てたw




マンゴスチンとジャックフルーツ

マンゴスチンは時期がちょっと早いのかなかなか売ってなくて…

見つけたら即買いw




翌日は移動で朝早いのでフルーツ食べたらシャワー。

洗濯して即就寝。




~続く